zpの検索結果 |
15件 検索結果一覧を見る |
---|
zpを含む検索結果一覧
該当件数 : 15件
-
ZP
【略】- =Zanthoxylum piperitum
《植物》サンショウ◆学名{がくめい}◆【同】Japanese pepper tree - =zeolite powder
《鉱物》ゼオライト粉末{ふんまつ} - =Zernike polynomial
ゼルニケ多項式{たこうしき} - =zero padding
ゼロ詰{づ}め - =zero phase
零位相{れいい そう} - =zero point
ゼロ点、零点{れいてん}、零位{れいい}、零度{れいど} - =zeta potential
ゼータ電位{でんい} - =zinc phosphate
リン酸亜鉛{さんあえん} - =zinc phosphide
リン化亜鉛{かあえん} - =zinc protoporphyrin
《医》亜鉛{あえん}プロトポルフィリン - =zinc pyrithione
亜鉛{あえん}ピリチオン - =zirconium phosphate
リン酸{さん}ジルコニウム - =zona pellucida
《解剖》透明帯{とうめいたい} - =zone plate
《光学》ゾーンプレート - =zoonotic potential
人畜{じんちく}[人獣{じんじゅう}]共通感染能{きょうつう かんせん のう} - =zygomatic process
《解剖》頬骨突起{きょうこつ とっき}
- =Zanthoxylum piperitum
-
ZPC
【略】- =zeta potential control
ゼータ電位制御{でんい せいぎょ} - =zinc phosphate cement
リン酸亜鉛{さんあえん}セメント
- =zeta potential control
-
ZPD
【略】- =zero plane displacement
《農業気象学》地面修正量{じめん しゅうせいりょう} - =zinc porphyrin dimer
亜鉛{あえん}ポルフィリン2量体{りょうたい} - =zone of proximal development
最近接発達領域{さい きんせつ はったつ りょういき}
- =zero plane displacement
-
ZPE
【略】- =zero-point energy
ゼロ点[零点{れいてん}]エネルギー -
ZPG
【略】- =zero population growth
人口{じんこう}ゼロ成長{せいちょう}◆ある地域{ちいき}や国において出生率{しゅっしょうりつ}と死亡率{しぼうりつ}がほぼ等しくなり、結果的{けっか てき}に人口{じんこう}が増減{ぞうげん}しない状態{じょうたい}。 - =zona pellucida glycoprotein
透明帯糖{とうめいたい とう}タンパク質{しつ}
- =zero population growth
-
ZPL
【略】- =zero-phonon line
ゼロフォノン線 -
ZPM
【略】- =zero point motion
ゼロ点運動{てん うんどう} -
ZPO
【略】- =zinc peroxide
過酸化亜鉛{かさんか あえん} -
ZPP
【略】- =Zn-protoporphyrin
亜鉛{あえん}とキレートしたプロトポルフィリン -
ZPR
【略】- =zero-power reactor
ゼロ出力原子炉{しゅつりょく げんしろ} -
ZPSCT
【略】- =zero-phase-sequence current transformer
ゼロ相変流器{そう へんりゅう き} -
ZPV
【略】- =zero-point vibration
ゼロ点[零点{れいてん}]振動{しんどう} -
Z-plasty
【名】- 《外科》〔形成外科{けいせい げか}の〕Z形成術{けいせいじゅつ}◆皮膚{ひふ}にZ形に切れ目を入れ、二つの三角形{さんかくけい}の皮膚{ひふ}を持ち上げ、お互{たが}いの位置{いち}を入れ替{か}えて縫合{ほうごう}する手術{しゅじゅつ}。傷痕{きずあとん}の突{つ}っ張った皮膚{ひふ}を緩{ゆる}めるためなどに用いられる。
-
Z-protein
【名】- 《生化学》Zタンパク
-
E-ZPass
【商標】- E-Zパス◆アメリカおよびカナダの一部地域の有料道路で導入されている電子料金収受システム