welの検索結果 |
7454件 検索結果一覧を見る |
---|
welを含む検索結果一覧
該当件数 : 7454件
-
WEL
【略】- =whole egg liquid
全卵液{ぜんらん えき} -
Welbeck Street
【地名】- ウェルベック・ストリート
-
Welbergen
【人名】- ウェルベルゲン
-
Welby
【人名】- ウェルビー
-
welch
【動】- = welsh
-
Welch
【人名】- ウェルチ、ウエルチ
-
Welch, Jack
【人名】- = Jack Welch
-
welcher
【名】- 約束{やくそく}を破{やぶ}る人、約束{やくそく}を守らない人
-
Welch's test
《統計》ウェルチの検定{けんてい} -
Welcker
【人名】- ウェルカー
-
welcome ~ as a friend
~を友達{ともだち}として[のように]歓迎{かんげい}する -
welcome ~ as a sponsor
スポンサーとして~を歓迎{かんげい}する[喜{よろこ}んで受け入れる] -
welcome ~ as attempts to
~を…するための試み[努力{どりょく}]と好意的{こうい てき}に受け取る -
welcome ~ as sign of democratisation
〈英〉→ welcome ~ as sign of democratization -
welcome ~ as sign of democratization
民主化{みんしゅか}の兆しとして~を歓迎{かんげい}する -
welcome ~ into the fold of the international community
~を国際社会{こくさい しゃかい}に迎{むか}え入れる -
welcome
【間投】- ようこそ
・Welcome back! : お帰りなさい!
・Welcome to Japan. : ようこそ日本{にほん}にいらっしゃいました。◆あいさつ- 歓迎{かんげい}(の言葉{ことば})、歓待{かんたい}
- 〔その場にやって来た人を〕温かく迎{むか}え入れる、歓迎{かんげい}[歓待{かんたい}]する、もてなす
・You are always welcomed. : 君ならいつも歓迎{かんげい}するよ。 - 〔~を〕歓迎{かんげい}する[喜{よろこ}んで受け入れる]
・I'll welcome any comments from you. : 皆{みな}さまのどのようなコメントも歓迎{かんげい}します。
- 〔人やものが〕歓迎{かんげい}される、喜{よろこ}んで受け入れる
・Any comments or suggestions are welcome. : ご意見{いけん}やご提案{ていあん}をお寄{よ}せください。
・Your comments are welcome. : あなたのご意見{いけん}は大歓迎{だい かんげい}です。 - 〔必要{ひつよう}なものが〕満足{まんぞく}を与{あた}える、待ち望んだ
- 《be ~》〔人が〕~するのを快{こころよ}く思う[歓迎{かんげい}する]
・You're welcome to join our team. : チームに加入{かにゅう}されることを歓迎{かんげい}します。 - 《be ~》〔人が〕遠慮{えんりょ}しなくてよい◆相手{あいて}のお礼の言葉{ことば}に対する回答{かいとう}として"You're welcome."の形でもちいられる。
- 〔その場にやって来た人を〕温かく迎{むか}え入れる、歓迎{かんげい}[歓待{かんたい}]する、もてなす
-
WELCOME
【インターネット略】- = You are welcome.
どういたしまして。 -
welcome a challenge
難題{なんだい}を歓迎{かんげい}する[に果敢{かかん}に挑戦{ちょうせん}する] -
welcome a chance to
~できる機会{きかい}を歓迎{かんげい}する -
welcome a constructive dialog on
〈米〉→welcome a constructive dialogue on -
welcome a constructive dialogue on
~に関する建設的{けんせつ てき}な対話{たいわ}を歓迎{かんげい}する -
welcome a conversation with
(人)と喜{よろこ}んで会話{かいわ}を交わす -
welcome a difference in opinion
意見{いけん}の違{ちが}いを喜{よろこ}んで受け入れる -
welcome A for thorough B
BならAの方がましである -
welcome a girl just as warmly as a boy
男子{だんし}と同じように女子{じょし}を温かく迎{むか}え入れる -
welcome a government retreat from
政府{せいふ}が~から撤退{てったい}することを歓迎{かんげい}する -
welcome a new employee into
〔組織{そしき}など〕に新入社員{しんにゅう しゃいん}を[従業員{じゅうぎょういん}を新たに]迎{むか}え入れる -
welcome a new member into one's family
〔主語{しゅご}に〕新しい家族{かぞく}ができる -
welcome a newcomer
新人{しんじん}を迎{むか}える -
welcome a newly arrived guest
新来{しんらい}の客を歓迎{かんげい}する
【表現パターン】welcome [greet] a newly arrived guest -
welcome a stranger into one's home
見知{みし}らぬ人を自宅{じたく}に迎{むか}え入れる -
welcome a total of __ passengers in 2000
〔主語{しゅご}(空港{くうこう}など)の〕2000年の乗客{じょうきゃく}[旅客{りょきゃく}]数{すう}は合計{ごうけい}_人である -
welcome a visit from
(人)が訪{たず}ねてくれることを歓迎{かんげい}する -
welcome a weaker yen
円安{えんやす}を歓迎{かんげい}する -
welcome a wealth of
多数{たすう}の~を[~を多数{たすう}]迎{むか}える[迎{むか}え入れる] -
welcome achievements at the summit
首脳会談{しゅのう かいだん}の喜{よろこ}ばしい成果{せいか} -
welcome addition to
~への歓迎{かんげい}すべき[される]追加{ついか}(物{ぶつ})、~に加わることを歓迎{かんげい}される人 -
welcome additional visitors
さらに多くの訪問者{ほうもんしゃ}を[人々{ひとびと}が訪{おとず}れるのを]歓迎{かんげい}する[喜{よろこ}んで受け入れる] -
welcome address
歓迎{かんげい}のあいさつ -
welcome advance
《a ~》歓迎{かんげい}すべき前進{ぜんしん} -
welcome all attendees to
~に全[全ての]出席{しゅっせき}[参加{さんか}]者{しゃ}を迎{むか}える[迎{むか}え入れる] -
welcome all participants to
~に全参加者{ぜん さんかしゃ}[参加者全員{さんかしゃ ぜんいん}]を迎{むか}える[迎{むか}え入れる] -
welcome all people without exception
誰{だれ}でも歓迎{かんげい}する -
welcome an immediacy about living life
人生{じんせい}におけるさまざまな物事{ものごと}を直接体験{ちょくせつ たいけん}するよう促{うなが}す -
welcome an increasing number of visitors
訪問者{ほうもんしゃ}[観光客{かんこう きゃく}]が増{ふ}えて[増加{ぞうか}して]いることを歓迎{かんげい}する -
welcome an influx of ~ to
…に対する~の流入{りゅうにゅう}を歓迎{かんげい}する -
welcome an old friend
昔なじみ[旧友{きゅうゆう}]を喜{よろこ}んで迎{むか}える[歓待{かんたい}する] -
welcome and encourage the ongoing discussions for
~について現在行{げんざい おこな}われている討議{とうぎ}を歓迎{かんげい}し奨励{しょうれい}する -
welcome another kiss
もう一度喜{いちど よろこ}んでキスを受け入れる
* データの転載は禁じられています。