語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

yamの検索結果

188 検索結果一覧を見る

yam の変化形

《複》yams

yam の意味・使い方・読み方

  • yam

    【1名】
    1. ヤム(イモ)◆可算{かさん}◆《1》ヤマノイモ属の各種{かくしゅ}の植物{しょくぶつ}。シロギニアヤム、ダイジョ、ナガイモなど。《2》これらの植物{しょくぶつ}から得{え}られる芋{いも}。西アフリカでは重要{じゅうよう}な作物{さくもつ}。パプアニューギニア、南米{なんべい}、日本{にほん}などでも栽培{さいばい}される。北米{ほくべい}ではyamは「サツマイモ」も指すため、区別{くべつ}してtrue yam, tropical yamとも呼{よ}ばれる。◆【語源】ポルトガル語inhame、または古いスペイン語ignameより。恐{おそ}らく西アフリカの言語{げんご}(フラニ語nyami「食べる」など)が起源{きげん}
    2. 〈米・カナダ〉《食材》サツマイモ◆特に、中がオレンジ色で水分{すいぶん}の多い栽培種{さいばい しゅ}。◆【同】sweet potato
    3. 〈NZ〉《食材》オカ(イモ)◆【同】oca
    【2名】
      〈英方言〉家◆可算{かさん}◆主にカンブリア州でのなまり。◆【語源】標準英語{ひょうじゅん えいご}のhome, Geordie方言{ほうげん}のhyemに当たる。
    【3名】
      〈古〉駅◆可算{かさん}◆馬・馬車{ばしゃ}が交通手段{こうつう しゅだん}だった時代{じだい}の、街道沿{かいどう ぞ}いの施設{しせつ}。そこで馬を替{か}えたり宿泊{しゅくはく}したりした。◆【語源】ロシア語より。
    【発音】jǽm、【@】ヤム、【変化】《複》yams
    単語帳

yamを含む検索結果一覧

該当件数 : 188件
  • YAM

    【略】
      young adult mean
      〔骨密度{こつ みつど}の〕若年成人平均値{じゃくねん せいじん へいきんち}
    単語帳
  • yam bean

    《植物》ヤム・ビーン、クズイモ◆【同】jicama【学名】Pachyrhizus erosus
    単語帳
  • yam family

    《植物》ヤマノイモ科◆【学名】Dioscoreaceae
    単語帳
  • yam harvest

    ヤムイモ[山芋{やまいも}]の収穫{しゅうかく}
    単語帳
  • yam soup

    とろろ汁
    単語帳
  • yam yam

    ブラック・カントリー出身者{しゅっしんしゃ}(のなまり)◆【参考】Black Country
    単語帳
  • Bat Yam

    【地名】
      バートヤム
    単語帳
  • candy yam

    candied yams
    単語帳
  • Chinese yam

    《植物》ナガイモ◆【学名】Dioscorea batatas
    単語帳
  • Chinese yam necrotic mosaic virus

    《植物病理》ヤマノイモえそモザイクウイルス◆【略】CYNMV
    単語帳
  • elephant yam

    《植物》ゾウコンニャク◆【学名】Amorphophallus paeoniifolius
    単語帳
  • elephantfoot yam

    elephant-foot yam
    単語帳
  • elephant-foot yam

    《植物》ゾウコンニャク◆【学名】Amorphophallus paeoniifolius
    単語帳
  • Gavrilov-Yam

    【地名】
      ガヴリロフ=ヤム◆ロシア
    単語帳
  • glutinous yam

    《植物》ヤマノイモ◆【学名】Dioscorea japonica
    単語帳
  • grated yam

    とろろ
    単語帳
  • greater yam

    ダイジョ、ダイショ◆《1》ヤマノイモ属の植物{しょくぶつ}。東南{とうなん}アジア原産{げんさん}。《2》この植物{しょくぶつ}から得{え}られる大型{おおがた}の芋{いも}。しばしば中が紫色{むらさきいろ}。◆【学名】Dioscorea alata
    【表現パターン】water [greater, winged] yam
    単語帳
  • Guinea yam

    《植物・食材》ギニアヤム◆シロギニアヤム(white Guinea yam)またはキイロギニアヤム(yellow Guinea yam)のこと。
    単語帳
  • Japanese yam

    1. 《植物》ヤマノイモ、自然薯{じねんじょ}
    1. とろろ芋{いも}
    単語帳
  • Japanese yam mosaic virus

    《植物病理》ヤマノイモモザイクウイルス◆【略】JYMV
    単語帳
  • purple yam

    1. water yam
    1. 〈米・カナダ〉〔中が〕紫色{むらさきいろ}のサツマイモ
    単語帳
  • roasted yam

    1. ローストしたヤム◆【参考】yam
    1. 〈米・カナダ〉=roasted sweet potato
    単語帳
  • Tom Yam cube

    《料理》トムヤムクンのもと◆タイ料理用調味料{りょうり よう ちょうみりょう}。四角{しかく}い固形{こけい}スープ状{じょう}のもの
    単語帳
  • tom yam kung

    《料理》トムヤムクン、海老{かいろう}スープ(タイ料理{りょうり})◆タイ料理{りょうり}。トム=煮{に}る、ヤム=合える、クン=海老{かいろう}
    単語帳
  • Tom Yam paste

    《料理》トムヤムクンのもと◆タイ料理用調味料{りょうり よう ちょうみりょう}。ペースト状{じょう}のもの
    単語帳
  • tropical yam

    〈米〉《植物・食材》熱帯{ねったい}のヤム、トロピカル・ヤム◆ヤマノイモ属のヤムを指す。◆【参考】yam
    単語帳
  • true yam

    〈米・カナダ〉《植物・食材》真のヤム◆ヤマノイモ属のヤムを指す。◆【参考】yam
    単語帳
  • water yam

    ダイジョ、ダイショ◆《1》ヤマノイモ属の植物{しょくぶつ}。東南{とうなん}アジア原産{げんさん}。《2》この植物{しょくぶつ}から得{え}られる大型{おおがた}の芋{いも}。しばしば中が紫色{むらさきいろ}。◆【学名】Dioscorea alata
    【表現パターン】water [greater, winged] yam
    単語帳
  • white yam

    1. white Guinea yam
    1. water yam
    単語帳
  • wild yam

    《植物》自然薯{じねんじょ}、自然生{じねんじょう}◆野生{やせい}の山芋{やまいも}、やまのいも、ナガイモ(栽培{さいばい}されているものに対して)、。自然薯{じねんじょ}は自然生{じねんじょう}から転じた語。
    単語帳
  • winged yam

    ダイジョ、ダイショ◆《1》ヤマノイモ属の植物{しょくぶつ}。東南{とうなん}アジア原産{げんさん}。《2》この植物{しょくぶつ}から得{え}られる大型{おおがた}の芋{いも}。しばしば中が紫色{むらさきいろ}。◆【学名】Dioscorea alata
    【表現パターン】water [greater, winged] yam
    単語帳
  • woolen yam

    紡毛糸{ぼうもうし}
    単語帳
  • yellow yam

    キイロギニアヤム、イエロー・ヤム◆《1》ヤマノイモ属の植物{しょくぶつ}。分類学上{ぶんるいがく じょう}はシロギニアヤムと同一種{どういつ しゅ}とされることも多い。《2》この植物{しょくぶつ}から得{え}られる芋{いも}。西アフリカなどで重要{じゅうよう}な作物{さくもつ}。◆【学名】Dioscorea cayenensis
    【表現パターン】yellow (Guinea) yam
    単語帳
  • New Zealand yam

    《植物・食材》ニュージーランド・ヤム◆アンデスカタバミ(から得{え}られる根菜{こんさい})。特にニュージーランド産のもの。◆【参考】oca
    単語帳
  • white Guinea yam

    シロギニアヤム、ホワイト・ヤム◆《1》ヤマノイモ属の植物{しょくぶつ}。《2》この植物{しょくぶつ}から得{え}られる芋{いも}。西アフリカなどで重要{じゅうよう}な作物{さくもつ}。◆【学名】Dioscorea rotundata
    単語帳
  • Y for Yam

    YamのY◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】Y for [as in] Yam
    単語帳
  • yellow Guinea yam

    キイロギニアヤム、イエロー・ヤム◆《1》ヤマノイモ属の植物{しょくぶつ}。分類学上{ぶんるいがく じょう}はシロギニアヤムと同一種{どういつ しゅ}とされることも多い。《2》この植物{しょくぶつ}から得{え}られる芋{いも}。西アフリカなどで重要{じゅうよう}な作物{さくもつ}。◆【学名】Dioscorea cayenensis
    【表現パターン】yellow (Guinea) yam
    単語帳
  • Y as in Yam

    YamのY◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
    【表現パターン】Y for [as in] Yam
    単語帳
  • Yamada Corporation

    【組織】
      株式会社ヤマダコーポレーション◆【URL】https://www.yamadacorp.co.jp/
    単語帳
  • Yamada Denki Co., Ltd.

    【組織】
      株式会社ヤマダデンキ◆【URL】https://www.yamada-denki.jp/
    単語帳
  • YAMADA SXL HOME Co., Ltd.

    【組織】
      株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム◆【URL】https://www.sxl.co.jp/
    単語帳
  • Yamadaella caenomyce

    《植物》ハイコナハダ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • yamadashi

    《植物》山だし昆布{こんぶ}◆良質{りょうしつ}のだしがとれる。高級昆布{こうきゅう こんぶ}
    単語帳
  • yamadashi kelp

    《植物》山だし昆布{こんぶ}◆良質{りょうしつ}のだしがとれる。高級昆布{こうきゅう こんぶ}
    単語帳
  • Yamae Hisano Co., Ltd.

    【組織】
      ヤマエ久野株式会社◆【URL】https://www.yamaehisano.co.jp/index_h.html
    単語帳
  • Yamagata Bank, Ltd.

    【組織】
      山形銀行
    単語帳
  • Yamagata Electrical Business Union

    【組織】
      山形県電機商業組合
    単語帳
  • Yamagata Museum of Art

    山形美術館{やまがた びじゅつかん}◆1964年8月に開館{かいかん}。山形市{やまがたし}・大手町{おおてまち}
    単語帳
  • Yamagata Prefectural Museum

    山形県立博物館◆山形市の霞城公園内
    単語帳
* データの転載は禁じられています。