visuaの検索結果 |
1396件 検索結果一覧を見る |
---|
visuaを含む検索結果一覧
該当件数 : 1396件
-
visual
【形】- 視覚{しかく}の、視力{しりょく}の
- 目で見える、見て分かる
- 〔機器{きき}を使わないで〕目視{もくし}による
- 光学{こうがく}の
- 心に[頭で]描{えが}いた、心象{しんしょう}の
- 映像{えいぞう}◆通例{つうれい}visuals
- 視覚教材{しかく きょうざい}◆通例{つうれい}visuals
-
visual ability
視覚能力{しかく のうりょく} -
visual abnormality
視覚異常{しかく いじょう} -
visual abstraction
視覚的抽象化{しかく てき ちゅうしょうか} -
visual accommodation
視覚{しかく}順応{じゅんのう}[調節{ちょうせつ}] -
visual acuity
- 鋭{するど}い眼力{がんりき}
- 《眼科》視力{しりょく}◆【略】VA
-
visual acuity chart
視力表{しりょくひょう}◆【略】VAC -
visual acuity examination
視力検査{しりょく けんさ} -
visual acuity of both eyes
両眼{りょうがん}の視力{しりょく} -
visual acuity of distant vision
遠見視力{とおみ しりょく} -
visual acuity of each eye
各眼{かく がん}の視力{しりょく} -
visual acuity of near vision
近見視力{きんけん しりょく} -
visual acuity test
視力検査{しりょく けんさ}◆【略】VAT -
visual acuity testing
視力検査{しりょく けんさ}◆【略】VAT -
visual adaptation
視覚適応{しかく てきおう} -
visual agent
視覚{しかく}エージェント -
visual agnosia
《医》視覚失認症{しかく しつにん しょう}◆【略】VA -
visual aid
〔情報{じょうほう}を理解{りかい}・記憶{きおく}するのに役立{やくだ}つ〕視覚的補助{しかく てき ほじょ}、視覚教材{しかく きょうざい}◆【略】VA -
Visual Aids and Electrical Systems Engineer
【官職】- 技術管理航空灯火・電気技術官◆日本の国土交通省
-
Visual Aids and Electrical Systems Office
【組織】- 航空灯火・電気技術室◆日本の国土交通省の
-
visual aids for one's presentation
プレゼン用の視覚資料{しかく しりょう} -
Visual Aids Office
【組織】- 航行視覚援助業務室◆日本の国土交通省の
-
visual alarm
視覚警報{しかく けいほう} -
visual algorithm
《コ》視覚{しかく}アルゴリズム -
Visual Analog scale
視覚的{しかく てき}アナログ尺度{しゃくど}◆例えば、痛{いた}みの評価{ひょうか}は、10cmの直線上{ちょくせん じょう}で、左端{ひだりはし}を0点(痛{いた}みなし)から10点(経験{けいけん}した最大{さいだい}の痛{いた}み)として、測定時点{そくてい じてん}の痛{いた}みをcmで測定{そくてい}する。◆【略】VAS -
visual analyses
視覚分析{しかく ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】visual analysis [analyses] -
visual and auditory senses
視聴覚{しちょうかく} -
visual and hearing impairment
視覚{しかく}と聴覚{ちょうかく}の障害{しょうがい} -
visual angle
《眼科》視角{しかく} -
visual animal
視覚的動物{しかく てき どうぶつ} -
visual aphasia
《病理》視覚性失語{しかく せい しつご}(症{しょう}) -
visual apparatus
視器官{しきかん} -
visual appeal
視覚的訴求{しかく てき そきゅう} -
visual appearance
外観{がいかん} -
visual application
視覚応用{しかく おうよう} -
visual appraisal
視覚判定{しかく はんてい} -
visual appreciation
視感{しかん} -
visual approach
視認進入{しにん しんにゅう} -
visual approach slope indicator system
有視界進入降下路表示装置{ゆうしかい しんにゅう こうか ろ ひょうじ そうち}システム◆【略】VASIS -
visual approaches
visual approachの複数形 -
visual area
視覚野{しかくや} -
visual area of the brain
《the ~》大脳{だいのう}の視覚野{しかくや} -
visual artist
《a ~》ビジュアルアーティスト、視覚芸術家{しかく げいじゅつか}◆絵画{かいが}、彫刻{ちょうこく}、写真{しゃしん}、デジタルアートなど、視覚的{しかく てき}な手段{しゅだん}を用いて作品{さくひん}を作り出す芸術家{げいじゅつか}。◆【略】VA -
visual arts
《the ~》視覚芸術{しかく げいじゅつ} -
visual arts like painting
絵画{かいが}のような視覚芸術{しかく げいじゅつ} -
visual aspect
視覚的側面{しかく てき そくめん} -
visual assault
視覚的暴力{しかく てき ぼうりょく} -
visual assessment
視覚的評価{しかく てき ひょうか}◆【略】VA -
visual assist
視覚支援{しかく しえん}
* データの転載は禁じられています。