valeの検索結果 |
409件 検索結果一覧を見る |
---|---|
vale の変化形 | 《複》vales |
vale の意味・使い方・読み方
-
vale
1名- 〈文〉〔川が流れる〕谷(間)◆可算{かさん}◆地名{ちめい}の一部{いちぶ}としても使われている。
2間投- 〈ラテン語〉さようなら、さらば
2名- 〈ラテン語〉別れること、別れの言葉{ことば}◆可算{かさん}◆【同】farewell
【音声を聞く】 レベル12、発音véil、カナヴェイル、変化《複》vales、分節va・le
valeを含む検索結果一覧
該当件数 : 409件
-
Vale of Kashmir
地名- カシミール谷
-
vale of tears
〈文〉つらい世の中、浮世{うきよ/ふせい} -
vale of years
老境{ろうきょう} -
vale tode
ヴァーリ・トゥード◆【略】VT◆目つぶし、かみつきなどの最低限{さいていげん}の反則{はんそく}のみを規定{きてい}した総合格闘技{そうごう かくとうぎ}の一つ -
Ebbw Vale
地名- エブーベール◆英国
-
ultimum vale
〈ラテン語〉最後{さいご}の告別{こくべつ} -
valediction
名- 告別{こくべつ}(の辞)◆可算{かさん}
-
valedictorian
名- 卒業生総代{そつぎょうせい そうだい}◆可算{かさん}◆卒業式{そつぎょうしき}で別れの言葉{ことば}を述{の}べる卒業生{そつぎょうせい}。一般{いっぱん}に「首席{しゅせき}・成績{せいせき}トップ」という含意{がんい}。
-
valedictory
形- 告別{こくべつ}の、別れの
- 告別{こくべつ}の辞、別れの言葉{ことば}◆可算{かさん}
-
valedictory address
告別{こくべつ}の辞 -
valedictory lecture
最終講義{さいしゅう こうぎ} -
valedictory remarks
告別{こくべつ}の辞 -
Valek
人名- バーレク
-
Valen
人名- バレン
-
Valenca
地名- バレンサ
-
valence
1名- 《化学》価数{かすう}、原子価{げんしか}、結合価{けつごう か}◆原子{げんし}、原子団{げんしだん}の結合{けつごう}の強さ。結合{けつごう}・置換{ちかん}できる水素原子数{すいそ げんし すう}で表す。イオンでは、イオンの価数{かすう}に等しい。共有結合{きょうゆう けつごう}では、生成結合{せいせい けつごう}の数。1価{か}=univalent、monovalent。2価{か}=bivalent、divalent。3価{か}=tervalent、trivalent。4価{か}=quadrivalent、tetravalent。5価{か}=quinquevalent、pentavalent。6価{か}=sexivalent、hexavalent。
- 《固体物性》価電子帯{かでんし たい}◆物質内{ぶっしつ ない}を電子{でんし}のエネルギー帯で表した時の、電子{でんし}が存在{そんざい}できる帯バンド。価電子帯{かでんし たい}と価電子帯{かでんし たい}の間の帯は禁止帯{きんし たい}forbidden band。
- 《心理学》誘意性{ゆうい せい}
2名- = valance
発音véiləns、カナヴァレンス、変化《複》valences、分節va・lence【音声を聞く】 -
Valence
人名- バランス、バレンス
地名- バランス◆フランス
-
valence adjustment
《化学》原子価調整{げんしか ちょうせい}
表現パターンvalence [valency] adjustment -
valence angle
《化学》原子価角{げんしか かく}
表現パターンvalence [valency] angle -
valence atom
《化学》原子価原子{げんしか げんし} -
valence band
価電子帯{かでんし たい}
表現パターンvalence [valency] band -
valence band electronic structure
《物理》価電子帯電子構造{かでんし たい でんし こうぞう}
表現パターンvalence [valency] band electronic structure -
valence band spectra
価電子帯{かでんし たい}スペクトル◆「スペクトル」の単数形{たんすう けい}=spectrum、複数形{ふくすう けい}=spectra
表現パターンvalence [valency] band spectrum [spectra] -
valence band structure
価電子帯構造{かでんし たい こうぞう}
表現パターンvalence [valency] band structure -
valence binding
原子価結合{げんしか けつごう}
表現パターンvalence [valency] binding -
valence bond
《化学》原子価結合{げんしか けつごう}
表現パターンvalence [valency] bond -
valence bond method
原子価結合法{げんしか けつごう ほう} -
valence change
原子価変化{げんしか へんか}
表現パターンvalence [valency] change -
valence conditioning
原子価調整{げんしか ちょうせい}
表現パターンvalence [valency] conditioning -
valence control
原子価制御{げんしか せいぎょ}
表現パターンvalence [valency] control -
valence conversion
原子価変換{げんしか へんかん}
表現パターンvalence [valency] conversion -
valence electron
《a ~》価電子{かでんし}、原子価電子{げんし か でんし}◆原子{げんし}の最も外側{そとがわ}の軌道{きどう}(最外殻{さいがいかく})の電子{でんし}。原子{げんし}の化学結合{かがく けつごう}、解離{かいり}をつかさどる電子{でんし}。
表現パターンvalence [valency] electron -
valence electron bond
価電子結合{かでんし けつごう}
表現パターンvalence [valency] electron bond -
valence electron energy
価電子{かでんし}エネルギー
表現パターンvalence [valency] electron energy -
valence electron number
価電子数{かでんしすう}
表現パターンvalence [valency] electron number -
valence electron shell
価電子殻{か でんしかく}
表現パターンvalence [valency] electron shell -
valence electronic structure
価電子構造{かでんし こうぞう}
表現パターンvalence [valency] electronic structure -
valence expansion
原子価拡張{げんしか かくちょう}
表現パターンvalence [valency] expansion -
valence fluctuation
価数揺動{かすう ようどう}
表現パターンvalence [valency] fluctuation -
valence force
原子価力{げんしか りょく}
表現パターンvalence [valency] force -
valence grammar
《言語学》結合価文法{けつごう か ぶんぽう}
表現パターンvalence [valency] grammar -
valence ionization
価電子{かでんし}イオン化
表現パターンvalence [valency] ionization -
valence isomer
原子価異性体{げんしか いせい たい}
表現パターンvalence [valency] isomer -
valence issue
基幹問題{きかん もんだい}◆決して妥協{だきょう}できない争点{そうてん}を含{ふく}んだ問題{もんだい}
表現パターンvalence [valency] issue -
valence level
価電子準位{かでんし じゅんい} -
valence number
原子価数{げんし かすう}
表現パターンvalence [valency] number -
valence of ion
イオンの価数{かすう}
表現パターンvalence [valency] of ion -
valence orbit
価電子軌道{かでんし きどう}
* データの転載は禁じられています。