vairの検索結果 |
4件 検索結果一覧を見る |
---|
vair の意味・使い方・読み方
-
vair
【名】- 〔中世{ちゅうせい}の衣服{いふく}の裏地{うらじ}の〕ベール◆キタリス(Eurasian red squirrel)の冬の毛皮{けがわ}で、ヨーロッパの中部{ちゅうぶ}や北部{ほくぶ}で、マントの裏地{うらじ}として好まれた。キタリスの冬毛{ふゆげ}は、背中{せなか}が青灰色{あおはいいろ}、腹部{ふくぶ}が灰白色{かいはくしょく}のため、貼{は}り合わせると市松模様{いちまつ もよう}のようになった。
- 〔紋章{もんしょう}の模様{もよう}の〕ベア、ベール◆毛皮模様{けがわ もよう}の一つで、キタリスの背中{せなか}と腹部{ふくぶ}の色が交互{こうご}に現{あらわ}れるもの。◆【参考】ermine
vairを含む検索結果一覧
該当件数 : 4件