wilhelmの検索結果 |
44件 検索結果一覧を見る |
---|
wilhelmを含む検索結果一覧
該当件数 : 44件
-
Wilhelm
【人名】- ウィルヘルム、ウイルヘルム、ビルヘルム◆男
【地名】- ウィルヘルム、ヴィルヘルム山
-
Wilhelm I
【人名】- 〔ドイツ皇帝{こうてい}の〕ウィルヘルム[ヴィルヘルム]1世◆在位1861~1888年のプロイセン国王および1871~1888年の初代ドイツ皇帝(1797年生・1888年没)。プロイセン国王に就任するとビスマルクを首相に起用して軍政改革に成功し、ドイツ統一を果たした。
-
Wilhelm II
【人名】- 〔ドイツ皇帝{こうてい}の〕ウィルヘルム[ヴィルヘルム]2世◆フリードリッヒ3世の息子で、在位1888~1918年のプロイセン国王および最後のドイツ皇帝(1859年生・1941年没)。ビスマルクを解任し、帝国主義的膨張政策を取って列強と対立し、第1次世界大戦に参戦する。1918年に退位させられ、オランダに亡命した。
-
Wilhelm K. Roentgen
【人名】- = Wilhelm Konrad Roentgen
-
Wilhelm Konrad Roentgen
【人名】- ウィルヘルム・コンラッド・レントゲン◆1845~1923年。ドイツの物理学者。1895年にX線を発見。
-
Wilhelm, Ludwig
【人名】- = Ludwig Wilhelm
-
Wilhelm Meister's Apprenticeship
【著作】- ヴィルヘルム・マイスターの遍歴時代{へんれき じだい}◆独1796年《著》ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
-
Wilhelm Meister's Travels
【著作】- ヴィルヘルム・マイスターの修行時代{しゅぎょう じだい}◆独1821年《著》ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
-
Wilhelm Ostwald
【人名】- ウィルヘルム・オストヴァルト、ウィルヘルム・オストワルト◆1853~1932年。オストヴァルト希釈律を提唱。◆【参考】Ostwald's (dillution) law
-
Wilhelm. Pieck
【地名】- ビルヘルムピーク
-
Wilhelm R. Wagner
【人名】- = Wilhelm Richard Wagner
-
Wilhelm Richard Wagner
【人名】- ヴィルヘルム[ビルヘルム]・リヒャルト・ワーグナー[ワグナー]◆ドイツの作曲家、指揮者、舞台監督(1813~1883年)。「タンホイザー」「トリスタンとイゾルデ」「ニュルンベルクのマイスタージンガー」「ニーベルングの指輪」などの楽劇で知られる。
-
Wilhelm Roentgen
【人名】- = Wilhelm Konrad Roentgen
-
Wilhelm Tell
【著作】- ウイルヘルム・テル◆独1803年《著》シラー(Friedrich von Schiller)
-
Wilhelm Tempel
【人名】- ビルヘルム・テンペル◆多くの彗星を発見したドイツ人の天文学者(1821年生・1889年没)。◆【参考】Tempel 1
-
Wilhelm Wagner
【人名】- = Wilhelm Richard Wagner
-
Wilhelm-Pieck-Stadt Guben
【地名】- ウィルヘルムピークシュタットグーベン
-
Adolph Wilhelm Hermann Kolbe
【人名】- アードルフ・ウィルヘルム・ヘルマン・コルベ◆ドイツの化学者(1818~1884年)
-
Ernst Wilhelm Leberecht Tempel
【人名】- エルンスト・ヴィルヘルム・レーベレヒト・テンペル◆1821~1889年。ドイツの天文学者。1867年にテンペル第1彗星を発見した。
-
Friedrich Wilhelm Bessel
【人名】- フリードリッヒ・ビルヘルム・ベッセル◆白鳥座61番星の正確な視差を測定したことで知られる、ドイツの数学者・天文学者(1784年生・1846年没)。また自分の名を冠した「小惑星1552ベッセル」を発見した。
-
Friedrich Wilhelm Nietzsche
【人名】- フリードリッヒ・ウィルヘルム・ニーチェ◆ドイツの哲学者(1844~1900年)
-
Gottfried Wilhelm Leibniz
【人名】- ゴットフリード・ウィルヘルム・ライプニッツ◆ニュートンとは独立に微積分学の基礎を築いた、ドイツの数学者で哲学者(1646年生・1716年没)。微積分学におけるライプニッツの表記法は、その後も使われ続けている。またパスカルの計算機を発展させた、ライプニッツの環(Leibniz wheel)と呼ばれる機械式計算機の心臓部を開発し、その後20世紀後半まで使われる計算機の基礎を築いた。
-
Kaiser Wilhelm Memorial Church
カイゼル・ウイルヘルム記念教会{きねん きょうかい}◆英国 -
L. Wilhelm
【人名】- = Ludwig Wilhelm
-
Ludwig Wilhelm
【人名】- ルートウィヒ・ウィルヘルム
-
Mt. Wilhelm
【地名】- ウィルヘルム山
-
Ostwald, Wilhelm
【人名】- = Wilhelm Ostwald
-
Roentgen, Wilhelm Konrad
【人名】- = Wilhelm Konrad Roentgen
-
Tempel, Wilhelm
【人名】- = Wilhelm Tempel
-
Wagner, Wilhelm Richard
【人名】- = Wilhelm Richard Wagner
-
Bessel, Friedrich Wilhelm
【人名】- = Friedrich Wilhelm Bessel
-
Leibniz, Gottfried Wilhelm
【人名】- = Gottfried Wilhelm Leibniz
-
Nietzsche, Friedrich Wilhelm
【人名】- = Friedrich Wilhelm Nietzsche
-
Quest for Wilhelm Reich
【著作】- 《The ~》性{せい}と文化{ぶんか}の革命家{かくめいか}--ライヒの悲劇{ひげき}◆英1981年《著》コリン・ウィルソン(Colin Wilson)
-
Wilhelmina
【人名】- ウィルヘルミナ◆女
-
Wilhelmina Gergte
【地名】- ウィルヘルミナ山脈{さんみゃく}
-
Wilhelmina Kanaal
【地名】- ウィルヘルミナ運河{うんが}
-
Wilhelmina Top
【地名】- ウィルヘルミナ山
-
Wilhelmina's lorikeet
《鳥》コシアカキスジインコ◆【学名】Charmosyna wilhelminae -
Wilhelmj
【人名】- ウィルヘルミ
-
Wilhelmshaven
【地名】- ウィルヘルムスハーフェン
-
Wilhelmsmaven
【地名】- ウィルヘルムスハーフェン
-
Wilhelmy
【人名】- ウィルヘルミー
-
Charmosyna wilhelminae
《鳥》コシアカキスジインコ◆学名{がくめい}◆【同】Wilhelmina's lorikeet