work itの検索結果 |
69件 検索結果一覧を見る |
---|
work it の意味・使い方・読み方
-
work it
〈話〉やってのける、うまくやる
work itを含む検索結果一覧
該当件数 : 69件
-
work it all out
全てをうまくやってのける -
cannot work it out in one's mind how one would take care of
→ can't work it out in one's mind how one would take care of -
can't work it out in one's mind how one would take care of
~にどう対処{たいしょ}すればいいのか分からない -
We Can Work It Out
【曲名】- 恋を抱きしめよう◆【直訳】僕たちは、きっとうまくいくさ。◆ビートルズの楽曲
-
work in IT
→ work in information technology -
make sad work of it
へまをする -
doublecheck one's work before turning it in
→ double-check one's work before turning it in -
double-check one's work before turning it in
仕事{しごと}を提出{ていしゅつ}する前に入念{にゅうねん}に[念入{ねんい}りに]チェックする -
work rope to soften it
ロープを(引っ張ったりねじったりして)なじませる -
work very hard and make it as
一生懸命{いっしょう けんめい}に頑張{がんば}って~になる -
have more work and fewer people to do it
より少人数{しょうにんずう}でより多くの仕事{しごと}を抱{かか}える、人員削減{じんいん さくげん}と共に仕事{しごと}が増{ふ}える -
work the muscles of the heart so that it becomes larger
心が広くなるように心の筋肉{きんにく}を鍛{きた}える[動かす・働かせる] -
work item
作業項目{さぎょう こうもく} -
work its way into
~の中に入り込む -
New Work Item
新作業項目{しん さぎょう こうもく}◆国際標準化機構(ISO)の◆【略】NWI -
New Work Item Proposal
新規項目提案{しんき こうもく ていあん}◆【略】NWIP -
pay for work after it's completed
仕事{しごと}が終わった後に支払{しはら}う -
work on the investigation itself
調査{ちょうさ}そのものに当たる[従事{じゅうじ}する・取り組む] -
work out details of its content for
~に対応{たいおう}した内容{ないよう}に仕上{しあ}げる -
work the muscle when it's tired
疲{つか}れた[疲労{ひろう}した]筋肉{きんにく}を無理{むり}に使う -
whether it works out or whether it doesn't
良い結果{けっか}が出ようが出まいが
【表現パターン】whether it works out or not [whether it doesn't] -
determine which workers to trim from its staff
社員{しゃいん}の誰{だれ}を整理{せいり}するか決める[決定{けってい}する] -
make it work for
〔その状況{じょうきょう}を〕(人)に有利{ゆうり}に生かす[持っていく] -
make it work to someone's advantage
〔その状況{じょうきょう}を〕(人)に有利{ゆうり}に生かす[持っていく] -
blow it at work
仕事{しごと}でしくじる -
do IT-related work using PCs
パソコンを使ってIT関連{かんれん}の仕事{しごと}を行う
【表現パターン】perform [do] IT-related work using PCs -
try everything but it doesn't work
あらゆる手を尽{つ}くしても駄目{だめ}である[功を奏{そう}さない・うまくいかない] -
make it one's life's work to
~することを自分{じぶん}の一生{いっしょう}の仕事{しごと}にする -
tell someone what a privilege and pleasure it is to work with
一緒{いっしょ}に仕事{しごと}ができることはどんなに名誉{めいよ}[光栄{こうえい}]であり喜{よろこ}びであるかを(人)に伝える -
consider it a privilege to work with
(人)と一緒{いっしょ}に仕事{しごと}ができるのは光栄{こうえい}だと思う -
find it very difficult to work in
〔場所{ばしょ}〕で仕事{しごと}をするのは大変難{たいへん なん}しいと感じる -
what it is like to work at a company
会社{かいしゃ}で働くとはどういうものかということ
【表現パターン】what it's [it is] like to work at a company -
it is hard to go back to work after
~の後に職場{しょくば}に戻{もど}るのはつらい[耐{た}え難{がた}い]ことである -
IT worker
→ information technology worker -
IT workforce
→ information technology workforce -
as it worked out
結果的{けっか てき}にそうなったように -
do its work
その機能{きのう}を果たす、効果{こうか}[効{き}き目]がある
・Inspect the date stamp carefully, as yeast will not do its work once it becomes stale. : イーストはいったん古くなると効{き}き目がなくなるので日付印{ひづけいん}を注意{ちゅうい}して見なさい。 -
how it works
それがどのように機能{きのう}[作用{さよう}]するか、その機能{きのう}[作用{さよう}・仕組{しく}み] -
whether it works out or not
良い結果{けっか}が出ようが出まいが
【表現パターン】whether it works out or not [whether it doesn't] -
know how it works
その辺の事情{じじょう}を分かっている -
see how it works
様子{ようす}を見る
・"How long should I take this medicine?" "First, see how it works. If it works, you can take for a couple of days. If not, please let me know." : 「この薬どのくらい飲むべきですか?」「まずは様子{ようす}を見ましょう。もし効{き}いているなら2~3日飲んでください。もし効{き}いてなかったら連絡{れんらく}ください」 -
supply of IT workers
→ supply of information technology workers -
vary in how quickly it works
(薬の)効{き}き目の速さが異{こと}なる -
have a handle on how it works
どのように作用{さよう}するかわきまえている -
know one's body and how it works
自分{じぶん}の肉体{にくたい}とその働きを知る -
understand the human mind and how it works
人[人間{にんげん}]の心とその働きを理解{りかい}する -
it is working for
~に関してはうまくいっている -
itemisation of work
〈英〉→ itemization of work
* データの転載は禁じられています。