use itの検索結果 |
99件 検索結果一覧を見る |
---|
use itを含む検索結果一覧
該当件数 : 99件
-
use IT to create an efficient worldwide communication network
→ use information technology to create an efficient worldwide communication network -
use-it-or-lose-it
【形】- 〔体や頭などを〕「使わなければ駄目{だめ}になる」という考えに基{もと}づいた
-
use-it-or-lose-it approach
「使わなければ駄目{だめ}になる」式アプローチ -
use-it-or-lose-it approaches
use-it-or-lose-it approachの複数形 -
use-it-or-lose-it concept
「使わなければ駄目{だめ}になる」という考え方 -
use-it-or-lose-it principle
「使わなければ駄目{だめ}になる」という原則{げんそく} -
use-it-or-lose-it theories
use-it-or-lose-it theoryの複数形 -
use-it-or-lose-it theory
「使わなければ駄目{だめ}になる」という理論{りろん} -
keep ~ by one and use it as a useful reference
~を常{つね}に手元{てもと}に置いて便利{べんり}な参考書{さんこうしょ}として使う -
use ~ at the moment one wants to use it
~を使いたいときに使う -
use of IT in development assistance
開発援助{かいはつ えんじょ}におけるIT利用{りよう} -
costefficient use of IT
→ cost-efficient use of IT -
cost-efficient use of IT
コスト効率{こうりつ}の高いIT活用{かつよう} -
further use of IT
ITのさらなる活用{かつよう} -
greater use of IT
→ greater use of information technology -
make use of IT
→ make use of information technology -
optimal use of IT in
→ optimal use of information technology in -
sophisticated use of IT
→ sophisticated use of information technology -
make effective use of IT
→ make effective use of information technology -
make full use of IT
ITを駆使{くし}する -
optimize the use of IT
→ optimize the use of information technology -
promote the use of IT-related services
IT関連{かんれん}のサービス利用{りよう}を促進{そくしん}する -
through the use of IT
→ through the use of information technology -
decisions about the use of IT
→ decisions about the use of information technology -
telemedicine with the use of IT
ITを活用{かつよう}した遠隔医療{えんかく いりょう} -
use one's existing IT assets
既存{きそん}のIT資産{しさん}を活用{かつよう}する -
use ~ only when it is essential
絶対{ぜったい}に必要{ひつよう}な場合{ばあい}にだけ~を使う[使用{しよう}する] -
use of energy as it is here
ここで行われているようなエネルギーの使い方 -
use ~ once and then throw it away
~を使い捨てにする -
use italics for emphasis
強調{きょうちょう}する[の]ために斜体字{しゃたい じ}[イタリック体]を使う -
use its muscle to
~するために強引{ごういん}なやり方を取る -
use its propane heater to adjust the temperature inside the balloon
気球内{ききゅう ない}の温度調節{おんど ちょうせつ}にプロパン式加熱器{しき かねつき}を使用{しよう}する -
illegally use its dominance in market
市場{しじょう}における支配力{しはいりょく}を違法{いほう}に利用{りよう}する -
awkward for someone who has never used it
〔主語は〕それを今まで1回も使ったことのない人には使いにくいものである -
use ~ for its original purpose
本来{ほんらい}の[当初{とうしょ}と同じ]目的{もくてき}で~を使う[使用{しよう}する] -
use one's line-item-veto power
〈米〉個別条項拒否権{こべつ じょうこう きょひけん}を行使{こうし}する -
use one's mind to its fullest
知性{ちせい}をフル活用{かつよう}する -
use the system against itself
〔頭の切れる人・悪知恵{わるぢえ}の働く人などが〕制度{せいど}を逆手{さかて}に取る、システムの矛盾点{むじゅん てん}[抜{ぬ}け穴{あな}]を巧{たく}みに利用{りよう}する◆【直訳】システムをそれ自身{じしん}に敵対{てきたい}するように使う ⇒ 自縄自縛に陥{おちい}らせる
【表現パターン】use [play] the system against itself -
plan to ban the use of ~ inside its country
国内{こくない}における~の使用禁止{しようきんし}を計画{けいかく}する -
use surplus funds to repurchase its own stock
〔企業{きぎょう}が〕余剰資金{よじょう しきん}で自社株{じしゃかぶ}を購入{こうにゅう}する -
use ~ for anything other than its intended purpose
~を本来{ほんらい}の目的以外{もくてき いがい}で使う[使用{しよう}する] -
use clear and simple expressions in its economic views
景気判断{けいき はんだん}において明解{めいかい}で分かりやすい表現{ひょうげん}を使う -
used item
中古品{ちゅうこひん}
【表現パターン】used [secondhand, pre-owned, previously owned] item -
most-used item
《the ~》よく使われるもの -
find a used item in better shape
もっと状態{じょうたい}の良い中古品{ちゅうこひん}を見つける -
find a used item in better shape at
~でもっと状態{じょうたい}の良い中古品{ちゅうこひん}を見つける -
no-longer-useful item
もう役に立たない[使い道のない]もの -
careful when one uses sharp items such as knives
《be ~》ナイフのような刃物{はもの}を使うときは注意{ちゅうい}する[用心{ようじん}する・気を付ける] -
while ~ is useful in its own way
~はそれなりに便利{べんり}だ[役に立つ]が -
identify the type of anthrax that has been used and its source
使用{しよう}された炭疽菌{たんそきん}の種類{しゅるい}や出どころを割{わ}り出す
* データの転載は禁じられています。