with reserveの検索結果 |
26件 検索結果一覧を見る |
---|
with reserve の意味・使い方・読み方
-
with reserve
控{ひか}えめに〔話す〕、遠慮{えんりょ}して〔話す〕、自分{じぶん}を抑{おさ}えて〔行動{こうどう}する〕
with reserveを含む検索結果一覧
該当件数 : 26件
-
with no reserve
遠慮{えんりょ}なく、率直{そっちょく}に
・Tell me your impressions of my movie, ^without (any) [with no] reserve. : 私の映画{えいが}の感想{かんそう}を聞かせてください、遠慮{えんりょ}しないで。
【表現パターン】without (any) [with no] reserve -
with nothing in reserve
予備{よび}なしで◆予備{よび}として準備{じゅんび}されているものが何もない状態{じょうたい}を指す。 -
patient with poor pulmonary reserve
《a ~》肺{はい}の予備能{よび のう}が低い[乏{とぼ}しい]患者{かんじゃ} -
patient with poor pulmonic reserve
→ patient with poor pulmonary reserve -
talk with someone without reserve
(人)と胸襟{きょうきん}を開いて語る -
repressurise with an on-board nitrogen reserve
〈英〉→ repressurize with an on-board nitrogen reserve -
repressurize with an on-board nitrogen reserve
搭載{とうさい}している予備窒素{よび ちっそ}で(気球{ききゅう}を)再加圧{さい かあつ}する -
without reserve
遠慮{えんりょ}なく、率直{そっちょく}に
・Tell me your impressions of my movie, ^without (any) [with no] reserve. : 私の映画{えいが}の感想{かんそう}を聞かせてください、遠慮{えんりょ}しないで。
【表現パターン】without (any) [with no] reserve -
converse without reserve
遠慮{えんりょ}なく[隠{かく}し立てせずに]会話{かいわ}をする[談話{だんわ}を交わす] -
accept ~ without reserve
~を率直{そっちょく}に受け入れる、~に率直{そっちょく}に応{おう}じる -
without any reserve
遠慮{えんりょ}なく、率直{そっちょく}に
・Tell me your impressions of my movie, ^without (any) [with no] reserve. : 私の映画{えいが}の感想{かんそう}を聞かせてください、遠慮{えんりょ}しないで。
【表現パターン】without (any) [with no] reserve -
reserve ~ with tee times starting from
《ゴルフ》_時プレー開始{かいし}(予定{よてい})で~を予約{よやく}する -
reserve traditionally associated with the subject
〈文〉その題材{だいざい}[問題{もんだい}・テーマ]には昔から付き物の堅苦{かたくる}しさ[慎{つつし}み深さ] -
retain the reserve traditionally associated with
〈文〉~には昔から付き物である秘密主義{ひみつ しゅぎ}を保{たも}つ[堅苦{かたくる}しさを維持{いじ}する・慎{つつし}み深さを持ち続ける] -
reserve time to meet with
(人)と会う時間{じかん}を取っておく -
reserve a close and collaborative relationship with
~との密接{みっせつ}な協力関係{きょうりょく かんけい}を保{たも}つ[維持{いじ}する]
【表現パターン】maintain [reserve] a close and collaborative relationship with -
reserved with
《be ~》~に対して控{ひか}えめである -
reserved with others
《be ~》他人{たにん}と打ち解{と}けない[に対して控{ひか}えめである] -
reserved with strangers
《be ~》見知{みし}らぬ人に対してよそよそしい、人見知{ひとみし}りをする -
reserved with those one don't know very well
《be ~》あまりよく知らない人に対してよそよそしい -
somewhat reserved relationship with
《a ~》~との少々控{しょうしょう ひか}えめな関係{かんけい} -
reserved for those with a clinical history suggestive of these etiologies
《be ~》〔検査{けんさ}などが〕病歴{びょうれき}からこれらの病因{びょういん}が疑{うたが}わしい場合{ばあい}に施行{しこう}される -
try to reserve a room without much success
部屋{へや}の予約{よやく}をしようと試みるがうまくいかない -
reserve the right to change specifications without notice
《the ~》予告{よこく}なしに仕様{しよう}を変更{へんこう}できる権利{けんり}を有する[保有{ほゆう}する] -
reserve the right to change specifications without prior notice
《the ~》事前通知{じぜん つうち}なしに仕様{しよう}を変更{へんこう}できる権利{けんり}を有する[保有{ほゆう}する]