water's edgeの検索結果 |
60件 検索結果一覧を見る |
---|
water's edge の意味・使い方・読み方
-
water's edge
水辺{みずべ}、波{なみ}打{う}ち際{ぎわ}
water's edgeを含む検索結果一覧
該当件数 : 60件
-
keep one's edge
優位{ゆうい}を保{たも}つ◆【参考】competitive edge -
lose one's edge
鋭{するど}さ[威力{いりょく}・迫力{はくりょく}・痛烈{つうれつ}さ]を失う、競争力{きょうそうりょく}[優位性{ゆうい せい}]を失う、〔腕{うで}が〕なまる、〔技術{ぎじゅつ}が〕衰{おとろ}える
・You've lost your edge. : あなたは鋭{するど}さを失っています。 -
sharpen one's edge
優位性{ゆうい せい}[競争力{きょうそうりょく}]を高める[強化{きょうか}する] -
by the water's edge
水辺{みずべ}[海辺{うみべ}]で -
stroll by the water's edge
海辺{うみべ}を散歩{さんぽ}する -
extend one's competitive edge
競争力{きょうそうりょく}を伸{の}ばす -
lose one's mental edge
精神的{せいしん てき}な鋭{するど}さを失う、ぼける -
maintain one's technologic edge over
→ maintain one's technological edge over -
maintain one's technological edge over
~よりも技術的{ぎじゅつ てき}に優位{ゆうい}であり続ける、~に対する技術的優位性{ぎじゅつ てき ゆうい せい}を保{たも}つ[維持{いじ}する] -
utilise one's price edge
〈英〉→ utilize one's price edge -
utilize one's price edge
価格{かかく}の優位性{ゆういせい}を利用{りよう}する -
advance someone's competitive edge
(人)の競争力{きょうそうりょく}を高める[向上{こうじょう}させる・促進{そくしん}する] -
weakening of one's pricing edge
価格優位性{かかく ゆういせい}の低下{ていか} -
use insider tips to maintain one's competitive edge
競争力{きょうそうりょく}を維持{いじ}するために内部者情報{ないぶ しゃ じょうほう}を使う -
put one's teeth on edge
イライラさせる -
sharpen one's overall competitive edge
全体的{ぜんたい てき}な競争力{きょうそうりょく}を高める -
set someone's nerves on edge
(人)の神経{しんけい}をいら立たせる、~をイライラさせる、神経{しんけい}をとがらす、神経{しんけい}を逆{さか}なでする
・I can't stand all that noise. It sets my nerves on edge. : あの雑音{ざつおん}には耐{た}えられない。イライラするよ。 -
set someone's teeth on edge
(人)に不快感{ふかいかん}を与{あた}える、(人)をイライラさせる
・I don't like Margaret, because what she says always seems to set my teeth on edge. : 私はマーガレットを好きではない。彼女{かのじょ}は歯が浮{う}くようなお世辞{せじ}ばかり言うからだ。
・This drink sets my teeth on edge. : 口が曲がりそうだ。
・It sounded like a cat scratching on a blackboard and set her teeth edge. : それはまるで猫{ねこ}が黒板{こくばん}を引っかくような音で彼女{かのじょ}は身の毛がよだった。 -
hold one's ground at the edge of
~の際{さい}[へり]で踏{ふ}ん張る[地面{じめん}をしっかり踏{ふ}み締{し}める] -
lose one's grip on the edge
端をつかんでいた手が離{はな}れる◆ロープ、救命{きゅうめい}ボートなど -
lose one's grip on the edge of
~の端をつかんでいた手が離{はな}れる◆ロープ、救命{きゅうめい}ボートなど -
rest one's buttocks on the edge of a bed
ベッドの端に腰掛{こしか}ける -
run one's tongue around the edge of someone's ear
(人)の耳の縁{ふち}に舌{した}をはわせる -
slam one's hip into the sharp edge of the table
テーブルのとがった角に腰{こし}を打ちつける -
sit with one's hands folded on the edge of the tabletop
組んだ手をテーブルの縁{ふち}に乗せて座{すわ}る -
edge one's way along the wall
壁{かべ}に体をへばり付けてじりじりと進む -
edge one's way into the room
じりじりと部屋{へや}の奥に進んでいく -
edge one's way toward the door
扉{とびら}[ドア]に向かって少しずつ[ジワジワ・ジリジリ]進む -
edge one's way towards the door
→ edge one's way toward the door -
edge out one's rival
競争相手{きょうそう あいて}[ライバル]を徐々{じょじょ}に追い出す[押{お}しのける] -
edge to one's voice
とげのある口調{くちょう} -
at the edge of one's capabilities
《be ~》もう限界{げんかい}である -
at the edge of one's desk
机{つくえ}の端{はし}の辺りで -
give an edge to one's appetite
味覚{みかく}をそそる、食欲{しょくよく}をそそる
【表現パターン】give an edge to the [one's] appetite -
on the edge of one's chair
- 椅子{いす}の端に座{すわ}って(身を乗り出して)
【表現パターン】on the edge of one's seat [chair]
- 〔映画{えいが}・芝居{しばい}・人の話などに〕引き込まれて夢中{むちゅう}になって、魅了{みりょう}されて、ひどく興奮{こうふん}して、ワクワク[ハラハラ・ウズウズ]して、手に汗{あせ}を握{にぎ}って
・His story about the plane crash had me on the edge of my seat [chair]. : 彼の飛行機事故{ひこうき じこ}の話を身を乗り出して聞いた。
【表現パターン】on the edge of one's seat [chair]
- 椅子{いす}の端に座{すわ}って(身を乗り出して)
-
on the edge of one's seat during the whole game
《be ~》試合中{しあい ちゅう}ハラハラし通しである[ずっと身を乗り出して観戦{かんせん}する]、手に汗握{あせ にぎ}って試合{しあい}[勝負{しょうぶ}]の行方{ゆくえ}を見守{みまも}る -
with an edge to one's voice
いらついた調子{ちょうし}で -
at the edge of someone's vision
(人)の視野{しや}の端{はし}に[で] -
notice an edge in someone's voice
(人)のとがった声[言い方]に気付{きづ}く -
put an edge on someone's appetite
(人)の食欲{しょくよく}をそそる -
take the edge off someone's disappointment
(人)の失望{しつぼう}(感{かん})を和らげる -
gain a mental edge over one's opponents
対戦相手{たいせん あいて}よりも精神的{せいしん てき}に優位{ゆうい}に立つ -
give someone the edge of one's tongue
(人)を厳{きび}しく叱{しか}る、(人)に辛辣{しんらつ}な口調{くちょう}で話す
・The teacher gave the student the edge of his tongue because he cut a class so often. : 先生{せんせい}は、その生徒{せいと}があまりにも授業{じゅぎょう}をサボるので厳{きび}しく叱{しか}った。 -
have a technologic edge on one's competitors
→ have a technological edge on one's competitors -
have a technological edge on one's competitors
競争相手{きょうそう あいて}に技術的優位{ぎじゅつ てき ゆうい}を保{たも}つ[持っている] -
sit at the edge of one's seat
椅子{いす}の端に腰掛{こしか}ける -
sit on the edge of one's seat
興味津々{きょうみ しんしん}に見守{みまも}る -
sit on the edge of one's sofa
ソファのへりに腰掛{こしか}ける
* データの転載は禁じられています。