語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

what withの検索結果

211 検索結果一覧を見る

what with の意味・使い方・読み方

  • what with

    1. ~などの理由{りゆう}
    1. 《~ A and B》AやらBやらで
      ・What with fixing my computer and driving the kids all over, I didn't have time to relax this weekend. : コンピューターの修理{しゅうり}やら、子どもたちの送り迎{むか}えやらで、今週末{こんしゅう まつ}はゆっくりできなかった。
    単語帳

what withを含む検索結果一覧

該当件数 : 211件
  • what with A and what with B

    AやらBやらで
    ・What with a cold and what with lack of sleep, I went to bed earlier than usual. : 風邪{かぜ}やら睡眠不足{すいみん ぶそく}やらでいつもより早めに床についた。◆what with a cold and lack of sleepの方が普通
    単語帳
  • what with one thing and another

    いろんな事があった[起きた]ので、あれやこれやで、何やかやで、何だかんだで◆幾{いく}つかの理由{りゆう}があるが、その全てについて説明{せつめい}できない時に用いられる表現{ひょうげん}
    単語帳
  • what with work and everything else

    仕事{しごと}やら何やらで
    単語帳
  • feel woozy what with wine

    ワインのせいで頭がもうろうとする
    単語帳
  • go to o-know-what with

    (人)と交際{こうさい}する
    単語帳
  • what someone does with

    (人)が(人)と一緒{いっしょ}にやること
    単語帳
  • what someone's born with

    〔容姿{ようし}などの〕(人)が持って生まれたもの
    単語帳
  • what to do with used batteries

    使用済{しよう ず}みの乾電池{かんでんち}の始末法{しまつ ほう}[処分法{しょぶん ほう}
    単語帳
  • about what people do with their lives

    《be ~》人の人生{じんせい}の処{しょ}し方が描{えが}かれて[について書かれて]いる
    単語帳
  • analyse what is happening with

    〈英〉→ analyze what is happening with
    単語帳
  • analyze what is happening with

    ~に何が起きているのか分析{ぶんせき}する
    単語帳
  • compare what one sees with what one expects

    目にするものと予期{よき}するものを対比{たいひ}する
    単語帳
  • do what one pleases with one's own money

    自分{じぶん}のお金で好きなことをする
    単語帳
  • know what to do with

    ~の扱{あつか}いを心得{こころえ}ている
    単語帳
  • know what to do with one's life

    自分{じぶん}の人生{じんせい}で何をしたいか分かっている、人生{じんせい}の目的{もくてき}がはっきりしている
    単語帳
  • realise what is wrong with

    〈英〉→ realize what is wrong with
    単語帳
  • realize what is wrong with

    ~の問題点{もんだいてん}を認識{にんしき}する、~について何がいけない[間違{まちが}っている]のか悟{さと}
    単語帳
  • share what one knows with

    ~に自分{じぶん}が知っていることを分け与{あた}える
    単語帳
  • share what one learned with someone else

    自分{じぶん}が学んだことを他の誰{だれ}かに話す[伝える]
    単語帳
  • take what someone says with a grain of salt

    (人)の言うことを割{わ}り引いて聞く[うのみにしない]
    単語帳
  • take what someone says with a pinch of salt

    (人)の話[言うこと]をうのみにしない[割{わ}り引いて聞く・額面{がくめん}どおりに受け取らない]
    単語帳
  • treat what someone says with great care

    (人)の言うことを注意深{ちゅうい ぶか}く聞く
    単語帳
  • check out what is happening with regard to

    ~の件{けん}がどうなっているかを調べる
    単語帳
  • focus on what is wrong with

    (人)の欠点{けってん}[弱点{じゃくてん}・悪い部分{ぶぶん}]に集中{しゅうちゅう}する[心を奪{うば}われる]
    単語帳
  • not know what to do with

    ~の処置{しょち}[取り扱{あつか}い]に困{こま}る、〔取り扱{あつか}い方が分からなくて〕~を持て余{あま}
    単語帳
  • not know what to do with one's anger

    怒りのやり場がない[の持って行き場がない・をどうすればよいか分からない・をどこにぶつければよいのか分からない]、憤{ふん}まんやるかたない、腹立{はらだ}たしくて[腹{はら}が立って]どうしようもない
    単語帳
  • not know what to do with one's free time

    時間{じかん}を持て余{あま}
    単語帳
  • not know what to do with one's life

    自分{じぶん}の人生{じんせい}で何をしたいか分からない、人生{じんせい}の目的{もくてき}が見つからない
    単語帳
  • not know what to do with one's time

    {ひま}を持て余{あま}
    単語帳
  • not know what to do with oneself

    身の置き所がない、どう振{ふ}る舞{ま}うべきか途方{とほう}に暮{く}れる
    単語帳
  • not know what to do with someone's short temper

    (人)の気の短さに悩{なや}む[に手を焼く・にどう対処{たいしょ}すれば良いのか分からない]
    単語帳
  • symptom of what is wrong with

    ~の何かがおかしくなっていることを示{しめ}す兆候{ちょうこう}
    単語帳
  • talk about what one disagrees with

    自分{じぶん}が同意{どうい}できないことについて話す
    単語帳
  • tell someone what to do with

    (人)に対して~を断{ことわ}る[拒否{きょひ}する]
    ・Marty told the boss what to do with his new plan and she was soon fired. : 上司{じょうし}の新しい企画{きかく}を取り合わずに無視{むし}したら、マーティーはすぐに解雇{かいこ}された。
    単語帳
  • at a loss what to do with

    《be ~》~には手のつけようがない、~で行き詰{づ}まる
    単語帳
  • not know oneself what to do with all that money

    そんなに多くの金でどうすればいいのか自分{じぶん}でも分からない
    単語帳
  • start talking about what to do with budget surpluses

    財政黒字{ざいせい くろじ}をどうするかについて話し合いを始める
    単語帳
  • still deciding exactly what to do with

    《be ~》~をどうするかまだはっきりとは決めていない
    単語帳
  • have more free time than one knows what to do with

    どうやって時間{じかん}を過{す}ごせばいいのか分からないくらい暇{ひま}が多い、暇{ひま}を持て余{あま}している
    単語帳
  • have a degree of pain out of proportion to what most people with a similar disease experience

    同様{どうよう}の[同じような]病気{びょうき}[疾患{しっかん}]を持つ大部分{だいぶぶん}[大抵{たいてい}]の人々{ひとびと}が経験{けいけん}する痛{いた}みに対して不釣{ふつ}り合いなほどの痛{いた}みを持つ
    単語帳
  • what is going on with the child

    その子どもの身に起こっていること
    単語帳
  • what is going on with the student

    その生徒{せいと}[学生{がくせい}]の身に起こっていること
    単語帳
  • what someone can cope with

    (人)が対処{たいしょ}できること
    単語帳
  • what someone can do with his free time

    (人)が空{あ}いた時間{じかん}にできること
    単語帳
  • what someone was blessed with when he was a child

    (人)が子どもの頃{ころ}に享受{きょうじゅ}したもの[こと]
    単語帳
  • what was going on with the world of the day

    当時{とうじ}の世界{せかい}で起こっていたこと
    単語帳
  • what you end up with is

    残された結果{けっか}は~だ
    単語帳
  • ignore what is going on with

    ~に起こっていることを無視{むし}する
    単語帳
  • limit what someone can do with

    (人)が~で[に対して]できることを制限{せいげん}する
    単語帳
* データの転載は禁じられています。