xxの検索結果 |
38件 検索結果一覧を見る |
---|
xxを含む検索結果一覧
該当件数 : 38件
-
XX
【名】- 《ローマ数字》20◆10+10=X+X=XX◆【参考】Roman numeral
-
XX male
XX男性{だんせい} -
XX male syndrome
XX男性症候群{だんせい しょうこうぐん} -
start working for a company called XX
XXという会社{かいしゃ}に入る[で働き始める]、XXに入社{にゅうしゃ}する -
disturbed by the use of the term "xx"
《be ~》xxという表現{ひょうげん}が使われたことに不快感{ふかいかん}を覚える -
XXDR-TB
【略】- =extremely-drug-resistant tuberculosis
極度薬剤耐性{きょくど やくざい たいせい}(の)結核{けっかく}◆第一選択薬{だいいち せんたく やく}・第二選択薬{だいに せんたく やく}のどれも効{き}かない結核{けっかく}。2007年に提唱{ていしょう}された用語{ようご}。略語{りゃくご}XXDR-TBはXDR-TBよりさらに薬剤耐性{やくざい たいせい}が強いことから。◆【参考】extensively-drug-resistant tuberculosis -
XXI
【名】- 《ローマ数字》21◆(10+10)+1=(X+X)+I=XXI◆【参考】Roman numeral
-
XXII
【名】- 《ローマ数字》22◆(10+10)+(1+1)=(X+X)+(I+I)=XXII◆【参考】Roman numeral
-
XXIII
【名】- 《ローマ数字》23◆(10+10)+(1+1+1)=(X+X)+(I+I+I)=XXIII◆【参考】Roman numeral
-
XXIV
【名】- 《ローマ数字》24◆(10+10)+(-1+5)=(X+X)+(-I+V)=XXIV◆【参考】Roman numeral
-
XXIX
【名】- 《ローマ数字》29◆(10+10)+(-1+10)=(X+X)+(-I+X)=XXIV◆【参考】Roman numeral
-
XXL
【略】- =extra extra large
エクストラ・エクストラ・ラージ◆衣服{いふく}やその他の製品{せいひん}において非常{ひじょう}に大きなサイズを指す。 -
XXV
【名】- 《ローマ数字》25◆(10+10)+5=(X+X)+V=XXV◆【参考】Roman numeral
-
XXVI
【名】- 《ローマ数字》26◆(10+10)+(5+1)=(X+X)+(V+I)=XXVI◆【参考】Roman numeral
-
XXVII
【名】- 《ローマ数字》27◆(10+10)+(5+1+1)=(X+X)+(V+I+I)=XXVII◆【参考】Roman numeral
-
XXVIII
【名】- 《ローマ数字》28◆(10+10)+(5+1+1+1)=(X+X)+(V+I+I+I)=XXVIII◆【参考】Roman numeral
-
XXX
【名】- 《ローマ数字》30◆10+10+10=X+X+X=XXX◆【参考】Roman numeral
- キスの印◆親しい人に送る手紙{てがみ}の末尾{まつび}にあいさつとして「kiss, kiss, kiss.」または「Millions kisses.」の意
【映画】- トリプルX◆米2002年《監督》ロブ・コーエン《出演》ヴィン・ディーゼル、アーシア・アルジェント
-
XXXI
【名】- 《ローマ数字》31◆(10+10+10)+1=(X+X+X)+I=XXXI◆【参考】Roman numeral
-
XXXII
【名】- 《ローマ数字》32◆(10+10+10)+(1+1)=(X+X+X)+(I+I)=XXXII◆【参考】Roman numeral
-
XXXIII
【名】- 《ローマ数字》33◆(10+10+10)+(1+1+1)=(X+X+X)+(I+I+I)=XXXIII◆【参考】Roman numeral
-
XXXIV
【名】- 《ローマ数字》34◆(10+10+10)+(-1+5)=(X+X+X)+(-I+V)=XXXIV◆【参考】Roman numeral
-
XXXIX
【名】- 《ローマ数字》39◆(10+10+10)+(-1+10)=(X+X+X)+(-I+X)=XXXIX◆【参考】Roman numeral
-
XXXP
【名】- 《製造》積層板{せきそうばん}のグレード◆紙ベース、フェノール樹脂{じゅし}の基材{きざい}
-
XXXPC
【名】- 《製造》積層板{せきそうばん}のグレード◆紙ベース、フェノール樹脂{じゅし}の基材{きざい}
-
XXXV
【名】- 《ローマ数字》35◆(10+10+10)+5=(X+X+X)+V=XXXV◆【参考】Roman numeral
-
XXXVI
【名】- 《ローマ数字》36◆(10+10+10)+(5+1)=(X+X+X)+(V+I)=XXXVI◆【参考】Roman numeral
-
XXXVII
【名】- 《ローマ数字》37◆(10+10+10)+(5+1+1)=(X+X+X)+(V+I+I)=XXXVII◆【参考】Roman numeral
-
XXXVIII
【名】- 《ローマ数字》38◆(10+10+10)+(5+1+1+1)=(X+X+X)+(V+I+I+I)=XXXVIII◆【参考】Roman numeral
-
XXXX
【商標】- フォーエックス◆オーストラリアのクイーンズランド産のビール
-
XXY syndrome
XXY症候群{しょうこうぐん} -
Gen XXL
【略】- =Generation XXL
XXL世代{せだい}◆アメリカの6歳{さい}から19歳{さい}の年齢層{ねんれいそう}を指す言い方で、国立衛生研究所{こくりつ えいせい けんきゅう しょ/じょ}によると2002年時点{ねん じてん}でその年齢層{ねんれいそう}の子どもの20~25%が肥満児{ひまん じ}である。 -
Generation XXL
XXL世代{せだい}◆アメリカの6歳{さい}から19歳{さい}の年齢層{ねんれいそう}を指す言い方で、国立衛生研究所{こくりつ えいせい けんきゅう しょ/じょ}によると2002年時点{ねん じてん}でその年齢層{ねんれいそう}の子どもの20~25%が肥満児{ひまん じ}である。◆【略】Gen XXL -
term "xxx" means
《the ~》「xxx」という用語{ようご}は~を意味{いみ}する -
term "xxx" shall mean
《the ~》「xxx」という用語{ようご}は~を意味{いみ}するものとする -
appear under the headline "XXX"
〔記事{きじ}などが〕XXXという見出{みだ}しで発表{はっぴょう}される -
found an organisation called "xxx"
〈英〉→ found an organization called "xxx" -
found an organization called "xxx"
xxxという組織{そしき}を設立{せつりつ}する[立ち上げる] -
Agreement between Japan and the United States of America concerning New Special Measures relating to Article XXIV of the Agreement under Article VI of the Treaty of Mutual Cooperation and Security between Japan and the United States of America, Regarding Facilities and Areas and the Status of United States Armed Forces in Japan
日本国{にほんこく}とアメリカ合衆国{がっしゅうこく}との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域ならびに日本国{にほんこく}における合衆国軍隊{がっしゅうこく ぐんたい}の地位{ちい}に関する協定第{きょうてい だい}24条についての新たな特別{とくべつ}の措置{そち}に関する日本国{にほんこく}とアメリカ合衆国{がっしゅうこく}との間の協定{きょうてい}