use effectの検索結果 |
129件 検索結果一覧を見る |
---|
use effect の意味・使い方・読み方
-
use effect
使用効果{しよう こうか}
use effectを含む検索結果一覧
該当件数 : 129件
-
use ~ to excellent effect
~を素晴{すば}らしい効果{こうか}のために利用{りよう}する -
use ~ to full effect
~を存分{ぞんぶん}に利用{りよう}する -
use ~ to good effect
効果的{こうか てき}に~を使う -
use ~ to great effect
~を最大限{さいだいげん}に活用{かつよう}する、~を使って大きな効果{こうか}を挙{あ}げる -
use ~ to the best effect
~を最大限{さいだいげん}に利用{りよう}[活用{かつよう}]する -
use one's time to best effect
最も効果的{こうか てき}に時間{じかん}を使う -
use the tool to great effect
その手段{しゅだん}を最大限{さいだいげん}に用いる -
repeatedly use loaded words to create an effect
裏{うら}の意味{いみ}を持つ表現{ひょうげん}を多用{たよう}して効果{こうか}を出す -
use poison gas against ~ to murderous effect
~を毒{どく}ガスで虐殺{ぎゃくさつ}する -
use effective collective measures for
~のため有効{ゆうこう}な集団的措置{しゅうだん てき そち}を取る[講{こう}じる]
【表現パターン】take [adopt, apply, use] effective collective measures for -
use effective countermeasures
有効{ゆうこう}な対策{たいさく}を取る[講{こう}じる]
【表現パターン】take [adopt, apply, use] effective countermeasures -
use effective environmental measures
効果的{こうか てき}な環境対策{かんきょう たいさく}を行う
【表現パターン】take [adopt, apply, use] effective environmental measures -
use effective measures
有効{ゆうこう}な手だてを取る、有効{ゆうこう}な手段{しゅだん}を取る[講{こう}じる]、効果的{こうか てき}な措置{そち}を取る[講{こう}じる]
【表現パターン】take [adopt, apply, use] effective measures -
use effective travel ban measures
効果的{こうか てき}な渡航禁止措置{とこう きんし そち}を取る[講{こう}じる]
【表現パターン】take [adopt, apply, use] effective travel ban measures -
useful effect
有用{ゆうよう}な効果{こうか} -
use ~ effectively
〔目的{もくてき}を達成{たっせい}するために〕~を有効{ゆうこう}に[効果的{こうか てき}に・うまく]使う[活用{かつよう}する] -
use countermeasures effective in
~に効果的{こうか てき}な対策{たいさく}を取る[講{こう}じる]
【表現パターン】take [adopt, apply, use] countermeasures effective in -
use humor effectively
ユーモアを効果的{こうか てき}に使う -
use humour effectively
〈英〉→ use humor effectively -
use power effectively
権力{けんりょく}を効果的{こうか てき}に用いる -
use sound effects to create
音響効果{おんきょう こうか}を使って~を作り出す -
use special effects sparingly
特殊効果{とくしゅこうか}を控{ひか}えめに使う -
use technology effectively
科学技術{かがく ぎじゅつ}[テクノロジー]を効果的{こうか てき}に使用{しよう}[活用{かつよう}]する -
use time effectively
効率的{こうりつ てき}な時間活用{じかん かつよう}をする -
unable to use ~ effectively
《be ~》~を使いこなせていない -
use available resources effectively
手に入る資源{しげん}を有効{ゆうこう}に利用{りよう}する -
use concrete and effective measures
具体的{ぐたい てき}かつ効果的{こうかてき}な措置{そち}を取る[講{こう}じる]
【表現パターン】take [adopt, apply, use] concrete and effective measures -
use data more effectively
データをより[もっと]有効{ゆうこう}[効果的{こうか てき}・効率的{こうりつ てき}]に使用{しよう}[利用{りよう}]する
【表現パターン】use data more effectively [efficiently] -
use ever more effective technical means
これまで以上{いじょう}に効果的{こうか てき}な技術{ぎじゅつ}を採用{さいよう}する[取り入れる・用いる・駆使{くし}する] -
use meeting time effectively
ミーティング時間{じかん}を有効{ゆうこう}に活用{かつよう}する -
use natural resources effectively
資源{しげん}の有効利用{ゆうこう りよう}を行う
【表現パターン】use [utilize, make use of] natural resources effectively -
use one's time effectively
時間{じかん}を有効{ゆうこう}に使う -
use serious and effective measures
しっかりとした有効{ゆうこう}な措置{そち}を取る[講{こう}じる]
【表現パターン】take [adopt, apply, use] serious and effective measures -
use shared information effectively
共有情報{きょうゆう じょうほう}を効果的{こうか てき}に用いる -
use spare time effectively
空{あ}き[余{あま}った]時間{じかん}を有効{ゆうこう}に活用{かつよう}する -
use the library effectively
図書館{としょかん}を効果的{こうか てき}に利用{りよう}する -
used to best effect
《be ~》最も効果的{こうか てき}に使用{しよう}される -
use ~ as an effective way to
…するのに効果的{こうか てき}な方法{ほうほう}[手段{しゅだん}]として~を使う[用いる]、…するために~を有効{ゆうこう}利用{りよう}[活用{かつよう}]する -
use Japan's limited resources effectively
日本{にほん}の限りある資源{しげん}を有効{ゆうこう}に使う -
use one's allotted time effectively
持ち[与{あた}えられた]時間{じかん}を有効{ゆうこう}に使う -
use the same methods effectively
同じやり方をうまく活用{かつよう}する -
used to study the effect of
《be ~》~の影響{えいきょう}を研究{けんきゅう}するのに利用{りよう}される -
make use of natural resources effectively
資源{しげん}の有効利用{ゆうこう りよう}を行う
【表現パターン】use [utilize, make use of] natural resources effectively -
plan the use of ~ more effectively
~をもっと効果的{こうか てき}に利用{りよう}する計画{けいかく}を立てる -
use ~ in a more effective manner than
…よりも効果的{こうか てき}に~を使う[使用{しよう}する・利用{りよう}する]
【表現パターン】use ~ in a more effective way [manner] than -
use one's time wisely and effectively
時間{じかん}を賢{かしこ}く有効{ゆうこう}に使う -
use the patient's respiratory rate as a guide of effectiveness
患者{かんじゃ}の呼吸数{こきゅうすう}を有効性{ゆうこうせい}の目安{めやす}にする -
get used to ~ and need more to get the desired effect
~に体が慣{な}れて[耐性{たいせい}ができて]しまうため望ましい効果{こうか}を得{え}るために~の量を増{ふ}やす必要{ひつよう}がある[増{ふ}やさなければならない]
* データの転載は禁じられています。