wronglyの検索結果 |
52件 検索結果一覧を見る |
---|
wrongly の意味・使い方・読み方
-
wrongly
【副】- 間違{まちが}って
- 不正{ふせい}に、不当{ふとう}に
・People who were wrongly accused were released. : 誤{あやま}って告訴{こくそ}された人たちは解放{かいほう}された。
wronglyを含む検索結果一覧
該当件数 : 52件
-
wrongly accused
ぬれぎぬ[無実{むじつ}の罪{つみ}]を着せられた -
wrongly accused of child abuse
《be ~》児童虐待{じどう ぎゃくたい}のぬれぎぬを着せられる -
wrongly accused of sex crimes
《be ~》性犯罪{せい はんざい}のぬれぎぬを着せられる
【表現パターン】wrongly accused of sex [sexual] crimes -
wrongly accused of sexual harassment
《be ~》セクハラのぬれぎぬを着せられる -
wrongly accused of stealing
《be ~》窃盗{せっとう}のぬれぎぬを着せられる -
wrongly addressed
《be ~》宛名{あてな}が違{ちが}う[間違{まちが}っている]、宛名間違{あてな まちが}いである -
wrongly arrest
~を不当{ふとう}に逮捕{たいほ}する -
wrongly arrested
《be ~》不当{ふとう}に逮捕{たいほ}される -
wrongly assume
間違{まちが}って~だと想定{そうてい}する、~だろうと誤解{ごかい}する、間違{まちが}って[誤解{ごかい}して]~だろうと決めてかかる
【表現パターン】wrongly assume (that) -
wrongly attributed
誤{あやま}って帰属{きぞく}された -
wrongly chosen word
〔話や文書{ぶんしょ}などで〕選択{せんたく}を間違{まちが}えた語[言葉{ことば}] -
wrongly convict of murder on such thin evidence as
~のような不十分{ふじゅうぶん}な証拠{しょうこ}で不当{ふとう}に殺人罪{さつじんざい}の有罪判決{ゆうざい はんけつ}を下す -
wrongly convicted
《be ~》誤{あやま}って有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受ける -
wrongly convicted person
冤罪{えんざい}で[誤{あやま}って・無実{むじつ}の罪{つみ}で]有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受けた人 -
wrongly diagnose ~ as
~を…であると誤診{ごしん}する -
wrongly diagnose someone with asthma
(人)をぜんそくであると誤診{ごしん}する -
wrongly diagnose someone with cancer
(人)をがんであると誤診{ごしん}する -
wrongly diagnose someone with carcinoma
→ wrongly diagnose someone with cancer -
wrongly expected to
《be ~》~すると誤{あやま}った期待{きたい}をかけられる -
wrongly failed
誤{あやま}って不合格{ふごうかく}にさせられた -
wrongly imprisoned
不当{ふとう}に投獄{とうごく}された -
wrongly paired
誤{あやま}って[間違{まちが}って]ペア[対]にされた -
wrongly rejected
誤{あやま}って拒否{きょひ}された -
wrongly shipped to
《be ~》~に誤送{ごそう}される、間違{まちが}って~に輸送{ゆそう}[出荷{しゅっか}・発送{はっそう}]される -
wrongly substituted
誤{あやま}って置換{ちかん}された -
wrongly surmise that
〔that以下〕と誤{あやま}って予測{よそく}する -
wrongly suspect
~を間違{まちが}って疑{うたが}う -
wrongly suspected of
《be ~》~のことで痛{いた}くもない腹{はら}を探{さぐ}られる[いわれのない疑{うたが}いをかけられる] -
wrongly take credit for
~について間違{まちが}った形で功績{こうせき}を認{みと}められる[たたえられる] -
address wrongly
宛先{あてさき}を書き違{ちが}える -
behave wrongly
行儀{ぎょうぎ}が悪い、誤{あやま}った振{ふ}る舞{ま}いをする -
diagnose wrongly
〔医師{いし}などが〕誤{あやま}った診断{しんだん}を下す、誤診{ごしん}する -
diagnosed wrongly
《be ~》誤診{ごしん}される -
enter wrongly
誤記{ごき}する -
respond wrongly to
~に間違{まちが}った反応{はんのう}をする -
assess ~ wrongly
~について誤{あやま}った判断{はんだん}をする、~の判断{はんだん}を誤{あやま}る -
assess things wrongly
物事{ものごと}の判断{はんだん}を誤{あやま}る -
define things wrongly
物事{ものごと}を誤{あやま}って定義{ていぎ}する -
free those wrongly convicted
不当{ふとう}に[誤{あやま}って]有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受けた人々{ひとびと}を解放{かいほう}[自由{じゆう}に]する -
frequently diagnosed wrongly
《be ~》誤診{ごしん}されることが多い -
frequently used wrongly
《be ~》よく[たびたび]誤用{ごよう}される -
lead someone wrongly
(人)に対する指導{しどう}を誤{あやま}る -
measure ~ wrongly
~の測定{そくてい}を誤{あやま}る
【表現パターン】measure ~ wrong [wrongly] -
rightly or wrongly
事の是非{ぜひ}はさておき、良くも悪くも◆挿入句{そうにゅうく}として用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい} -
take ~ wrongly
~の意味{いみ}を取り違{ちが}える[ことを誤解{ごかい}する]、~を誤{あやま}って理解{りかい}する、~に関して間違{まちが}った受け止め方をする -
when used wrongly
誤{あやま}って使えば[用いられると] -
either rightly or wrongly
正しいことか間違{まちが}ったことかはともかく、事の是非{ぜひ}はさておき◆【場面】価値判断{かち はんだん}は保留{ほりゅう}して事実{じじつ}を伝える。
* データの転載は禁じられています。