veの検索結果 |
24331件 検索結果一覧を見る |
---|
ve の意味・使い方・読み方
-
ve
【国名ドメイン】- ベネズエラ(Venezuela)
veを含む検索結果一覧
該当件数 : 24331件
-
VE
【略】- =vaccine effect
ワクチン効果{こうか} - =vaccine effectiveness
ワクチンの有効性{ゆうこう せい} - =vaccine efficacy
ワクチンの効率{こうりつ}、ワクチン(の)有効性{ゆうこう せい} - =vaccine efficiency
ワクチン効力{こうりょく} - =vacuum evaporation
真空蒸発{しんくう じょうはつ} - =vacuum extraction
吸引分娩{きゅういん ぶんべん}(術{じゅつ}) - =vacuum extractor
吸引娩出器{きゅういん べんしゅつ き} - =vaginal epithelium
《医》膣上皮{ちつ じょうひ} - =vaginal examination
《医》膣内診{ちつ ないしん} - =vaginitis emphysematosa
《病理》気腫性膣炎{きしゅ せい ちつえん} - =value engineering
価値工学{かち こうがく}、バリュー・エンジニアリング - =valvular endocarditis
《病理》弁膜性心内膜炎{べんまくせい しんないまくえん} - =variable elimination
変数消去{へんすう しょうきょ} - =variable error
変化誤差{へんか ごさ} - =vascular ectasia
血管拡張{けっかん かくちょう} - =vascular elasticity
血管弾性{けっかん だんせい} - =vascular embolization
《外科》血管塞栓術{けっかん そくせんじゅつ} - =vascular endothelial
血管内皮{けっかん ないひ} - =vascular endothelium
血管内皮{けっかん ないひ} - =vascular enlargement
血管拡張{けっかん かくちょう} - =vascular event
血管{けっかん}(性{せい})イベント - =vasogenic edema
《病理》血管原性浮腫{けっかん げん せい ふしゅ} - =vector error
ベクトル誤差{ごさ} - =vegetation effect
植生{しょくせい}の影響{えいきょう} - =vehicle emission
自動車排{じどうしゃ はい}ガス - =vehicle exhaust
自動車排出{じどうしゃ はいしゅつ}ガス - =vehicular emissions
車両排{しゃりょう はい}(出{しゅつ})ガス - =vehicular exhaust
自動車排{じどうしゃ はい}(出{しゅつ})ガス - =venous engorgement
静脈充血{じょうみゃく じゅうけつ} - =ventilating equipment
換気装置{かんき そうち} - =ventilation equivalent
換気当量{かんき とうりょう} - =ventilatory efficiency
《医》換気効率{かんき こうりつ} - =ventilatory equivalent
換気当量{かんき とうりょう} - =ventricular ectopy
心室{しんしつ}の異所性興奮{いしょ せい こうふん}、異所性心室興奮{いしょ せい しんしつ こうふん} - =ventricular ejection
心室{しんしつ}の駆出{くしゅつ} - =ventricular enlargement
脳室拡張{のうしつ かくちょう}、心室拡大{しんしつ かくだい} - =ventricular escape
心室逸脱{しんしつ いつだつ} - =ventricular extrasystole
心室性期外収縮{しんしつせい きがい しゅうしゅく} - =ventriloquism effect
腹話術効果{ふくわじゅつ こうか} - =verbal encoding
言語的符号化{げんご てき ふごうか} - =vernal equinox
《the ~》春分{しゅんぶん}(点{てん}) - =vernier engine
バーニアエンジン - =vertebral endplate
椎体終板{ついたい しゅうばん} - =vertical excitation
垂直励起{すいちょく れいき} - =viable embryo
《a ~》生存能力{せいぞん のうりょく}のある胚{はい} - =vibration exposure
振動暴露{しんどう ばくろ} - =vibrational entropy
振動{しんどう}エントロピー - =vibrational excitation
振動励起{しんどう れいき} - =vibrational exciton
振動励起子{しんどう れいき し} - =vicarious experience
追体験{ついたいけん} - =video education
ビデオ教育{きょういく} - =vigorous exercise
活発{かっぱつ}な運動{うんどう} - =villous epithelium
絨毛性上皮{じゅうもう せい じょうひ} - =vinyl ester
《化学》ビニール・エステル - =vinyl ether
《化学》ビニルエーテル - =violent extremism
暴力的{ぼうりょく てき}(な)過激主義{かげき しゅぎ} - =viral encephalitis
《病理》ウイルス性脳炎{せい のうえん} - =viral enteritis
《病理》ウイルス性腸炎{せい ちょうえん} - =viral entry
ウイルスの侵入{しんにゅう} - =viral esophagitis
《病理》ウイルス性食道炎{せい しょくどうえん} - =viral exanthema
《病理》ウイルス性発疹症{せい ほっしん しょう} - =viral expression
ウイルス発現{はつげん} - =virtual electrode
仮想{かそう}[バーチャル]電極{でんきょく} - =virtual element
仮想要素{かそう ようそ} - =virtual endoscopy
《医》仮想内視鏡{かそう ないしきょう} - =virtual environment
仮想環境{かそう かんきょう} - =virus encephalitis
《病理》ウイルス性脳炎{せい のうえん} - =virus expression
ウイルス発現{はつげん} - =visceral endoderm
《解剖》臓側内胚葉{ぞうそく ない はいよう} - =viscous element
粘性要素{ねんせい ようそ} - =visual efficiency
視力効率{しりょく こうりつ} - =visual environment
視{し}(覚的{かくてき})環境{かんきょう} - =visual estimation
目測{もくそく} - =visual evaluation
目視{もくし}[視覚的{しかく てき}]評価{ひょうか} - =visual experience
視覚的経験{しかく てき けいけん} - =vital exhaustion
活力消耗{かつりょく しょうもう} - =vitamin E
ビタミンE◆酸化防止{さんか ぼうし}、老化防止{ろうか ぼうし}の効果{こうか}を有する。かんきつ果物{くだもの}から採れる。 - =voltage efficiency
電圧効率{でんあつ こうりつ} - =volume effect
体積効果{たいせき こうか} - =volume error
容量誤差{ようりょう ごさ} - =volume estimation
容積評価{ようせき ひょうか} - =volume expansion
体積膨張{たいせき ぼうちょう} - =volumetric efficiency
体積効率{たいせき こうりつ} - =volumetric error
体積誤差{たいせき ごさ} - =voluntary effort
自主的{じしゅ てき}な努力{どりょく} - =voluntary euthanasia
患者{かんじゃ}の意思{いし}による安楽死{あんらくし} - =voluntary exercise
自発運動{じはつ うんどう} - =vortex effect
ボルテックス効果{こうか}
- =vaccine effect
-
VE-day
【名】- 欧州戦線勝利{おうしゅう せんせん しょうり}の日◆第2次大戦{じ たいせん}で連合国{れんごうこく}が枢軸国{すうじくこく}に勝った1945年5月8日。VE=final military Victory in Europe◆VE-Dayとも。
-
VEA
【略】- =Value Engineering Association
バリュー・エンジニアリング協会◆【URL】https://www.value-eng.org/ - =virtual environment application
仮想環境{かそう かんきょう}の応用{おうよう}
- =Value Engineering Association
-
veal
【名】- 子牛{こうし}の肉、食用{しょくよう}の子牛{こうし}◆不可算{ふかさん}
-
veal calf
食肉用{しょくにく よう}の子牛{こうし} -
veal cutlet
《料理》ヴィールカトレット、子牛肉{こうし にく}のカツレツ -
veal paillard
子牛{こうし}のパイヤール -
veal parmigiana
《a ~》子牛{こうし}のパルミジャーナ◆【参考】parmigiana di melanzane -
veal production
育牛生産{いくぎゅう せいさん} -
veal sausage
子牛{こうし}(肉の)ソーセージ -
veal stew
子牛{こうし}のシチュー -
veale
【名】- = veil
-
vealer
【名】- 〈米・カナダ・豪〉食用{しょくよう}の子牛{こうし}◆【同】veal
- 〈NZ〉生後{せいご}14カ月の子牛{こうし}の肉
-
vealy
【形】- 未熟{みじゅく}な
-
VEAP
【略】- =Veterans Educational Assistance Program
退役軍人教育援助計画{たいえき ぐんじん きょういく えんじょ けいかく} -
Veasey
【人名】- ビージー
-
VEB
【略】- =ventricular ectopic beats
心室異所性拍動{しんしつ いしょ せい はくどう} - =ventricular escape beat
《医》心室補充収縮{しんしつ ほじゅう しゅうしゅく}
- =ventricular ectopic beats
-
Veblen
【人名】- ベブレン
-
Veblen goods
《経済》ヴェブレン財{ざい}◆価格{かかく}が高くなるほどよく売れるぜいたく品(一流{いちりゅう}ブランド品など)。 -
Veblen, Thorstein
【人名】- = Thorstein Veblen
-
Veblenian
【名】- ヴェブレン主義者{しゅぎしゃ}
- ヴェブレン主義{しゅぎ}の
-
Veblenism
【名】- ヴェブレン主義{しゅぎ}
-
vebufloxacin
【名】- 《薬学》ベブフロキサシン
-
VEC
【略】- =vaginal epithelial cell
膣上皮細胞{ちつ じょうひ さいぼう} - =vaginal estrogen cream
膣{ちつ}エストロゲンクリーム - =valvular endothelial cells
弁内皮細胞{べん ないひ さいぼう} - =variable energy cyclotrons
可変{かへん}エネルギー・サイクロトロン - =vascular endothelial cells
血管内皮細胞{けっかん ないひ さいぼう} - =vehicle emissions control
自動車{じどうしゃ}[車両{しゃりょう}]排{はい}ガス規制{きせい} - =vein endothelial cell
静脈内皮細胞{じょうみゃく ないひ さいぼう} - =venous endothelial cells
静脈内皮細胞{じょうみゃく ないひ さいぼう} - =ventricular ectopic complex
《医》心室期外収縮{しんしつ きがい しゅうしゅく} - =Venture Enterprise Center
財団法人ベンチャーエンタープライズセンター - =villus epithelial cells
絨毛上皮細胞{じゅうもう じょうひ さいぼう} - =Vinyl Environmental Council
塩ビ工業{こうぎょう}・環境協会{かんきょう きょうかい}
- =vaginal epithelial cell
-
VECC
【略】- =Variable Energy Cyclotron Centre
可変エネルギーサイクロトロンセンター◆インドの原子力エネルギー省の機関 -
Vecchi
【人名】- ベッキ
-
Vecchiali
【人名】- ベキアリ
-
Vecchio
【人名】- ベッキョ
-
Vecchio, Del
【人名】- = Del Vecchio
-
Vecellio
【人名】- ベチェリオ
-
Vechte
【地名】- フェヒテ川
-
Vechten, Van
【人名】- = Van Vechten
-
VECI
【略】- =vascular endothelial cell injury
血管内皮細胞傷害{けっかん ないひ さいぼう しょうがい} -
Vecla
【人名】- ベクラ
-
VECP
【略】- =visual evoked cortical potential
視覚誘発電位{しかく ゆうはつ でんい} -
Vectibix
【商標】- ベクティビックス◆抗悪性腫瘍剤。一般名はpanitumumab(パニツムマブ)
-
vection
【名】- 病原菌{びょうげんきん}の伝染{でんせん}
-
vectograph
【名】- ベクトグラフ◆偏光眼鏡{へんこう めがね}による立体映像{りったい えいぞう}
-
Vectomov
【人名】- ベチュトモフ
-
vector
【名】- 《数学》ベクトル◆可算{かさん}◆速度{そくど}(velocity)などのように、向き(方向{ほうこう})と大きさを共に持つ量。
- 《数学》ベクトル空間{くうかん}の元、ベクトル
- 〔ミサイルや航空機{こうくうき}の〕進路{しんろ}、軌道{きどう}
- 〔病気{びょうき}の〕媒介{ばいかい}生物{せいぶつ}[動物{どうぶつ}]
- 〔遺伝子{いでんし}組{く}み換{か}えの〕ベクター◆遺伝子{いでんし}を運ぶ働きをするプラスミド(plasmid)やバクテリオファージ(bacteriophage)などを指す。
- 《コ》〔プログラミング言語{げんご}の〕1次元配列{じげん はいれつ}、ベクター◆0から始まる一連番号{いちれんばんごう}が付けられ、配列{はいれつ}の長さは動的{どうてき}に変更{へんこう}される。
- 〔航空機{こうくうき}を〕無線誘導{むせん ゆうどう}する
- 〔航空機{こうくうき}のエンジンの〕排気方向{はいき ほうこう}を変える
-
vector addition
《数学》ベクトル加法{かほう} -
vector addition and subtraction
《数学》ベクトルの加法{かほう}と減法{げんぽう} -
vector algebra
ベクトル代数{だいすう} -
vector analyses
ベクトル解析{かいせき}◆「解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】vector analysis [analyses] -
vector and matrix math library
《コ》ベクトルと行列{ぎょうれつ}の数値演算{すうちえんざん}ライブラリー -
vector anomalies
vector anomalyの複数形 -
vector anomaly
ベクトル異常{いじょう} -
vector approach
ベクトル法
* データの転載は禁じられています。