vanguardの検索結果 |
23件 検索結果一覧を見る |
---|---|
vanguard の変化形 | 《複》vanguards |
vanguard の意味・使い方・読み方
-
vanguard
【名】- 〔文化{ぶんか}や活動{かつどう}の〕前衛{ぜんえい}、先駆{さきが}け◆【語源】15世紀{せいき}にフランス語のavant-gardeがvandgardとして英語{えいご}に入ったもの。
- 〔文化{ぶんか}や活動{かつどう}の〕先駆者{せんくしゃ}、先導者{せんどうしゃ}
- 《軍事》前衛{ぜんえい}、先陣{せんじん}◆【対】rear guard
vanguardを含む検索結果一覧
該当件数 : 23件
-
vanguard art
前衛芸術{ぜんえい げいじゅつ} -
vanguard artist
前衛芸術家{ぜんえい げいじゅつか} -
Vanguard News
【新聞名】- 《The ~》ザ・ヴァンガード・ニュース◆米国カリフォルニア州
-
vanguard parties
vanguard partyの複数形 -
vanguard party
前衛党{ぜんえい とう} -
vanguard position
先導的地位{せんどう てき ちい} -
vanguard role
先導的役割{せんどう てき やくわり} -
vanguard technologies
vanguard technologyの複数形 -
vanguard technology
先駆的{せんくてき}な技術{ぎじゅつ} -
vanguard unit
先遣隊{せんけんたい} -
at the vanguard of
《be ~》~の先頭{せんとう}に立っている、~の先駆者{せんくしゃ}である -
at the vanguard of a revolution
《be ~》改革{かいかく}[変革{へんかく}]の先頭{せんとう}[最前線{さいぜんせん}]に立つ、改革{かいかく}[変革{へんかく}]を率{ひき}いている -
at the vanguard of rock music
《be ~》ロック音楽{おんがく}の最前線{さいぜんせん}に立つ -
at the vanguard of technology
《be ~》テクノロジーの最先端{さいせんたん}にある[を行っている]、先端技術{せんたん ぎじゅつ}を扱{あつか}っている -
at the vanguard of the industry
《be ~》業界{ぎょうかい}の先頭{せんとう}に立っている -
at the vanguard of this new movement
《be ~》この新たな動きの最先端{さいせんたん}にいる -
in the vanguard of
~の先頭{せんとう}に立って、~の最先端{さいせんたん}で -
always at the vanguard of
《be ~》常{つね}に~の先頭{せんとう}に立っている
【表現パターン】always at [in] the vanguard of -
place oneself at the vanguard of
~の最先端{さいせんたん}[最前線{さいぜんせん}]に身を置く、~の先頭{せんとう}に立つ -
with ~ in the vanguard
~を最先端{さいせんたん}として -
vanguardism
【名】- 〔社会主義革命運動{しゃかい しゅぎ かくめい うんどう}における〕前衛主義{ぜんえい しゅぎ}◆革命意識{かくめい いしき}の高い集団{しゅうだん}を前衛党{ぜんえい とう}(vanguard party)として構成{こうせい}し、反対勢力{はんたい せいりょく}に対抗{たいこう}するとともに労働者階級{ろうどう しゃ かいきゅう}の革命意識{かくめい いしき}を高めさせようとする考え方。プロレタリアート独裁{どくさい}が実現{じつげん}すれば前衛党{ぜんえい とう}は解消{かいしょう}できると考えられた。
- 〔芸術運動{げいじゅつ うんどう}における〕前衛主義{ぜんえい しゅぎ}◆前衛芸術家集団{ぜんえい げいじゅつか しゅうだん}が協力{きょうりょく}してその芸術分野{げいじゅつ ぶんや}をけん引しようとする考え方。