use upの検索結果 |
153件 検索結果一覧を見る |
---|
use up の意味・使い方・読み方
-
use up
使い尽{つ}くす
・We need to use up all of this milk before it goes bad. : 腐{くさ}らないうちに、この牛乳{ぎゅうにゅう}を全部使{ぜんぶ つか}ってしまわないと。
・He used up all his bullets. : 彼は弾丸{だんがん}を使い果たした。
use upを含む検索結果一覧
該当件数 : 153件
-
use up all of one's energy
力尽{ちから つ}きる、力[精力{せいりょく}・気力{きりょく}]を使い果たす[尽{つ}くす]、精根{せいこん}尽{つ}き果{は}てる -
use up all of one's savings
貯金{ちょきん}[貯蓄{ちょちく}・蓄{たくわ}え]が底を突{つ}く[を使い果たす・を全て使ってしまう] -
use up all one's bullets
-
use up all one's energy
全てのエネルギーを使い果たす -
use up all one's luck
運を使い果たす[切る・尽くす]、〔主語の〕運が尽{つ}きる◆「運が尽きて状況が悪くなる」という意味のほか、「ものすごく運が良かった・奇跡的に事故を免れた」などの文脈でも使われる。「将来の運まで一気に使い果たしたのではないかと思うほど、ラッキーだった」という意味。
・I think I've used up all my luck for the year. : 私は1年分{ねんぶん}の運を使い果たしたような気がします。/これで1年分{ねんぶん}の運は使い果たしたな…。 -
use up all one's money
有り金をはたく[使い果たす] -
use up all one's savings
貯金{ちょきん}を全て使い果たす -
use up benefits
給付金{きゅうふきん}[利点{りてん}]を使い切る -
use up calories to
~するためにカロリーを使い果たす -
use up one's allowance to buy
小遣{こづか}いをはたいて~を買う、~を購入{こうにゅう}するために手当金{てあてきん}を全て使ってしまう -
use up one's annual __-week paid holidays
年に_週間{しゅうかん}の年休{ねんきゅう}を使い切る -
use up one's bonus
賞与{しょうよ}[特別手当{とくべつ てあて}・ボーナス]を使い果たす -
use up one's paid vacation
有休{ゆうきゅう}[有給休暇{ゆうきゅう きゅうか}]を消化{しょうか}する[使い切る] -
use up one's paid vacation days
有給休暇{ゆうきゅう きゅうか}を消化{しょうか}する[使い切る・使い果たす] -
use up one's system memory
システムメモリを使い果たす -
use up resources needed for disaster relief
災害救助{さいがい きゅうじょ}に必要{ひつよう}な財源{ざいげん}を使い果たす -
use up someone's energy
(人)の力[精力{せいりょく}・元気{げんき}・エネルギー]を使い尽{つ}くす[果たす] -
use up storage on
〔デバイスなど〕のストレージを使い果たす[切る] -
use up the limited natural resources
限りある天然資源{てんねん しげん}を使い果たす -
use up the money
お金を使い切る[果たす] -
use up the money that is left
残ったお金を使い切る -
use up the oxygen
酸素{さんそ}を使い切る -
use up the perishables in the 1st __ hours
-
use up the perishables in the first __ hours
生ものを_時間以内{じかん いない}に使い切る -
use up the resources of a country
国の資源{しげん}を使い果たす -
use up the time
時間{じかん}を稼{かせ}ぐ -
use up to __ percent less energy than
-
use up to __% less energy than
~より使用{しよう}するエネルギー量が最大{さいだい}で_%まで少ない -
without having to use up hard drive space
ハードディスク容量{ようりょう}を消費{しょうひ}することなく -
use an up-front tone
素直{すなお}な口調{くちょう}を使う[用いる]
表現パターンuse an up-front tone (of voice) -
use an up-front voice
素直{すなお}な声を使う[用いる] -
use ~ for up to __ doses
~を_回まで投与{とうよ}する -
use a fed-up tone
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]口調{くちょう}を使う[用いる]
表現パターンuse a fed-up tone (of voice) -
use a fed-up voice
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]声を使う[用いる] -
find a way to use ~ all up
~を何とか全て使い切る方法{ほうほう}を見つける -
use force to break up the demonstrations
武力{ぶりょく}を行使{こうし}してデモ隊を追い散らす -
use laptop to start up system
ノートパソコンを使ってシステムを起動{きどう}する -
use tweezers to pick up
ピンセットで~をつまむ -
could use a little pepping up
〔刺激{しげき}・活力{かつりょく}などについて〕一味足{ひとあじ た}りない、もう一工夫{ひとくふう}あってもいい、もうちょっと頑張{がんば}ってもいい◆need [could use] a little [bit of] pepping upというパターンのうち、could use a little pepping upが最も一般的。◆【参考】pep
・Anne seems a little down lately. I think she needs [could use] a little [bit of] pepping up. : アン、最近{さいきん}落{お}ち込{こ}み気味{ぎみ}みたいだね。もうちょっと元気{げんき}出{だ}してくれるといいんだけど。
表現パターンneed [could use] a little [bit of] pepping up -
use ~ to lever oneself up
~を支{ささ}えにして立ち上がる -
use adhesive tape to tie up
粘着{ねんちゃく}テープで~を縛{しば}る -
use the Internet to set up the venue and date for one's meetings
インターネットを使って[使用{しよう}して]会議{かいぎ}の場所{ばしょ}や日時{にちじ}を設定{せってい}する
表現パターンuse the Internet [Net] to set up the venue and date for one's meetings -
could use a bit of pepping up
〔刺激{しげき}・活力{かつりょく}などについて〕一味足{ひとあじ た}りない、もう一工夫{ひとくふう}あってもいい、もうちょっと頑張{がんば}ってもいい◆need [could use] a little [bit of] pepping upというパターンのうち、could use a little pepping upが最も一般的。◆【参考】pep
・Anne seems a little down lately. I think she needs [could use] a little [bit of] pepping up. : アン、最近{さいきん}落{お}ち込{こ}み気味{ぎみ}みたいだね。もうちょっと元気{げんき}出{だ}してくれるといいんだけど。
表現パターンneed [could use] a little [bit of] pepping up -
use shoes as accessories to spice up one's outfit
服を引き立たせるアクセサリーの一つとして靴{くつ}を用いる -
use a foot stool to keep the knees bent up
足台{あしだい}を使って[使用{しよう}して]両膝{りょうひざ}を上の方に曲げておく -
used-up
形- 〔物が〕使い古した、使い切った
- 〔人が〕へとへとに疲{つか}れた
* データの転載は禁じられています。