work to doの検索結果 |
88件 検索結果一覧を見る |
---|
work to doを含む検索結果一覧
該当件数 : 88件
-
get work to do
仕事{しごと}に戻{もど}る -
without work to do
する仕事{しごと}がなくて
【表現パターン】without (any) [with no] work to do -
bring someone work to do
(人)に仕事{しごと}を持って来る[の元に仕事{しごと}を持ち込む] -
give someone work to do
(人)にやるべき仕事{しごと}を与{あた}える -
have much work to do
課題{かだい}が山積{さんせき}している、仕事{しごと}が山積{やまづ}みである、やるべきことが山ほどある -
have some work to do
やらなければならない仕事{しごと}[こと]がある -
have some work to do on someone's attitude
(人)の態度{たいど}は何とかしなければならない、(人)の態度{たいど}を改めるのは一仕事{ひとしごと}である -
still have work to do to
〔主語{しゅご}には〕まだ~する努力{どりょく}が足りない[するためにやるべきことがある] -
with no work to do
する仕事{しごと}がなくて
【表現パターン】without (any) [with no] work to do -
give someone challenging work to do
(人)に難{むずか}しい[やりがいのある]仕事{しごと}を与{あた}える -
have one's own work to do
自分自身{じぶん じしん}のやるべき仕事{しごと}がある -
have plenty of work to do
やることが山積{さんせき}している、やるべきことがたくさんある -
have so much work to do
仕事{しごと}が山積{さんせき}している、すべき仕事{しごと}がたくさんある、やることが多過{おお す}ぎる -
have some unfinished work to do
やりかけの[仕上{しあ}がっていない]仕事{しごと}が少し[いくらか]ある -
have stacks of work to do
すべき仕事{しごと}が山ほどある -
given a piece of work to do
《be ~》(やるべき)仕事{しごと}を与{あた}えられる -
have a lot of work to do
片付{かた づ}けなければならない仕事{しごと}が山ほどある -
have a lot of work to do ahead of
~の前にやるべき仕事{しごと}[こと]がたくさん[山ほど]ある -
struggle with too much work to do
過度{かど}な量の仕事{しごと}に取り組む[を抱{かか}えて悪戦苦闘{あくせん くとう}する] -
do the work one needs to do
やるべき仕事{しごと}をする -
have more work and fewer people to do it
より少人数{しょうにんずう}でより多くの仕事{しごと}を抱{かか}える、人員削減{じんいん さくげん}と共に仕事{しごと}が増{ふ}える -
work to be done
やるべき仕事{しごと}[作業{さぎょう}]
・There is still work to be done. : やるべきこと[仕事{しごと}・作業{さぎょう}]がまだあります。 -
critical work to be done
やるべき重要{じゅうよう}な仕事{しごと}[作業{さぎょう}] -
huge amount of work to be done
なすべき大量{たいりょう}の仕事{しごと} -
if there is work to be done on this matter
この件{けん}に関してなすべきことがあるとすれば -
work to the point where one is worn down
疲{つか}れ果てるまで[やつれ果ててしまうほど]働く -
get the work done that someone thinks needs to be done
(人)がしてほしいと思っている仕事{しごと}を済{す}ませる[やり遂{と}げる] -
work faster in a specially designed graphic environment with easy-to-use windows and pull-down menus
特別{とくべつ}に設計{せっけい}されたグラフィック環境{かんきょう}の下で使いやすいウィンドウとプルダウン・メニューを操作{そうさ}しながら素早{すばや}く作業{さぎょう}をこなす -
work together doing the same job
共同{きょうどう}で同じ仕事{しごと}をする -
work toward a doctorate
博士号取得{はくしごう しゅとく}に向けて励{はげ}む[努力{どりょく}する・勉強{べんきょう}する] -
work towards a doctorate
→ work toward a doctorate -
spend several times more on public works than ~ relative to gross domestic product
~に比{くら}べて[と比較{ひかく}して]国内総生産{こくない そうせいさん}に占{し}める公共投資{こうきょう とうし}の比率{ひりつ}が何倍{なんばい}も高い -
plan that works from the top down
上意下達型{じょうい かたつ がた}の計画{けいかく} -
so busy with one's work one doesn't have time to
《be ~》仕事{しごと}が忙{いそが}しくて[に追い立てられて]~する暇{ひま}[時間{じかん}]がない -
work one's way down to
~に入って行く◆【同】work toward something -
work that was done preparatory to the project by
そのプロジェクトの準備段階{じゅんび だんかい}として(人)が行った仕事{しごと} -
hard worker down to the bone
根っからの働き者[努力家{どりょく か}・勤勉家{きんべん か}・勉強家{べんきょうか}] -
welcome the work being done toward
~に向けて作業{さぎょう}がなされていることを歓迎{かんげい}する -
welcome the work being done towards
→ welcome the work being done toward -
slow to get work done
《be ~》仕事{しごと}(の処理速度{しょり そくど})が遅{おそ}い -
give priority to the work one does for
(人)のための[に依頼{いらい}された]仕事{しごと}を優先{ゆうせん}する -
greatly attributed to the heavy work done by
《be ~》(人)の尽力{じんりょく}に負うところが大きい -
paid according to the amount of work done
《be ~》出来高払{できだか ばら}いである -
planning to stay in the same work one is doing now
《be ~》今の仕事{しごと}を続けるつもりでいる -
compel someone to do work like this
こんな[このような]仕事{しごと}を(人)に強いる[強制{きょうせい}する・無理強{むりじ}いする] -
give up lunch to do work
仕事{しごと}[作業{さぎょう}]が忙{いそが}しくて[あるので]昼食{ちゅうしょく}[ランチ]を取るのを諦{あきら}める -
continue to do locum work
代理{だいり}として働き続ける、代理{だいり}の仕事{しごと}をし続ける -
forced to do heavy work
《be ~》重労働{じゅうろうどう}を強いられる -
already have to do holiday work this weekend
今週末{こんしゅう まつ}は休日出勤{きゅうじつ しゅっきん}することになって[すでに休日出勤{きゅうじつ しゅっきん}が決まって]いる
* データの転載は禁じられています。