vulnの検索結果 |
550件 検索結果一覧を見る |
---|
vuln の意味・使い方・読み方
-
vuln
【1名】- 〈俗〉《コ》脆弱性{ぜいじゃく せい}、セキュリティーの穴{あな}、弱点{じゃくてん}◆【同】vulnerability
【2他動】- 〈古〉〔~を〕傷{きず}つける◆【参考】vulned ; vuln oneself
vulnを含む検索結果一覧
該当件数 : 550件
-
vuln oneself
《紋章学》〔ペリカンなどが〕自分{じぶん}の胸{むね}を傷{きず}つける◆【参考】pelican in her piety -
vulned
【形】- 《紋章学》〔動物{どうぶつ}などが〕傷{きず}を負った、手負{てお}いの、血を流す
-
vulnerability
【名】- 脆弱性{ぜいじゃく せい}、もろさ、傷{きず}つきやすさ◆不可算{ふかさん}◆【形】vulnerable
- 〔人・物の保護{ほご}・防御{ぼうぎょ}における〕弱点{じゃくてん}◆可算{かさん}
- 《心理学》〔他人{たにん}に正直{しょうじき}に自分{じぶん}の〕弱さを見せる[さらけ出す]勇気{ゆうき}[精神的強{せいしん てき つよ}さ]、〔自分{じぶん}と向き合って自分{じぶん}の〕弱さを認める勇気{ゆうき}◆不可算{ふかさん}
-
vulnerability analyses
脆弱性分析{ぜいじゃく せい ぶんせき}、バルネラビリティ・アナリシス◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】vulnerability analysis [analyses] -
vulnerability assessment
脆弱性評価{ぜいじゃく せい ひょうか}◆【略】VA -
vulnerability chain
《a ~》《コ》脆弱性{ぜいじゃく せい}チェーン -
vulnerability detection
脆弱性検出{ぜいじゃく せい けんしゅつ} -
vulnerability disclosure
《a ~》〔ソフトウェアなどの〕脆弱性{ぜいじゃく せい}(情報{じょうほう})の公開{こうかい} -
vulnerability discovered in IE
インターネット・エクスプローラで発見{はっけん}された脆弱性{ぜいじゃくせい} -
vulnerability factor
脆弱性因子{ぜいじゃく せい いんし} -
vulnerability in a system
《a ~》システム(の)脆弱性{ぜいじゃく せい} -
vulnerability in an app
《コ》アプリの脆弱性{ぜいじゃく せい} -
vulnerability in human psychology
《a ~》人間心理{にんげん しんり}の弱み[弱点{じゃくてん}] -
vulnerability indicator
脆弱性指標{ぜいじゃく せい しひょう} -
vulnerability issue
脆弱性{ぜいじゃくせい}の問題{もんだい} -
vulnerability map
脆弱性{ぜいじゃく せい}マップ◆【略】VM -
vulnerability of ~ to
~の…に対する脆弱性{ぜいじゃくせい}[弱さ] -
vulnerability of computer network to intrusion
侵入{しんにゅう}に対するコンピューター・ネットワークの脆弱性{ぜいじゃく せい} -
vulnerability of helicopters to ground fire
ヘリコプターの地上砲火{ちじょう ほうか}に対する脆弱性{ぜいじゃくせい} -
vulnerability of the aged
高齢者{こうれいしゃ}の脆弱性{ぜいじゃくせい} -
vulnerability scanning
脆弱性{ぜいじゃく せい}スキャナ -
vulnerability test
脆弱性{ぜいじゃくせい}テスト -
vulnerability to disaster
災害危険度{さいがい きけんど}、災害{さいがい}に対する脆弱性{ぜいじゃく せい} -
vulnerability to fraud
詐欺行為{さぎ こうい}に対する無防備{むぼうび} -
vulnerability to intrusion
侵入{しんにゅう}に対する脆弱性{ぜいじゃく せい} -
vulnerability to natural threats
《be ~》自然{しぜん}の脅威{きょうい}を受けやすい -
vulnerability to unauthorised access
〈英〉→ vulnerability to unauthorized access -
vulnerability to unauthorized access
不正{ふせい}アクセスに対する脆弱性{ぜいじゃく せい}◆システムやネットワークが不正{ふせい}な侵入{しんにゅう}や操作{そうさ}を受けやすい状態{じょうたい}。 -
vulnerability zone
被害{ひがい}に遭{あ}いやすい地帯{ちたい} -
vulnerability-testing tool
《a ~》《コ》脆弱性{ぜいじゃく せい}テストツール -
vulnerable
【形】- 〔自分{じぶん}より強い相手{あいて}や集団{しゅうだん}に対して〕弱い、脆弱{ぜいじゃく}な◆【名】vulnerability
- 攻撃{こうげき}[損傷{そんしょう}]を受けやすい、被害{ひがい}に遭{あ}いやすい、攻撃{こうげき}されやすい
・The most vulnerable people in this sluggish economy are low-income single mothers. : この停滞{ていたい}した経済{けいざい}の影響{えいきょう}を最も受けやすいのは、低収入{てい しゅうにゅう}のシングルマザーである。 - 《医》〔人が〕感染{かんせん}リスクの高い
- 〔人が感情的{かんじょう てき}に〕弱い、傷{きず}つきやすい
・When my father died, I was vulnerable and looking for comfort and peace. : 父親が亡{な}くなった時、私は気が弱くなっていて慰{なぐさ}めと心の平安{へいあん}を求めていた。 - 〔人が風潮{ふうちょう}などに〕流されやすい
- 《経済》不安定{ふあんてい}な、値動{ねうご}きの激{はげ}しい
- 絶滅危惧{ぜつめつ きぐ}II類の◆国際自然保護連合{こくさい しぜんほごれんごう}(IUCN)が定めた絶滅危惧種{ぜつめつ きぐ しゅ}8カテゴリーの第5位で、絶滅{ぜつめつ}の危機{きき}が増大{ぞうだい}している種を指す。◆Vulnerableとも表記{ひょうき}される。◆【略】VU
-
vulnerable child
脆弱{ぜいじゃく}な子ども◆【略】VC -
vulnerable child syndrome
脆弱性小児症候群{ぜいじゃくせい しょうに しょうこうぐん}◆【略】VCS -
vulnerable children
vulnerable childの複数形の複数形 -
vulnerable democratic movement
脆弱{ぜいじゃく}な民主化運動{みんしゅか うんどう} -
vulnerable elderly
脆弱高齢者{ぜいじゃく こうれいしゃ} -
vulnerable function
《a ~》《コ》脆弱性{ぜいじゃく せい}のある関数{かんすう} -
vulnerable groups
社会的弱者{しゃかいてき じゃくしゃ} -
vulnerable in a downsising
〈英〉→ vulnerable in a downsizing -
vulnerable in a downsizing
《be ~》人員削減{じんいん さくげん}の対象{たいしょう}になりやすい -
vulnerable in someone's care
《the ~》(人)の保護{ほご}[管理{かんり}]下{か}にあるか弱い者たち -
vulnerable members of society
社会{しゃかい}の弱者{じゃくしゃ} -
vulnerable military target
脆弱{ぜいじゃく}な軍事{ぐんじ}目標{もくひょう}[標的{ひょうてき}・ターゲット] -
vulnerable network
《a ~》《コ》安全対策{あんぜん たいさく}の不十分{ふじゅうぶん}なネットワーク -
vulnerable parameter
受攻性因子{じゅこう せい いんし} -
vulnerable people
〔社会的{しゃかい てき}に〕脆弱{ぜいじゃく}な[弱い立場{たちば}にいる]人々{ひとびと} -
vulnerable period
《医》受攻期{じゅこうき}◆【略】VP -
vulnerable period of heart
受攻期{じゅこうき}
* データの転載は禁じられています。