zoningの検索結果 |
21件 検索結果一覧を見る |
---|---|
zoning の変化形 | zone , zones , zoned |
zoning の意味・使い方・読み方
-
zoning
【名】- 区域分{くいき わ}け、区割{くわ}り◆不可算{ふかさん}◆広範囲{こうはんい}の場所{ばしょ}を用途別{よう と べつ}に区画{くかく}すること。
- 〔都市計画{とし けいかく}での〕地区制{ちく せい}、建築規制{けんちく きせい}
- ゾーニング◆対戦型{たいせん がた}のコンピューターゲームにおいて、プレーヤーが特定{とくてい}のエリアや範囲{はんい}を効果的{こうか てき}にコントロールし、敵{てき}の動きを制限{せいげん}する戦略{せんりゃく}のこと。
zoningを含む検索結果一覧
該当件数 : 21件
-
zoning code
市街化調整区域法{しがいか ちょうせい くいき ほう} -
zoning law
都市{とし}計画{けいかく}[区画{くかく}]法{ほう} -
zoning ordinance
土地利用規制条例{とち りよう きせい じょうれい}、土地区画規制{とち くかく きせい} -
zoning regulations
土地区画規制{とち くかく きせい} -
zoning restrictions
区域区分{くいき くぶん}に基{もと}づく土地利用規制{とち りよう きせい} -
zoning rule
ゾーン分け原則{げんそく}、通学区制{つうがく く せい}、地域{ちいき}ごとにある規則{きそく} -
zoning symbol
区分記号{くぶん きごう} -
zoning variance
《法律》〔都市計画法{としけいかく ほう}の〕地区制特例許可{ちく せい とくれい きょか} -
comprehensive zoning code
地区制条例{ちく せい じょうれい}◆【略】CZC -
fastfood zoning
→ fast-food zoning -
fast-food zoning
ファストフード店新規出店規制{てん しんき でみせ きせい}◆地域住民{ちいき じゅうみん}の肥満率低減{ひまん りつ ていげん}や街の美観維持{びかん いじ}のために、特定{とくてい}の地域{ちいき}のみファストフード店の新規出店{しんき でみせ}を規制{きせい}すること。1980年代{ねんだい}までは逆に、新規出店許可{しんき でみせ きょか}の意味{いみ}で使われていた。 -
float zoning
浮遊帯法{ふゆう たい ほう} -
re-zoning
【名】- 区割{くわ}りの変更{へんこう}
-
seismic zoning map
地震分帯図{じしん ぶんたい ず}◆【略】SZM -
exclusive use zoning
専用地域制{せんよう ちいきせい} -
land re-zoning project
土地区画整理事業{とち くかく せいり じぎょう} -
land use zoning
土地利用{とち りよう}ゾーニング◆【略】LUZ -
planning and zoning
都市計画{とし けいかく} -
revise the zoning table attached to the Public Offices Election Law
公職選挙法{こうしょく せんきょほう}の区割{くわ}り別表{べっぴょう}を改正{かいせい}する -
striped iron zoning
鉄の縞状{しまじょう}ゾーニング