wizの検索結果 |
66件 検索結果一覧を見る |
---|
wiz の意味・使い方・読み方
-
wiz
【名】- 〈話〉達人{たつじん}、名人{めいじん}◆【同】whiz
- 《one's ~》〈米黒人俗〉〔女性{じょせい}の〕恋人{こいびと}
・"Did you see the hoop game last night on TV?" "Nah, man, I had to chill with my wiz." : 「昨日{きのう}の夜、テレビでバスケの試合見たか?」「それが見てないんだよ。彼女{かのじょ}と遊んでたからさ」
wizを含む検索結果一覧
該当件数 : 66件
-
Wiz
【映画】- 《The ~》ウィズ◆米1978年《監督》シドニー・ルメット《出演》ダイアナ・ロス、マイケル・ジャクソン、ニプシー・ラッセル、テッド・ラッセル、リナ・ホーン◆名作出演者全員が黒人というロック・ミュージカル版「オズの魔法使い」を映画化したもの。
-
wiz at
〈話〉~の達人{たつじん}[天才{てんさい}]、~を自在{じざい}に使いこなす人◆wizはwhiz(達人{たつじん})の異形{いけい}だが、wizard(魔法使{まほうつか}いのような人)の短縮表現{たんしゅく ひょうげん}とも考えられる。 -
wiz at biz
〈話〉ビジネスの達人{たつじん}[天才{てんさい}]
【表現パターン】wiz [whiz] at biz -
computer wiz
〈話〉コンピューターの天才{てんさい}[専門家{せんもんか}・エキスパート]
【表現パターン】computer wiz [wizard, genius, guru] -
Wizar
【人名】- ワイザー
-
wizard
【名】- 男の魔法使{まほうつか}い、魔術師{まじゅつし}◆可算{かさん}◆【参考】witch
- 名人{めいじん}、達人{たつじん}、専門家{せんもんか}
・He was a wizard at all kinds of software programming. : 彼はあらゆる種類{しゅるい}のソフトウェアのプログラミングの達人{たつじん}だった。 - 《コ》操作{そうさ}ガイド機能{きのう}◆コンピューターが出す質問に答えていけば目的の処理を実行できる機能
・Before you start the wizard, click the help button. : ウィザードを開始{かいし}する前に、ヘルプ・ボタンをクリックしてください。 - コンピューターのソフトウェア/ハードウェアがどのように働くかを細かいところまで知っている人、ベテランユーザー、システム上の特権{とっけん}を行使{こうし}できる人、緊急事態{きんきゅう じたい}にあっても素早{すばや}く故障{こしょう}・バグを見つけて修理{しゅうり}できる人
- UNIXのエキスパート
- 魔術{まじゅつ}の、魔法{まほう}の
-
Wizard
【雑誌名】- ウィザード◆雑誌
-
Wizard of Earthsea
【著作】- 《A ~》影{かげ}との戦い◆米1968年《著》アーシュラ・K・ル=グイン(Ursula Kroeber Le Guin)
-
wizard of glass
《a ~》ガラスの魔術師{まじゅつし} -
Wizard of Menlo Park
《The ~》メンロパークの魔術師{まじゅつし}◆米国{べいこく}の発明家{はつめい か}トーマス・エジソンの研究所{けんきゅう しょ/じょ}がニュージャージー州メンロパークにあったことから、彼はこのように呼{よ}ばれた。◆【参考】Edison Township -
Wizard of Oz
【映画】- 《The ~》オズの魔法使い◆米1939年《監督》ヴィクター・フレミング《出演》ジュディ・ガーランド、フランク・モーガン《受賞》アカデミー音楽賞、歌曲賞
-
Wizard of Speed And Time
【映画】- 《The ~》マイク・ザ・ウィザード◆米1988年
-
wizard of whiff
奪三振{だつ さんしん}の名投手{めい とうしゅ}◆奪三振{だつ さんしん}が多い大リーグの名投手{めい とうしゅ}のこと。◆【語源】wizard(名人{めいじん}、達人{たつじん})of whiff(空振{から ぶ}り) -
wizard school
《a ~》魔法学校{まほう がっこう} -
wizard world
魔法世界{まほう せかい} -
wizardly
【形】- 魔法使{まほうつか}いの、不思議{ふしぎ}な、素晴{すば}らしい
-
wizardry
【名】- 魔法{まほう}、妙技{みょうぎ}、優{すぐ}れた技術{ぎじゅつ}◆不可算{ふかさん}
-
Wizards of the Coast LLC
【組織】- ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社◆【URL】https://company.wizards.com/ja
-
Wizards of the Lost Kingdom
【映画】- ウィザード/失われた王国◆米1985年
-
wizen
【他動】- 〔~を〕しおれさせる、〔~を〕枯{か}らす
- しおれる、しなびる、枯{か}れる
- しなびた、しおれた、枯{か}れた
・My grandmother was a wizen little woman, but had a talent for business. : 祖母{そぼ}はしなびたような小さな女性{じょせい}でしたが、商売{しょうばい}の才能{さいのう}がありました。 -
wizened
【形】- しわくちゃの、しなびた、干{ひ}からびた
-
wizened witch
〔童話{どうわ}などに登場{とうじょう}する〕しわくちゃの魔女{まじょ}、〔しわの多い〕(年老{としお}いた)女性{じょせい}の魔法使{まほうつか}い -
wizened witches
wizened witchの複数形 -
wizened wizard
しわくちゃの魔法使{まほうつか}い〔童話{どうわ}などに登場{とうじょう}する男性{だんせい}〕、〔しわの多い〕(年老{としお}いた)魔法使{まほうつか}いのおじいさん -
wizz
【名】- 〈俗〉=amphetamine
- 〈俗〉小便{しょうべん}、おしっこ
-
wizzo
【形】- 〈英俗〉最高{さいこう}の
- 〈英俗〉すごい◆驚{おどろ}き・喜{よろこ}びなどを表す叫{さけ}び声
-
apprentice wizard
〔男の〕見習{みなら}い魔法使{まほうつか}い -
boy wizard
魔法使{まほうつか}いの少年{しょうねん}、少年魔法使{しょうねん まほうつか}い -
celebrity wizard
《a ~》〔男の〕有名魔法使{ゆうめい まほうつか}い -
computer wizard
〈話〉コンピューターの天才{てんさい}[専門家{せんもんか}・エキスパート]
【表現パターン】computer wiz [wizard, genius, guru] -
computer wizardries
computer wizardryの複数形 -
computer wizardry
コンピューターの裏技{うらわざ} -
dizzy-wizzy
【名】- 〈米俗〉麻薬{まやく}の錠剤{じょうざい}
-
easy-to-follow wizard
分かりやすいウィザード -
evil wizard
《an ~》邪悪{じゃあく}な魔法使{まほうつか}い -
financial wizard
金もうけの天才{てんさい} -
fine wizard
《a ~》〔男の〕熟練{じゅくれん}した魔法使{まほうつか}い -
guitar wizard
《a ~》ギターの達人{たつじん} -
hint wizard
《コ》ヒント・ウィザード -
install wizard
インストール・ウィザード -
political wizard
政界{せいかい}の魔術師{まじゅつし}、政治{せいじ}の天才{てんさい} -
technical wizard
技術{ぎじゅつ}の天才{てんさい}[専門家{せんもんか}] -
technical wizardries
technical wizardryの複数形 -
technical wizardry
高度{こうど}な技術{ぎじゅつ}、技術上{ぎじゅつじょう}の妙技{みょうぎ} -
technologic wizardry
→ technological wizardry -
technological wizardries
technological wizardryの複数形 -
technological wizardry
科学技術{かがく ぎじゅつ}の魔法{まほう}[妙技{みょうぎ}]◆科学技術{かがく ぎじゅつ}の発展{はってん}によって可能{かのう}になったこと -
worldwide wizard
《a ~》〔男の〕世界的魔法使{せかいてき まほうつか}い -
Internet Connection Wizard
インターネット接続{せつぞく}ウィザード
* データの転載は禁じられています。