wheretoの検索結果 |
113件 検索結果一覧を見る |
---|
whereto の意味・使い方・読み方
-
whereto
【副】- 〈古〉どこへ、何のために
wheretoを含む検索結果一覧
該当件数 : 113件
-
where-to
【副】- → whereto
-
where to
どこで~するべきか、どこに~するべきか
・We don't know where to practice soccer. : どこでサッカーの練習{れんしゅう}をすればいいのか分からない。 -
where to apply
申込先{もうしこみさき} -
where to begin
どこから話を始めるか、何[どこ]から始めれば[手をつければ]いいか -
where to call
問い合わせ先 -
where to file
出願先{しゅつがん さき} -
where to go
行くべき所、いい場所{ばしょ}
・I know just where to go. : いい場所{ばしょ}を知ってるよ。 -
where to put someone's money
~のお金をためる場所{ばしょ}、~のお金の投資先{とうし さき}
・She tells you where to put your money. : 彼女{かのじょ}があなたにお金のためる場所{ばしょ}について話します。 -
where to turn
頼{たよ}りとするところ -
choose where to advertise
広告掲載先{こうこく けいさい さき}を見つける -
choose where to learn
どこで学ぶかを選択{せんたく}する -
decide where to go
行き先を定める -
decide where to go in summer
夏にどこへ行く[出かける・旅行{りょこう}する]か決める、夏の旅行{りょこう}[行楽{こうらく}]先{さき}を決める[決定{けってい}する] -
decide where to invest
どこに投資{とうし}すべきかを決定{けってい}する -
decide where to place the image
画像{がぞう}を置く場所{ばしょ}を決める -
decide where to put the sofa in one's new house
新居{しんきょ}のソファの配置{はいち}を[どこにソファを置くか]決める -
decide where to send ~ next
~を次にどこへ送るか決める -
decide where to shop
買い物する店を[どこで買い物をするか]決める -
decide where to sit
座{すわ}る場所{ばしょ}を[どこに座{すわ}るのか]決める -
decide where to stay
滞在先{たいざい さき}[宿泊場所{しゅくはく ばしょ}・泊{と}まる場所{ばしょ}]を決める -
determine where to go
どこへ行くか決定{けってい}する -
know where to draw a line
どこで一線{いっせん}を画すべきか分かっている -
know where to find
~のありかを知っている、~がどこで見つかるかを承知{しょうち}している
・Does anyone know where to find this CD? : このCDはどこで手に入るか、どなたかご存{ぞん}じですか?◆ホームページ上の掲示板での質問など -
know where to focus one's attention
どこに注意{ちゅうい}を向けるべきか知る[知っている] -
know where to go for help
どこに助けを求めればよいのか分かっている -
know where to go to seek out
~をどこに探{さが}しに行けばいいか分かる[知っている] -
know where to look
どこを見れば[を調べれば・に目をやれば]いいか分かっている -
know where to look for
~をどこに探{さが}しに行けばいいか知って[分かって]いる -
know where to stop
- 〔乗り物の運転手{うんてんしゅ}などが〕どこで停止{ていし}するべきか分かる[知っている]
- 限度{げんど}をわきまえる、行き過{す}ぎたことをしない、節度{せつど}がある
-
learn where to advertise
どこに広告{こうこく}を出せばいいのかを知る[が分かる] -
plan where to spend one's money
自分{じぶん}の金を何に使うかについての計画{けいかく}を立てる -
select where to save one's file
ファルを保存{ほぞん}する場所{ばしょ}を選択{せんたく}する -
specify where to save the still image
静止画{せいしが}の保存先選択{ほぞん さき せんたく}する -
wonder where to start
どこから始めてよいか分からない[戸惑{とまど}う] -
find out where to buy
~の購入{こうにゅう}先[場所{ばしょ}]を知る[調べる]、どこで~を買えるか[購入{こうにゅう}できるか]知る[調べる] -
information about where to buy
~の購入先{こうにゅう さき}に関する[が買えるのはどこかという]情報{じょうほう}
【表現パターン】information on [about, as to, regarding, concerning] where to buy -
know exactly where to look for
どこを探{さが}せばよいかを正確{せいかく}に分かっている -
not know where to begin
〔作業{さぎょう}などを〕どこ[何]から始めればよいのか分からない、どこから手をつければよいのか分からない、手のつけようがない -
not know where to look
- どこを見ればいいのか分からない、目のやり場に困{こま}る
・I don't know where to look. : 目のやり場に困{こま}ります。
- 〔たくさんの情報{じょうほう}のうち〕どこに注目{ちゅうもく}すればいいのか分からない
- どこを見ればいいのか分からない、目のやり場に困{こま}る
-
not know where to look for
~をどこで探{さが}したらいいのか分からない -
not know where to stop
どこで止まるべきか知らない、限度{げんど}をわきまえない[というものを知らない] -
show someone where to find information
どこで情報{じょうほう}を見つければいいのかを(人)に教える[示{しめ}す] -
show someone where to find inspiration for his designs
どこでデザインのひらめきを得{え}る[を思い付く]のかを(人)に教える -
tell someone where to find a bathroom
(人)にトイレがどこか教える -
tell someone where to get off
(人)に身{み}の程{ほど}を教えてやる
【表現パターン】tell someone where to go [get off]
* データの転載は禁じられています。