語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

yoの検索結果

4830 検索結果一覧を見る

yo の意味・使い方・読み方

  • yo

    【間投】
      〈俗〉〈呼びかけ〉やあ、おい◆【類】hi ; hey
    【発音】jóu、【@】ヨウ
    単語帳

yoを含む検索結果一覧

該当件数 : 4830件
  • YO

    【略】
      yttrium oxide
      酸化{さんか}イットリウム
    単語帳
  • yo heave ho

    【間投】
      yo-heave-ho
    単語帳
  • yo mama jokes

    おまえの母ちゃんジョーク◆相手{あいて}の母親{ははおや}をけなすジョーク。yo=your
    単語帳
  • yo-heave-ho

    【間投】
      ヨーヒーヴホー◆水夫{すいふ}が共同作業{きょうどう さぎょう}をする時の掛{か}け声
    単語帳
  • yo-he-ho theories

    yo-he-ho theoryの複数形
    単語帳
  • yo-he-ho theory

    《言語学》ヨーヘイホー説◆労働{ろうどう}における掛{か}け声や叫{さけ}びが言語{げんご}の起源{きげん}だとする説。
    単語帳
  • yo-ho

    【名】
      おーい◆呼びかけの声、作業時{さぎょうじ}の掛{か}け声、注意{ちゅうい}を喚起{かんき}する声など。
    【自動】
      おーいと叫ぶ
    単語帳
  • yo-yo

    【名】
    1. 《玩具》ヨーヨー
    2. 〔玩具{がんぐ}のヨーヨーのように〕上下運動{じょうげ うんどう}を繰{く}り返{かえ}すもの、変動{へんどう}するもの
    3. 〔玩具{がんぐ}のヨーヨーの上下運動{じょうげ うんどう}のように〕意見{いけん}がコロコロ変わる人
    4. 〈米俗〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
    【形】
      〔おもちゃのヨーヨーのように〕上下{じょうげ}する、変動{へんどう}する、揺{ゆ}れ動く、くだらない、ばかな
    【自動】
      〔玩具{がんぐ}のヨーヨーの上下運動{じょうげ うんどう}のように〕変動{へんどう}する、動揺{どうよう}する
    【発音】jóujòu、【@】ヨウヨウ、【変化】《複》yo-yos
    単語帳
  • yo-yo between

    ~の間を行ったり来たりする
    単語帳
  • yo-yo diet

    《医》ヨーヨーダイエット◆ヨーヨーの上下運動{じょうげ うんどう}のように、一時的{いちじ てき}に体重{たいじゅう}が減少{げんしょう}しても、それを維持{いじ}できずに短期間{たんきかん}に体重{たいじゅう}が増加{ぞうか}する現象{げんしょう}
    単語帳
  • yo-yo dieter

    体重増減{たいじゅう ぞうげん}を繰{く}り返{かえ}す人
    単語帳
  • yo-yo dieting

    ヨーヨーダイエット◆体重{たいじゅう}の増減{ぞうげん}を繰{く}り返すダイエット
    単語帳
  • yo-yo phenomena

    ヨーヨー現象{げんしょう}◆「現象{げんしょう}」の単数形{たんすう けい}=phenomenon、複数形{ふくすう けい}=phenomena
    【表現パターン】yo-yo phenomenon [phenomena]
    単語帳
  • yo-yo playing

    ヨーヨー遊び
    単語帳
  • yo-yo price

    上下{じょうげ}する値段{ねだん}
    単語帳
  • yo-yo stock

    ヨーヨー株{かぶ}
    単語帳
  • dilly-yo

    【名】
      〈米黒人俗〉=deal◆"What's the deal?"という言い回しにおいて、"deal"の代わりに用いられる。
      ・"What's the dizzle [dilly-yo]? What's up with your peoples?" "Slow motion. The boys just ran up in my spot, and took everyone to the bing." : 「元気{げんき}か?みんなどうしてる?」「相変{あいか}わらずだよ。この前、サツのやつらがうちに来て、みんなムショに連れて行かれちまったよ」
    単語帳
  • emotional Yo-Yo

    一喜一憂{いっき いちゆう}
    単語帳
  • fro-yo

    【名】
      froyo
    単語帳
  • Y for Yo yo

    Yo yoのY◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】Y for [as in] Yo yo
    単語帳
  • Yoania amagiensis

    《植物》キバナノショウキラン◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Yoania japonica

    《植物》ショウキラン◆学名{がくめい}
    単語帳
  • yob

    【名】
      〈英豪俗・侮蔑的〉下品{げひん}な[不作法{ぶさほう}な]若者{わかもの}、チンピラ、不良少年{ふりょうしょうねん}、反社会的行動{はんしゃかい てき こうどう}を取る若者{わかもの}【語源】boyの逆読{さかよ}
    【発音】[US] jɑ́b | [UK] jɔ́b、【@】[US]ヤブ、[UK]ヨブ、【変化】《複》yobs
    単語帳
  • Yob

    【人名】
      ヨブ
    単語帳
  • YOB

    【略】
      year of birth
      生年{せいねん}
    単語帳
  • yobbery

    【名】
      〈英俗〉チンピラ[不良少年{ふりょうしょうねん}]的行為{てき こうい}【参考】yob
    【発音】jɔ́bəri、【@】ヨバリィ
    単語帳
  • yobbish

    【形】
      〈英豪俗・侮蔑的〉下品{げひん}な、不作法{ぶさほう}な◆【参考】yob
    【発音】jɔ́biʃ、【@】ヨビシュ
    単語帳
  • yobbo

    【名】
      〈英豪俗・侮蔑的〉下品{げひん}な[不作法{ぶさほう}な]若者{わかもの}、チンピラ、不良少年{ふりょうしょうねん}、反社会的行動{はんしゃかい てき こうどう}を取る若者{わかもの}【語源】boyの逆読{さかよ}
    【発音】[US] jɑ́bou | [UK] jɔ́bou、【@】[US]ヤボウ、[UK]ヨボウ、【変化】《複》yobbos、【分節】yob・bo
    単語帳
  • yobibyte

    【名】
      《コ》ヨビバイト◆1024の8乗(=2の80乗)バイト◆【略】YiB◆【参考】zebibyte ; yottabyte
    単語帳
  • yobo

    【名】
      〈英豪俗・侮蔑的〉下品{げひん}な[不作法{ぶさほう}な]若者{わかもの}、チンピラ、不良少年{ふりょうしょうねん}、反社会的行動{はんしゃかい てき こうどう}を取る若者{わかもの}【語源】boyの逆読{さかよ}
    単語帳
  • Yocheved

    【人名】
      ヨヘベッド
    単語帳
  • yock

    【名】
      〈米俗〉大声{おおごえ}の笑い[冗談{じょうだん}
    【自動】
      〈米俗〉大声{おおごえ}で笑う[冗談{じょうだん}を言う]
    【発音】jɔk、【@】ヨク
    単語帳
  • yoctometer

    【名】
      《単位》ヨクトメートル◆10のマイナス24乗メートル◆【略】ym
    単語帳
  • yoctosecond

    【名】
      《単位》ヨクト秒◆10のマイナス24乗秒{じょう びょう}。1ピコ秒(1兆分{ちょうぶん}の1秒)のさらに1兆分{ちょうぶん}の1。◆【略】ys◆【参考】yocto-
    単語帳
  • yocto-

    【接頭】
      ヨクト◆10のマイナス24乗(小数点以下{しょうすうてん いか}の0が23個続{こ つづ}く数)を表す。
    単語帳
  • yod

    【名】
      ユッド◆ヘブライ・アルファベットの10番目{ばんめ}の文字{もじ}で、英語{えいご}のyやjに相当{そうとう}する。
    単語帳
  • YOD

    【略】
    1. year of death
      没年{ぼつねん}
    2. young onset dementia
      《病理》若年性認知症{じゃくねん せい にんち しょう}
    単語帳
  • Yoda

    【人名】
      ヨーダ◆映画スター・ウォーズに登場する、ジェダイのマスター。小柄な東洋の老人の姿をしている。
    単語帳
  • Yoda condition

    〈俗〉《コ》ヨーダ条件{じょうけん}◆通例{つうれい}、Yoda conditions◆コーディングスタイルの一種{いっしゅ}。代入{だいにゅう}を"="、等号{とうごう}を"=="で表すプログラミング言語{げんご}で、例えばx==1(xが1に等しい)と言いたいとき、あえて左右{さゆう}を入れ替{か}えて1==x(1がxに等しい)と表現{ひょうげん}すること。x=1(xに1を代入{だいにゅう})の左右{さゆう}は入れ替{か}えられないので、等式{とうしき}と代入式{だいにゅう しき}の混同{こんどう}を防{ふせ}ぐ効果{こうか}があるという。◆【語源】Star Warsシリーズの登場人物{とうじょう じんぶつ}Yodaが、倒置法{とうちほう}のような語順{ごじゅん}の特徴的{とくちょう てき}な英語{えいご}を話すことから。
    単語帳
  • yodel

    【自動】
    1. 〔ヨーデル調で〕歌う
    2. 嘔吐{おうと}する、吐{は}く、戻{もど}す◆【同】vomit
    【名】
      ヨーデル◆オーストリアの甲高{かんだか}くて澄{す}んだ裏声{うらごえ}の歌。
    【発音】jóudl、【@】ヨウドゥル、【変化】《動》yodels | yodeling | yodelling | yodeled | yodelled、【分節】yo・del
    単語帳
  • Yodel highball

    《カクテル》ヨーデル・ハイボール◆白ワイン60cc、オレンジユース30ccに炭酸{たんさん}を。
    単語帳
  • yodel in the canyon

    〈米俗〉クンニをやる
    【表現パターン】yodel in the canyon [fishy forest, gully, valley]
    単語帳
  • yodeler

    【名】
    1. ヨーデル歌手{かしゅ}
    2. 〈米俗〉密告者{みっこく しゃ}
    単語帳
  • yodeller

    【名】
      yodeler
    単語帳
* データの転載は禁じられています。