wave toの検索結果 |
94件 検索結果一覧を見る |
---|
wave to の意味・使い方・読み方
-
wave to
(人)に手を振{ふ}る
wave toを含む検索結果一覧
該当件数 : 94件
-
wave to a crowd
観衆{かんしゅう}[群衆{ぐんしゅう}]に手を振{ふ}る -
wave to fans in a ticker-tape parade
紙吹雪{かみふぶき}の舞{ま}うパレードでファンに手を振{ふ}る -
wave to someone in
~にいる(人)に手を振{ふ}る◆テレビ画面{がめん}を通じて -
wave to supporters during
~の間{あいだ}支持者{しじしゃ}に手を振{ふ}る -
sketch a wave to
(人)に手を振{ふ}る、(人)に手を振{ふ}ってあいさつ[さよなら・バイバイ]をする
【表現パターン】sketch a wave at [to] -
give a friendly wave to
〔あいさつ・気配{きくば}り・合図{あいず}などとして〕(人)に親しげに[愛想{あいそう}よく・フレンドリーに]手を振{ふ}る
【表現パターン】give [provide, offer, throw] a friendly wave to -
magic wand to wave to
~をかなえるための魔法{まほう}のつえ -
offer a friendly wave to
〔あいさつ・気配{きくば}り・合図{あいず}などとして〕(人)に親しげに[愛想{あいそう}よく・フレンドリーに]手を振{ふ}る
【表現パターン】give [provide, offer, throw] a friendly wave to -
wave cheerfully to
上機嫌{じょうきげん}で[楽しそうに](人)に手を振{ふ}る -
wave farewell to
~に(手を振{ふ}って)別れを告{つ}げる -
wave farewell to the audience
観客{かんきゃく}に手を振{ふ}って別れを告{つ}げる -
wave goodbye to
さようならと~に手を振{ふ}る、~に手を振{ふ}って別れのあいさつをする -
wave hello to people passing by
通りすがりの人に手を振{ふ}ってあいさつをする -
sound wave proportional to
~に比例{ひれい}した音波{おんぱ} -
sketch a wave goodbye to
(人)に手を振{ふ}ってさよなら[バイバイ]をする
【表現パターン】sketch a wave goodbye at [to] -
give a friendly wave goodbye to
〔あいさつとして〕(人)に親しげに[愛想{あいそう}よく・フレンドリーに]手を振{ふ}ってさよならをする[別れを告{つ}げる] -
velocity of the wave relative to
~に対する波の速度{そくど} -
wave at someone to sit back down
〔立ち上がろうとしている〕(人)を手で制{せい}してまた座{すわ}らせる -
wave for someone to follow
ついてくるよう(人)に手招{てまね}きする[手を振{ふ}って合図{あいず}する] -
wave one's arms to draw someone's attention
(人)の注意{ちゅうい}を引くために両手{りょうて}を振{ふ}る -
wave one's hand to the audience
観客{かんきゃく}[観衆{かんしゅう}・聴衆{ちょうしゅう}]に手を振{ふ}る -
wave the traffic to a standstill
手を振{ふ}って車の流れを止める -
redistribute radio wave frequency bands to
~への電波周波数帯域{でんぱ しゅうはすう たいいき}を分配{ぶんぱい}し直す -
sketch a wave of farewell to
(人)に手を振{ふ}ってさよなら[バイバイ]をする
【表現パターン】sketch a wave of farewell at [to] -
with T-wave polarity opposite to that of the major QRS deflection
QRSの主軸{しゅじく}と逆方向{ぎゃく ほうこう}のT波を伴{ともな}って◆心電図{しんでんず} -
join the 1st wave of conversions to a single European currency in 1999
→ join the first wave of conversions to a single European currency in 1999 -
join the first wave of conversions to a single European currency in 1999
1999年の欧州単一通貨{おうしゅう たんいつ つうか}への通貨{つうか}切り替{か}えの第1陣{じん}に参加{さんか}する -
wave one final time to the crowd
もう一度観客{いちど かんきゃく}に向かって手を振{ふ}る -
wave toothbrush
ウェーブ・ネック(の)歯ブラシ -
wave toothbrushes
wave toothbrushの複数形 -
wavelength to be detected
検出{けんしゅつ}すべき波長{はちょう} -
waver to and fro
前後{ぜんご}に揺{ゆ}れる -
apply ultrasound waves to
〔身体部位{しんたい ぶい}など〕に超音波{ちょうおんぱ}を当てる -
use radio waves to disrupt
電波{でんぱ}を使って~を妨害{ぼうがい}する -
use sound waves to make things levitate
音波{おんぱ}を使って物を空中{くうちゅう}に浮{う}かせる[浮遊{ふゆう}させる] -
use sound waves to produce pictures of internal organs
音波{おんぱ}を使って内部器官{ないぶ きかん}の写真{しゃしん}を撮{と}る -
area where it is difficult for radio waves to penetrate
無線{むせん}の電波{でんぱ}が届{とど}きにくい場所{ばしょ}
【表現パターン】place [area] where it is difficult for radio waves to penetrate -
convert the mechanical energy of the sound waves to an electrical signal
音波{おんぱ}の機械的{きかい てき}エネルギーを電気信号{でんき しんごう}に変換{へんかん}する -
place where it is difficult for radio waves to penetrate
無線{むせん}の電波{でんぱ}が届{とど}きにくい場所{ばしょ}
【表現パターン】place [area] where it is difficult for radio waves to penetrate -
wavelength corresponding to
~に一致{いっち}する波長{はちょう} -
waveform tomography
波形{はけい}トモグラフィー -
long-wavelength topographies
long-wavelength topographyの複数形 -
long-wavelength topography
長波長地形{ちょう はちょう ちけい} -
wavering attitude toward confession
自白{じはく}[告白{こくはく}]への揺{ゆ}れ動く態度{たいど} -
wavering attitude towards confession
→ wavering attitude toward confession -
manage to wave an arm
腕{うで}を振{ふ}るのがやっとである -
raise one's hand to wave
手を上げて振{ふ}る
* データの転載は禁じられています。