wgの検索結果 |
22件 検索結果一覧を見る |
---|
wgを含む検索結果一覧
該当件数 : 22件
-
WG
【インターネット略】- = wicked grin
不気味{ぶきみ}な笑い- =warfarin group
《医》ワルファリン群 - =washed gravel
洗{あら}い砂利{じゃり} - =waste gas
排{はい}ガス - =waste generation
廃棄物{はいきぶつ}の発生{はっせい}(量{りょう}) - =waste glass
廃棄物{はいきぶつ}ガラス - =water gauge
水位計{すいいけい}、水量{すいりょう}ゲージ - =waveguide
《電子工学》導波管{どうはかん}◆管内部{かん ない ぶ}に沿{そ}って電波{でんぱ}を伝播{でんぱ}できるようにした構造{こうぞう}の菅。マイクロ波、ミリ波に使われる。導波管{どうはかん}の大きさによって遮断周波{しゃだん しゅうは}(cutoff frequency)が決まる。 - =weak gel
《化学》弱いゲル - =Wegener's granulomatosis
《病理》ウェゲナー肉芽腫症{にくげしゅしょう}◆2012年にgranulomatosis with polyangiitisに改称{かいしょう}された。 - =weight gain
重量{じゅうりょう}[体重{たいじゅう}]の増加{ぞうか} - =weight growth
体重増加{たいじゅう ぞうか} - =Welsh Guards
《the ~》《英軍》ウェールズ近衛連隊◆陸軍近衛師団(the Guards Division)に属する、1915年に創設された近衛歩兵連隊。 - =wet granulation
湿式造粒法{しっしき ぞうりゅうほう} - =wet grinding
湿式研削{しっしき けんさく} - =whispering gallery
ささやきの回廊{かいろう} - =white garlic
《植物》アリウム・ネアポリタヌム◆【学名】Allium neapolitanum - =whole game
全体{ぜんたい}ゲーム - =whole genome
《遺伝》全ゲノム - =whole group
《a ~》グループ全体{ぜんたい} - =wild garlic
《植物》野ニラ - =wild grape
野生{やせい}のブドウ - =window guidance
《金融》窓口{まどぐち}指導{しどう}[規制{きせい}]◆主に、日本銀行{にほん ぎんこう}によって1991年まで行われていた、銀行{ぎんこう}ごとに企業{きぎょう}などへの融資額{ゆうし がく}を規制{きせい}した信用統制{しんよう とうせい}を指す。中国{ちゅうごく}の金融当局{きんゆう とうきょく}が行っている金融機関{きんゆう きかん}に対す規制{きせい}もwindow guidanceと呼{よ}ばれる。 - =wine gallon
ワインガロン◆昔の英国{えいこく}でワインの量を表す単位{たんい}として用いられた。米国{べいこく}の標準{ひょうじゅん}ガロン(3.785リットル)に相当{そうとう}。 - =women's group
女性団体{じょせい だんたい} - =word generation
言語発生{げんご はっせい} - =work group
作業{さぎょう}グループ - =working group
作業{さぎょう}グループ[部会{ぶかい}]
- =warfarin group
-
WGA
【略】- =wheat germ agglutinin
コムギ胚芽凝集素{はいが ぎょうしゅうそ} - =whole genome amplification
《遺伝》全ゲノム増幅{ぞうふく} - =whole-genome analysis
《遺伝》全ゲノム解析{かいせき} - =Writers Guild of America
全米脚本家協会◆【URL】https://www.wga.org/
- =wheat germ agglutinin
-
WGAS
【インターネット略】- = Who gives a shit?
知るか!∥知ったことか! -
WGB
【略】- =whole-grain barley
〔精白{せいはく}していない〕全粒大麦{ぜんりゅう おおむぎ} - =whole-grain bread
全粒粉{ぜんりゅうふん}パン
- =whole-grain barley
-
WGC
【略】- =weak generative capacity
弱生成能力{じゃく せいせい のうりょく} - =whole-grain cereal
全粒{ぜんりゅう}シリアル、全粒{ぜんりゅう}の穀物{こくもつ}[穀類{こくるい}] - =World Gold Council
ワールド・ゴールド・カウンシル
- =weak generative capacity
-
WGCNA
【略】- =weighted gene co-expression network analysis
重み付き遺伝子共発現{いでんし きょう はつげん}ネットワーク解析{かいせき} -
WGDP
【略】- =weight gain during pregnancy
妊娠中{にんしんちゅう}の体重増加{たいじゅう ぞうか} -
WGE
【略】- =wheat germ extract
小麦胚芽抽出物{こむぎ はいが ちゅうしゅつぶつ} -
WGF
【略】- =woven glass fiber
ガラス繊維織物{せんい おりもの} -
WGJ
【略】- =white grape juice
ホワイト・グレープジュース◆飲料{いんりょう} -
WGL
【略】- =wheat germ lectin
《生化学》小麦胚芽{こむぎ はいが}レクチン -
WGM
【略】- =weighted geometric mean
加重幾何平均{かじゅう きか へいきん} - =wet gas meter
湿式{しっしき}ガスメーター - =wet grinding mill
湿式粉砕機{しっしき ふんさいき} - =whispering gallery mode
《電子工学》ウィスパリングギャラリーモード
- =weighted geometric mean
-
WGN
【略】- =white Gaussian noise
《通信》白色{はくしょく}ガウス雑音{ざつおん} - =white gaussian noise
白色{はくしょく}ガウス雑音{ざつおん}、ホワイトガウスノイズ
- =white Gaussian noise
-
WGO
【略】- =wheat germ oil
小麦{こむぎ}(の)胚種油{はいしゅ ゆ} - =whole grain oat
全粒{ぜんりゅう}オート[オーツ]麦◆主に複数形{ふくすう けい}で使われる(whole grain oats)
- =wheat germ oil
-
WGP
【略】- =weapons-grade plutonium
兵器級{へいき きゅう}プルトニウム◆プルトニウムの区分{くぶん}の一つで、プルトニウム239の含{ふく}まれる割合{わりあい}が高く(不純物{ふじゅんぶつ}に当たるプルトニウム240が7%未満{みまん})、核兵器{かく へいき}の材料{ざいりょう}として適しているもの。広義{こうぎ}ではスーパー級のプルトニウムを含{ふく}む。◆【参考】super-grade plutonium - =wire grid polarizer
ワイヤグリッド偏光子{へんこうし}
- =weapons-grade plutonium
-
WGPu
【略】- =weapons-grade plutonium
兵器級{へいき きゅう}プルトニウム◆プルトニウムの区分{くぶん}の一つで、プルトニウム239の含{ふく}まれる割合{わりあい}が高く(不純物{ふじゅんぶつ}に当たるプルトニウム240が7%未満{みまん})、核兵器{かく へいき}の材料{ざいりょう}として適しているもの。広義{こうぎ}ではスーパー級のプルトニウムを含{ふく}む。◆【参考】super-grade plutonium -
WGR
【略】- =water gas reaction
水性{すいせい}ガス反応{はんのう} -
WGRB
【略】- =whole-grain rye bread
全粒{ぜんりゅう}ライ麦パン -
WGS
【略】- =waste gas system
排{はい}ガスシステム - =water gas shift
水性{すいせい}ガスシフト - =water-granulated slag
水砕{すいさい}スラグ - =whole genome sequencing
《遺伝》全ゲノムシーケンス解析{かいせき}、全ゲノム解読{かいどく}[配列決定{はいれつ けってい}] - =whole-genome shotgun sequencing
《遺伝》全[ホール]ゲノム・ショットガン法◆DNA配列{はいれつ}の概略的{がいりゃく てき}な地図作成法{ちず さくせい ほう}の一つ - =Wideband Global SATCOM
ワイドバンド・グローバル・サットコム◆アメリカ国防総省{こくぼう そうしょう}が運用{うんよう}する軍用通信衛星{ぐんよう つうしん えいせい}システム。DSCS (Defense Satellite Communications System)の後継{こうけい}として、より大容量{だいようりょう}かつ高速{こうそく}なデータ通信{つうしん}を可能{かのう}にするよう設計{せっけい}されている。 - =wind generator system
風力発電{ふうりょく はつでん}システム
- =waste gas system
-
WGSR
【略】- =water-gas-shift reaction
水性{すいせい}ガスシフト反応{はんのう} -
WGTA
【略】- =Wisconsin General Test Apparatus
ウィスコンシン一般{いっぱん}テスト装置{そうち} -
WGU
【略】- =weapons-grade uranium
兵器級{へいき きゅう}ウラニウム - =World Gateball Union
世界ゲートボール連合
- =weapons-grade uranium