wrong aboutの検索結果 |
11件 検索結果一覧を見る |
---|
wrong about の意味・使い方・読み方
-
wrong about
《be ~》~のことを[について]誤解{ごかい}する
wrong aboutを含む検索結果一覧
該当件数 : 11件
-
admit one is wrong about
~について自分{じぶん}の誤{あやま}りを認{みと}める -
wrong information about the issue
その問題{もんだい}に関する間違{まちが}った情報{じょうほう}
【表現パターン】wrong information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] the issue -
wrong way about
《the ~》あべこべに、逆{ぎゃく}に、逆{さか}さまに、反対{はんたい}に
【表現パターン】wrong [opposite] way around [round, about] -
correct wrong information about
~に関する間違{まちが}った[誤{あやま}った]情報{じょうほう}を修正{しゅうせい}[訂正{ていせい}]する
【表現パターン】correct wrong information about [on] -
get wrong information about
~に関する間違{まちが}った[誤{あやま}った]情報{じょうほう}を得{え}る[入手{にゅうしゅ}する]
【表現パターン】get [receive] wrong information about [on] -
get the wrong idea about
~のことを誤解{ごかい}[勘違{かんちが}い]する、~について思い違{ちが}いをする、~に対して誤{あやま}った認識{にんしき}を抱く
・Don't get the wrong idea about me. : 私について誤解{ごかい}しないでください。/(変に)勘違{かんちが}いしないでね。 -
talk about right and wrong
説教{せっきょう}をする、物事{ものごと}の善悪{ぜんあく}について話をする -
talk about right and wrong with
(人)に説教{せっきょう}をする、(人)と物事{ものごと}の善悪{ぜんあく}について話をする -
teach someone about right and wrong
(人)に善悪{ぜんあく}の区別{くべつ}を教える