wasの検索結果 |
4184件 検索結果一覧を見る |
---|---|
was の変化形 | be , am , are , is , being , were , been |
was の意味・使い方・読み方
-
was
【自動・助動】- beの1人称{にんしょう}および3人称単数{にんしょう たんすう}の過去形{かこ けい}
wasを含む検索結果一覧
該当件数 : 4184件
-
WAS
【略】- =water allocation system
《a ~》水配給制度{すい はいきゅう せいど} - =Wiskott-Aldrich syndrome
ウィスコット・アルドリッチ症候群{しょうこうぐん}
- =water allocation system
-
was at school together
同じ学校出身{がっこう しゅっしん}である -
was born a premature baby
低体重{てい たいじゅう}で生まれた、早生児{そうせいじ}
・I was born a premature baby. : 私は、生まれた時、低体重児{てい たいじゅうじ}でした。 -
was born in the Meiji era
明治{めいじ}生まれである[時代{じだい}に生まれた] -
was built in the __s
_年代{ねんだい}に建てられた[建築{けんちく}された・建造{けんぞう}された]ものである -
was not always so
いつも[これまでずっと・最初{さいしょ}から・いつの時代{じだい}も]そうだったわけではない[とは限らない]、かつては必ずしもそうではなかった、過去{かこ}にはそうではないこともあった◆主語{しゅご}が単数{たんすう}のときはwas、複数{ふくすう}のときはwereが用いられる。
【表現パターン】was [were] not always [necessarily] so -
was once considered a disease of the elderly
かつては高齢者{こうれいしゃ}の病気{びょうき}と考えられていた -
was previously indistinguishable
以前{いぜん}は区別{くべつ}できなかった -
was previously thought possible
以前{いぜん}は可能性{かのう せい}がある[起こり得{う}る・あり得{う}る]と考えられていた -
was produced in the __ century
_世紀{せいき}に作られた[制作{せいさく}された・出版{しゅっぱん}された]ものである◆__には序数{じょすう}が入る。 -
as was common with
~の大半{たいはん}がそうであったように -
as was covered in chapter __
第_章で取り上げたように -
as was described earlier
前述{ぜんじゅつ}した[前に述{の}べた]ように -
as was described in chapter __
第_章で述{の}べたように -
as was described previously
すでに[以前{いぜん}に]述{の}べたように -
as was expected
思った[予想{よそう}した]とおりに、やっぱり、やはり、案の定◆十分{じゅうぶん}な理由{りゆう}があって当然起{とうぜん お}きるだろうと思っていたとおり -
as was explained earlier
前述{ぜんじゅつ}した[前に述{の}べた]ように -
as was explained in the previous chapter
前章{ぜんしょう}で説明{せつめい}したように -
as was illustrated in table __
図表{ずひょう}_に示{しめ}したように -
as was mentioned at the beginning
冒頭{ぼうとう}にも触{ふ}れたように
【表現パターン】as was mentioned at [in] the beginning -
as was mentioned earlier
前述{ぜんじゅつ}の[前に述{の}べた]ように -
as was mentioned in chapter __
第_章で述{の}べたように -
as was mentioned in the beginning
冒頭{ぼうとう}にも触{ふ}れたように
【表現パターン】as was mentioned at [in] the beginning -
as was noted previously
前に言及{げんきゅう}したとおり -
as was once suggested
かつて言われていたように -
as was pointed out
すでに指摘{してき}されたように
・As was pointed out at the time, he was no longer the president. : あの時、指摘{してき}されたように、彼はもう大統領{だいとうりょう}ではありませんでした。 -
as was pointed out in
~で指摘{してき}されたように -
as was referred to earlier
冒頭{ぼうとう}にも触{ふ}れたように -
as was said at
〔時間{じかん}や場所{ばしょ}など〕で言った[書いた]ように -
as was said earlier
前述{ぜんじゅつ}した[前に述{の}べた]ように -
as was stated earlier
前に述{の}べたように -
as was the case for
〔過去{かこ}の事例{じれい}として〕~の場合{ばあい}と同様{どうよう} -
as was the case in
〔過去{かこ}の事例{じれい}として〕~においてそうだった[そうであった]ように -
as was the case in the following example
〔過去{かこ}の事例{じれい}として〕次の例のように -
as was the case last year
昨年{さくねん}もそうだったが -
as was the case with
〔過去{かこ}の事例{じれい}として〕~の例[ケース]のように、~も[が]そうだった[そうであった]ように -
as was the practice at that time
当時{とうじ}の慣例{かんれい}どおり -
as was true of
~に当てはまったように、~がそうだったように -
as was widely predicted
大方{おおかた}の予想{よそう}どおり◆【直訳】多くの人々{ひとびと}が予想{よそう}したとおり -
choice was installed
《one's ~》~が選んだ人間{にんげん}が就任{しゅうにん}した -
God Was Here but He Left Early: Short Fiction
【著作】- 小さな土曜日{どようび}◆米1973年《著》アーウィン・ショー(Irwin Shaw)
-
guard was up
《someone's ~》油断{ゆだん}がなかった、抑制{よくせい}していた -
hurricane was downgraded to a tropical storm
《The ~》ハリケーンは(勢力{せいりょく}が衰{おとろ}えて)熱帯性暴風{ねったい せい ぼうふう}に格下{かくさ}げされた -
I Was A Teenage Vampire
【映画】- ティーンバンパイア◆米1986年
-
I was born but...
【映画】- 生まれてはみたけれど◆日1932年《監督》小津安二郎《出演》菅原秀雄、斎藤達雄、坂本武
-
it was a pleasure seeing someone in
~で(人)にお会いできて幸いでした -
it was a pleasure to hear from someone that
(人)から〔that以下〕と伺{うかが}って喜{よろこ}んでおります -
"it was all a dream" ending
《an ~》夢落{ゆめ お}ち◆物語{ものがたり}(特に収拾{しゅうしゅう}のつかないストーリー)が「実は全部夢{ぜんぶ ゆめ}だった」という説明{せつめい}で終わること。
* データの転載は禁じられています。