years'の検索結果 |
81件 検索結果一覧を見る |
---|
years'を含む検索結果一覧
該当件数 : 81件
-
years' imprisonment with hard labor
_年の重労働刑{じゅう ろうどう けい}◆years'の直前{ちょくぜん}に数字{すうじ}が来る -
years' imprisonment with hard labour
〈英〉→ years' imprisonment with hard labor -
50 years' history
→ fifty years' history -
__ years' training
_年間の訓練{くんれん}[研修{けんしゅう}] -
Eighty Years' War
《the ~》八十年戦争{はちじゅうねん せんそう}◆ネーデルラントの諸州{しょしゅう}がスペインから独立{どくりつ}を勝ち取った1568~1648年の戦争{せんそう}。スペイン王フィリペ2世(Philip II)による高い税金{ぜいきん}や、プロテスタントへの迫害{はくがい}などに対抗{たいこう}するため、オレンジ公ウィリアム1世が起こした反乱{はんらん}がきっかけとなった。◆【参考】the Union of Utrecht -
fifty years' history
50年史{ねんし} -
Hundred Years' War
《the ~》百年戦争{ひゃくねん せんそう}◆空位{くうい}となったフランス王の地位{ちい}を巡{めぐ}って、フランスのバロワ家とイギリスのプランタジネット家の間で、1337年から1453年にわたって行われた一連{いちれん}の戦争{せんそう}を指す。
【表現パターン】Hundred Years [Years'] War -
long years' experience
多年{たねん}の経験{けいけん} -
many years' confusion
混乱{こんらん}に満ちた長い年月{ねんげつ/としつき}、長年{ながねん}の混乱{こんらん}
【表現パターン】many years' [many years of] confusion -
many years' discussion with
~との長年{ながねん}の議論{ぎろん}
【表現パターン】many years' [many years of] discussion with -
many years' efforts
努力{どりょく}に満ちた長い年月{ねんげつ/としつき}、長年{ながねん}[多年{たねん}]の努力{どりょく}
【表現パターン】many years' [many years of] efforts -
many years' excavation
長年{ながねん}にわたる発掘作業{はっくつ さぎょう}
【表現パターン】many years' [many years of] excavation -
many years' experience
長年{ながねん}の経験{けいけん}
【表現パターン】many years' [many years of] experience -
many years' experience in
~における長年{ながねん}の経験{けいけん}
【表現パターン】many years' [many years of] experience in -
many years' follow-up
長年{ながねん}にわたる追跡調査{ついせき ちょうさ}
【表現パターン】many years' [many years of] follow-up -
many years' fruitful cooperation
長年{ながねん}にわたる実りの多い協力{きょうりょく}
【表現パターン】many years' [many years of] fruitful cooperation -
many years' happiness in someone's well-deserved retirement
当然享受{とうぜん きょうじゅ}されるべき長く幸せな隠退生活{いんたい せいかつ}
【表現パターン】many years' [many years of] happiness in someone's well-deserved retirement -
many years' hard work
長年{ながねん}の努力{どりょく}
【表現パターン】many years' [many years of] hard work -
many years' incessant toil
多年{たねん}にわたる不断{ふだん}の苦労{くろう}
【表現パターン】many years' [many years of] incessant toil -
many years' laborious work
多年{たねん}にわたる骨折{ほねお}り仕事{しごと}
【表現パターン】many years' [many years of] laborious work -
many years' research
長年{ながねん}の[にわたる]研究{けんきゅう}[調査{ちょうさ}]
【表現パターン】many years' [many years of] research -
many years' research and development
長年{ながねん}の[に及{およ}ぶ]
【表現パターン】many years' [many years of] research and development -
many years' research on
長年{ながねん}の[にわたる]~に関する研究{けんきゅう}[調査{ちょうさ}]
【表現パターン】many years' [many years of] research on -
many years' sacrifice
犠牲{ぎせい}に満ちた長い年月{ねんげつ/としつき}、長年{ながねん}の犠牲{ぎせい}
【表現パターン】many years' [many years of] sacrifice -
recent years' rainfall
近年{きんねん}の降雨量{こううりょう} -
Seven Years' War
《the ~》七年戦争{しちねん せんそう}◆1756~1763年までに行われた、最初{さいしょ}の世界戦争{せかい せんそう}と呼{よ}ばれたヨーロッパ列強{れっきょう}の戦い。プロイセンとイギリスを中心{ちゅうしん}とする連合{れんごう}と、オーストリア・フランス・ロシア・スエーデン・ザクセンの同盟{どうめい}の戦いで、後にポルトガルがイギリス側に、スペインがフランス側に参加{さんか}した。アメリカではイギリスとフランスの間でフレンチ・インディアン戦争{せんそう}(French and Indian War)が始まっており、それがヨーロッパに飛び火した。戦後{せんご}はプロイセンがヨーロッパの強国{きょうこく}となり、フランスが植民地{しょくみんち}から撤退{てったい}し、イギリスのインドと北米{ほくべい}の支配{しはい}が決定的{けってい てき}となった。◆【参考】Treaty of Paris -
several years' delay
数年{すうねん}の遅{おく}れ -
Thirty Years' War
《the ~》三十年戦争{さんじゅうねん せんそう}◆カトリックとプロテスタントの宗教戦争{しゅうきょう せんそう}に端{たん}を発し、ドイツを舞台{ぶたい}にして行われたヨーロッパ列強{れっきょう}の戦争{せんそう}(1618~1648年)。ハプスブルク王朝{おうちょう}と新教国{しんきょう こく}、また同じ旧教国同士{きゅうきょう くに どうし}のハプスブルク王朝{おうちょう}とフランスのブルボン王朝{おうちょう}との戦い。ドイツの国土{こくど}は疲弊{ひへい}し、ハプスブルク家の神聖{しんせい}ローマ帝国{ていこく}は弱体化{じゃくたいか}した。◆【参考】the Peace of Westphalia -
after __ years' absence
_年ぶりに -
after many years' efforts
長年{ながねん}の努力{どりょく}の後 -
get __ years' probation
_年間{ねんかん}の保護観察{ほご かんさつ}になる -
have __ years' business experience in foreign trade
外国貿易{がいこく ぼうえき}で_年の実務経験{じつむ けいけん}がある -
have __ years' experience in the banking field
銀行業務{ぎんこう ぎょうむ}の分野{ぶんや}で10年の経験{けいけん}がある、銀行業務{ぎんこう ぎょうむ}の分野{ぶんや}で_年の経験{けいけん}がある -
have __ years' experience in the field of
~の分野{ぶんや}に_年の経験{けいけん}がある -
have several years' experience in
~において数年{すうねん}の経験{けいけん}がある、数年間{すうねん かん}~に携{たずさ}わった経験{けいけん}がある -
in 10 years' time
→ in ten years' time -
in 100 years' time
100年後{ねんご}に -
in __ years' time
_年後{ねんご}に
・What do you want to be doing in __ years' time? : 《面接》_年後{ねんご}には何をしていたいとお考えですか? -
in hundred years' time
→ in 100 years' time -
in ten years' time
10年後{ねんご}に -
over __ years' worth of
_年分以上{ねんぶん いじょう}に相当{そうとう}する -
receive __ years' training
_年間の訓練{くんれん}[研修{けんしゅう}]を受ける -
serve __ years' conscription
_年間{ねんかん}の兵役{へいえき}に服する -
worth several years' wages
《be ~》数年分{すうねん ぶん}の賃金{ちんぎん}に相当{そうとう}する -
based on many years' experience
長年{ながねん}の経験{けいけん}に基{もと}づいて
【表現パターン】based on (one's) many years' [many years of] experience -
based on many years' experience in
~における長年{ながねん}の経験{けいけん}に基{もと}づいて
【表現パターン】based on (one's) many years' [many years of] experience in -
based upon many years' experience
→ based on many years' experience|based on many years of experience|based on one's many years' experience|based on one's many years of experience
【表現パターン】based upon (one's) many years' [many years of] experience -
based upon many years' experience in
→ based on many years' experience in|based on many years of experience in|based on one's many years' experience in|based on one's many years of experience in
【表現パターン】based upon (one's) many years' [many years of] experience in -
give ~ 3 years' probation
→ give ~ three years' probation -
give ~ three years' probation
~を執行猶予{しっこう ゆうよ}3年にする
* データの転載は禁じられています。