velの検索結果 |
2099件 検索結果一覧を見る |
---|
velを含む検索結果一覧
該当件数 : 2099件
-
Vel
【略】- =Vela
《天文》帆座{ほざ} -
vel.
【略】- =velocity
〔一般{いっぱん}に〕速さ、(走行{そうこう})速度{そくど} -
Vel Ag
→ Vel antigen -
Vel antigen
Vel抗原{こうげん} -
vela
【名】- velumの複数形
-
Vela
【名】- 《天文》帆座{ほざ}◆【略】Vel
-
Vela OB2 association
《天文》帆座{ほざ}OB2アソシエーション -
Vela Pulsar
《天文》ほ座パルサー◆光学パルサー -
Vela satellite
ヴェラ衛星{えいせい}◆米国{べいこく}の衛星{えいせい}。核爆発{かく ばくはつ}により発生{はっせい}するガンマ線を監視{かんし}する -
Vela Seismic Information and Analysis Center
【組織】- ベラ地震情報解析センター◆【略】VESIAC
-
velamen
【名】- 膜{まく}、被膜{ひまく}
-
velamenta
【名】- 被膜{ひまく}
-
velamentous
【形】- 《解剖》被膜{ひまく}の
-
velamentous insertion
卵膜付着{らんまく ふちゃく} -
velamentous insertion of the umbilical cord
臍帯{さいたい}(の)卵膜付着{らんまく ふちゃく} -
velamentous placenta
卵膜胎盤{らんまく たいばん} -
velamentum
【名】- 被膜{ひまく}
-
velamina
【名】- 被膜{ひまく}
-
velar
【形】- 《解剖》軟口蓋{なんこうがい}[帆{ほ}]の
- 《植物・動物》菌膜{きんまく}[面盤{めんばん}]の
- 《言語学》軟口蓋音{なんこうがい おん}の◆後舌{こうぜつ}を軟口蓋{なんこうがい}に近づけたり接触{せっしょく}したりして作る音。
- 《言語学》軟口蓋音{なんこうがい おん}
-
velar consonants
軟口蓋子音{なんこうがい しいん} -
velar ejective
軟口蓋放出音{なんこうがい ほうしゅつ おん} -
velar fricative
《言語学》軟口蓋摩擦音{なんこうがい まさつ おん} -
velar plosive
軟口蓋破裂音{なん こうがい はれつおん} -
velar softening
軟口蓋音軟化{なん こうがい おん なんか} -
velar sound
軟口蓋音{なんこうがい おん} -
velar stop
《言語学》軟口蓋閉鎖音{なんこうがい へいさ おん} -
velaria
【名】- velariumの複数形
-
velaric
【形】- 《言語学》〔音声{おんせい}が〕軟口蓋気流{なんこうがい きりゅう}の
-
velaric airstream
《音声》軟口蓋気流{なんこうがい きりゅう} -
velaric egressive
《言語学》軟口蓋気流{なんこうがい きりゅう}による呼気音{こきおん}◆声門{せいもん}を閉じ、舌と頬によって口腔内{こうくうない}の気圧{きあつ}を高めて歯茎{はぐき}に当てた舌をずらし、空気{くうき}を外に出して作る音。舌打{したう}ち音とは、空気{くうき}の流れが逆になる。この調音方法{ちょうおん ほうほう}は、言語音{げんご おん}としては使われていない。
【表現パターン】lingual [velaric] egressive -
velaric ingressive
《言語学》軟口蓋気流{なんこうがい きりゅう}による吸気音{きゅうきおん}◆声門{せいもん}を閉じ、歯茎{はぐき}に当てた舌を下に下ろして離したときに作られる音で、舌打{したう}ち音(click)がこれに当たる。舌を下にずらすことで気圧{きあつ}が下がり、そこに空気{くうき}が外から流入{りゅうにゅう}することで音が作られる。◆【参考】ingressive
【表現パターン】lingual [velaric] ingressive -
Velarifictorus grylloides
《昆虫》ナツノツヅレサセコオロギ◆学名{がくめい} -
Velarifictorus micado
《昆虫》ツヅレサセコオロギ◆学名{がくめい} -
Velarifictorus ornatus
《昆虫》コガタコオロギ◆学名{がくめい} -
velarisation
〈英〉→ velarization -
velarise
〈英〉→ velarize -
velarised alveolar lateral approximant
〈英〉→ velarized alveolar lateral approximant -
velarised l
〈英〉→ velarized l -
velarium
【名】- 〔ローマの円形競技場{えんけい きょうぎじょう}の〕日よけ、天幕{てんまく}
- 《動物》〔クラゲの〕縁膜{えんまく}
-
velarization
【名】- 軟口蓋音化{なん こうがいおん か}◆不可算{ふかさん}
-
velarize
【他動】- 軟口蓋音化{なん こうがいおん か}する
・English "l" is normally velarized at the end of words. : 英語{えいご}の「l」は、通常言葉{つうじょう ことば}の最後{さいご}に軟口蓋音化{なん こうがいおん か}します。 -
velarized alveolar lateral approximant
歯茎側面接近音{しけい そくめん せっきん おん} -
velarized l
《a ~》《音声学》軟口蓋化{なんこうがい か}したL◆【参考】dark l -
Velasco
【人名】- ベラスコ
-
Velasco Alvarado
【人名】- ベラスコ・アルバラド
-
Velasco Ibarra
【人名】- ベラスコ・イバラ
-
velate
【形】- 《動物》膜{まく}(velum)のある
- 《植物》菌膜{きんまく}のある
-
velation
【名】- 《音声》軟口蓋{なんこうがい}での発音{はつおん}
-
Velayati
【人名】- ベラヤチ
-
Velazquez
【人名】- ベラスケス
* データの転載は禁じられています。