upaの検索結果 |
75件 検索結果一覧を見る |
---|
upaを含む検索結果一覧
該当件数 : 75件
-
UPA
【略】- =Uniform Partnership Act
《米国法》統一{とういつ}パートナーシップ法 - =urban planning area
都市計画区域{とし けいかく くいき} - =urbanization promotion area
《an ~》市街化区域{しがい か くいき}
- =Uniform Partnership Act
-
uPA
【略】- =urokinase plasminogen activator
ウロキナーゼ・プラスミノーゲン活性化因子{かっせいか いんし} - =urokinase-type plasminogen activator
ウロキナーゼ型{がた}プラスミノーゲン活性化因子{かっせいか いんし}
- =urokinase plasminogen activator
-
upacicalcet sodium hydrate
ウパシカルセトナトリウム水和物{すいわ ぶつ} -
UPADI
【略】- =Pan American Federation of Engineering Societies
全米技術協会連盟 - =Union Panamericana de Asociaciones de Ingenieros
全米技術協会連盟
- =Pan American Federation of Engineering Societies
-
upalong
【形・副】- カナダ本土{ほんど}の[で]
-
upanchor
【自動】- → up-anchor
-
upangled eye
→ up-angled eye -
Upanisad
【名】- = Upanishad
-
Upanishad
【名】- ウパニシャッド◆紀元前{きげんぜん}500年ごろのインドの哲学書{てつがく しょ}
-
uparrow button
→ up-arrow button -
UpArrow key
《コ》上矢印{うえ やじるし}キー -
upas
【名】- 《植物》ウパスの木(から採れる毒液{どくえき})
- 〈比喩〉有害物{ゆうがいぶつ}、悪影響{あくえいきょう}
-
Upata
【地名】- ウパタ
-
upaya
【名】- 《仏教》方便{ほうべん}
-
up-anchor
【自動】- 抜錨{ばつびょう}する
-
up-and-a-downer
【名】- 〔騒々{そうぞう}しい〕議論{ぎろん}、口論{こうろん}
-
up-and-comer
【名】- 注目{ちゅうもく}の[有望{ゆうぼう}な・期待{きたい}される]新人{しんじん}、(将来{しょうらい})有望{ゆうぼう}な人、出世頭{しゅっせがしら}
-
up-and-coming
【形】- 成功{せいこう}の見込{みこ}みがある、うまくいきそうな、(将来{しょうらい})有望{ゆうぼう}な、新進気鋭{しんしん きえい}の
・I asked a design company to create a new logo for an up-and-coming project. : デザイン会社{がいしゃ}に将来有望{しょうらい ゆうぼう}なプロジェクトのロゴをつくってもらうよう依頼{いらい}しました。 - 進取{しんしゅ}の気性{きしょう}がある、エネルギッシュな
・He is up-and-coming and is willing to spend 18 hours a day in the company. : 彼はエネルギッシュで会社{かいしゃ}に1日18時間{じかん}いようと思っている。
- 成功{せいこう}の見込{みこ}みがある、うまくいきそうな、(将来{しょうらい})有望{ゆうぼう}な、新進気鋭{しんしん きえい}の
-
up-and-coming actor
新進気鋭{しんしん きえい}の俳優{はいゆう}、将来有望{しょうらい ゆうぼう}な若手俳優{わかて はいゆう} -
up-and-coming area
新興地域{しんこう ちいき} -
up-and-coming artist
将来有望{しょうらい ゆうぼう}な[新進気鋭{しんしん きえい}の]アーティスト -
up-and-coming brand
新進{しんしん}ブランド -
up-and-coming buyer
将来有望{しょうらい ゆうぼう}な購入者{こうにゅうしゃ} -
up-and-coming companies
up-and-coming companyの複数形 -
up-and-coming company
将来有望{しょうらい ゆうぼう}な会社{かいしゃ} -
up-and-coming countries
新興国{しんこうこく} -
up-and-coming country
up-and-coming countriesの複数形 -
up-and-coming customer
将来有望{しょうらい ゆうぼう}な顧客{こきゃく} -
up-and-coming designer
《an ~》新進気鋭{しんしん きえい}のデザイナー -
up-and-coming entrepreneur
成功{せいこう}が期待{きたい}できる企業家{きぎょうか}[経営者{けいえいしゃ}] -
up-and-coming fashion designer
新進気鋭{しんしん きえい}のファッション・デザイナー -
up-and-coming film star
〈主に英〉新進気鋭{しんしん きえい}の映画{えいが}スター -
up-and-coming IT firm
成功{せいこう}が期待{きたい}できるIT企業{きぎょう} -
up-and-coming journalist
有望{ゆうぼう}な[新進気鋭{しんしん きえい}の]ジャーナリスト -
up-and-coming leader
活動的{かつどうてき}な[やり手の]指導者{しどうしゃ} -
up-and-coming movie star
〈米〉新進気鋭{しんしん きえい}の映画{えいが}スター -
up-and-coming person
注目{ちゅうもく}の[有望{ゆうぼう}な・期待{きたい}される]新人{しんじん}、(将来{しょうらい})有望{ゆうぼう}な人、出世頭{しゅっせがしら} -
up-and-coming politician
活動的{かつどうてき}な[有望{ゆうぼう}な]政治家{せいじか} -
up-and-coming pop singer
《an ~》ポップ界の期待{きたい}の星
・With her first single having sold more than 500,000 copies in the first two weeks, she is considered an up-and-coming pop singer. : 初のシングルが発売{はつばい}2週間{しゅうかん}で50万枚{まんまい}の売り上げを記録{きろく}し、彼女{かのじょ}はポップ界の期待{きたい}の星とみられている。 -
up-and-coming stock
将来有望{しょうらい ゆうぼう}な株{かぶ}(式{しき}) -
up-and-coming technologies
up-and-coming technologyの複数形 -
up-and-coming technology
《an ~》前途有望{ぜんと ゆうぼう}な技術{ぎじゅつ} -
up-and-down
【形】- 上下{じょうげ}する、浮{う}き沈{しず}みのある、変動{へんどう}の多い
- 全くの、徹底的{てってい てき}な
-
up-and-down method
アップ・アンド・ダウン法、上下変動法{じょうげ へんどう ほう}、上げ下げ法◆【略】UDM -
up-and-down motion
《an ~》上下動{じょうげどう} -
up-and-down movement
上下運動{じょうげ うんどう} -
up-and-down oscillation
上下振動{じょうげ しんどう} -
up-and-down phenomena
上がり下がり現象{げんしょう}◆「現象{げんしょう}」の単数形{たんすう けい}=phenomenon、複数形{ふくすう けい}=phenomena
【表現パターン】up-and-down phenomenon [phenomena] -
up-and-down procedure
《医》上げ下げ法◆【略】UDP
* データの転載は禁じられています。