with hopeの検索結果 |
167件 検索結果一覧を見る |
---|
with hope の意味・使い方・読み方
-
with hope
希望{きぼう}を持って◆ある状況{じょうきょう}や行動{こうどう}に対して良い結果{けっか}を期待{きたい}していることを意味{いみ}する。
with hopeを含む検索結果一覧
該当件数 : 167件
-
with hope fading that
〔that以下〕という期待{きたい}が薄{うす}れて -
with hope for
~を期待{きたい}して -
afire with hope
《be ~》希望{きぼう}に燃{も}えている -
brimming with hope
《be ~》〔主語の胸{むね}は〕希望{きぼう}に満ちている -
brimming with hope and enthusiasm
《be ~》〔主語{しゅご}には〕希望{きぼう}と熱意{ねつい}があふれている -
brimming with hope for one's future
《be ~》未来{みらい}への期待{きたい}で胸{むね}をふくらませている -
filled with hope
《be ~》希望{きぼう}に満ちている -
filled with hope and expectation
《be ~》希望{きぼう}と期待{きたい}に満ちている -
light with hope
〔人の目・顔が〕希望{きぼう}で輝{かがや}く -
life filled with hope
《a ~》希望{きぼう}に満ちた人生{じんせい} -
light up with hope
〔人の顔・目などが〕希望{きぼう}で輝{かがや}く -
novel filled with hope
《a ~》希望{きぼう}に満ちた小説{しょうせつ} -
focused on ~ with hope
《be ~》希望{きぼう}を抱いて~に集中{しゅうちゅう}する[目を向ける] -
with little hope of
~の望みがほとんどない状態{じょうたい}で -
with no hope for the future
未来{みらい}に対する夢{ゆめ}もなく
【表現パターン】without (any) [with no] hope for the future -
with no hope of
~の希望{きぼう}なしに[もなく]
【表現パターン】without (any) [with no] hope of -
with no hope of education
教育{きょういく}を受ける望みもなく
【表現パターン】without (any) [with no] hope of education -
with the hope of
~を期待{きたい}して、~という期待{きたい}を持って、~という希望{きぼう}を抱いて、~を目的{もくてき}として -
with the hope of bringing it to fruition during 1998
1998年にはそれを実現{じつげん}すべく -
with the hope of producing
~の製造{せいぞう}を目指{めざ}して[目的{もくてき}として] -
with the hope that
〔that以下〕という望みを抱いて、〔that以下〕という目的{もくてき}で -
disease with no hope of cure
回復{かいふく}の望みのない病気{びょうき} -
drunk with the hope of
《be ~》~への夢{ゆめ}[期待{きたい}]に酔{よ}いしれる -
written with the hope that
《be ~》〔that以下〕という希望{きぼう}を持って書かれたものである -
education with relaxation and hope
ゆとり教育{きょういく}
【表現パターン】education with latitude [relaxation and hope] -
filled with grief and hope
《be ~》悲しみと希望{きぼう}でいっぱいである -
carve out a path to a new era with courage and hope
勇気{ゆうき}と希望{きぼう}を持って新しい時代{じだい}を切り開{ひら}く -
with a feeling of hope
期待感{きたいかん}を持って[抱いて] -
with a whiff of hope detectable in the air
かすかな希望{きぼう}の兆しが嗅{か}ぎとれる中で -
filled with a feeling of hope
《be ~》期待感{きたいかん}でいっぱいである -
with a new sense of hope
新しい希望{きぼう}を感じながら -
inspire someone with one's simple zeal for hope
希望{きぼう}を求める純粋{じゅんすい}な熱情{ねつじょう}によって(人)に感動{かんどう}[影響{えいきょう}・刺激{しげき}]を与{あた}える -
with hopeful eyes
希望{きぼう}に満ちた目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one's) hopeful eyes -
with hopeless eyes
絶望的{ぜつぼう てき}な目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one's) hopeless [forlorn, doomed, abject] eyes -
without hope for the future
未来{みらい}に対する夢{ゆめ}もなく
【表現パターン】without (any) [with no] hope for the future -
without hope of
~の希望{きぼう}なしに[もなく]
【表現パターン】without (any) [with no] hope of -
without hope of education
教育{きょういく}を受ける望みもなく
【表現パターン】without (any) [with no] hope of education -
man with hopeful eyes
→ person with hopeful eyes -
man with hopeless eyes
→ person with hopeless eyes -
person with hopeful eyes
《a ~》希望{きぼう}に満ちた目をした[している]人 -
person with hopeless eyes
《a ~》絶望的{ぜつぼう てき}な目をした[している]人
【表現パターン】person with hopeless [forlorn, doomed, abject] eyes -
rife with hopelessness
《be ~》絶望{ぜつぼう}に満ちている -
woman with hopeful eyes
→ person with hopeful eyes -
woman with hopeless eyes
→ person with hopeless eyes -
observe ~ with hopeful eyes
希望{きぼう}に満ちた目で~を観察{かんさつ}する[よく見る]
【表現パターン】observe ~ with [through] a hopeful eye [(one's) hopeful eyes] -
observe ~ with hopeless eyes
絶望的{ぜつぼう てき}な目で~を観察{かんさつ}する[よく見る]
【表現パターン】observe ~ with [through] (one's) hopeless [forlorn, doomed, abject] eyes -
view ~ with hopeless eyes
絶望的{ぜつぼう てき}な目で~を見る
【表現パターン】view ~ with [through] (one's) hopeless [forlorn, doomed, abject] eyes -
watch ~ with hopeful eyes
希望{きぼう}に満ちた目で~をじっと見る
【表現パターン】watch ~ with [through] a hopeful eye [(one's) hopeful eyes] -
watch ~ with hopeless eyes
絶望的{ぜつぼう てき}な目で~をじっと見る
【表現パターン】watch ~ with [through] (one's) hopeless [forlorn, doomed, abject] eyes
* データの転載は禁じられています。