unescoの検索結果 |
29件 検索結果一覧を見る |
---|
unescoを含む検索結果一覧
該当件数 : 29件
-
UNESCO
【略】- =United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization
国際連合教育科学文化機関{こくさいれんごう きょういくかがくぶんかきかん}、ユネスコ -
UNESCO Art Education League
【組織】- ユネスコ美術教育連盟◆【略】UAL
-
UNESCO Association in Tottori
【組織】- 社団法人鳥取ユネスコ協会
-
UNESCO Biosphere Reserve
ユネスコ生物圏保護区{せいぶつけん ほごく} -
UNESCO Charter Memorial Day
ユネスコ憲章記念日{けんしょう きねんび}◆11月4日 -
UNESCO Memory of the World Programme
(ユネスコ)記憶遺産{きおく いさん}[世界{せかい}の記憶{きおく}]事業{じぎょう}◆ユネスコが1992年に開始{かいし}した事業{じぎょう}で、直筆{じきひつ}の文書{ぶんしょ}、書籍{しょせき}、写真{しゃしん}、映画{えいが}、音楽{おんがく}などで世界的{せかい てき}に重要{じゅうよう}な遺産{いさん}を保護{ほご}し振興{しんこう}するもの。◆【略】MOW -
Unesco survey
ユネスコ調査{ちょうさ} -
UNESCO World Heritage site
ユネスコ世界遺産地{せかい いさん ち} -
UNESCO-designated World Heritage Sites
ユネスコに登録{とうろく}されている世界遺産{せかい いさん} -
UNESCO-sponsored studies
UNESCO-sponsored studyの複数形 -
UNESCO-sponsored study
ユネスコ後援{こうえん}の[が後援{こうえん}する]調査{ちょうさ} -
IOC-UNESCO
【略】- =Intergovernmental Oceanographic Commission of UNESCO
政府間海洋学委員会-国連教育科学文化機関 -
Sendai UNESCO Association
【組織】- 社団法人仙台ユネスコ協会
-
activities of UNESCO
ユネスコ活動{かつどう} -
become a UNESCO World Heritage site
ユネスコの世界遺産{せかい いさん}に登録{とうろく}される◆特定{とくてい}の場所{ばしょ}や文化{ぶんか}がユネスコによって世界遺産{せかい いさん}として認定{にんてい}されることを意味{いみ}する。 -
Director-General of UNESCO
国連教育科学文化機関{こくれん きょういく かがく ぶんか きかん}[ユネスコ]事務局長{じむ きょくちょう} -
Association of Nitta UNESCO
【組織】- 社団法人新田ユネスコ協会
-
inscribed on the UNESCO World Heritage List
《be ~》ユネスコの世界遺産{せかい いさん}リストに登録{とうろく}され(てい)る
【表現パターン】registered [inscribed] on the UNESCO World Heritage List -
named to the UNESCO list of world heritage
《be ~》ユネスコの世界遺産{せかい いさん}に登録{とうろく}される -
National Federation of UNESCO Associations in Japan
【組織】- 社団法人日本ユネスコ協会連盟◆【URL】https://www.unesco.or.jp/
-
registered on the UNESCO World Heritage List
《be ~》ユネスコの世界遺産{せかい いさん}リストに登録{とうろく}され(てい)る
【表現パターン】registered [inscribed] on the UNESCO World Heritage List -
scientific activities of UNESCO
ユネスコの科学活動{かがく かつどう} -
Asia/Pacific Cultural Centre for UNESCO
【組織】- 財団法人ユネスコ・アジア文化センター◆【略】ACCU◆1971年発足◆【URL】https://www.accu.or.jp/
-
Intergovernmental Oceanographic Commission of UNESCO
【組織】- 政府間海洋学委員会-国連教育科学文化機関◆【略】IOC-UNESCO
-
Japanese National Commission for UNESCO
【組織】- 日本ユネスコ国内委員会
-
designated a Biosphere Reserve by UNESCO
《be ~》ユネスコによって生物圏保護区{せいぶつけん ほごく}に指定{してい}されている -
enjoy a spot on the UNESCO World Heritage list
ユネスコの世界遺産{せかい いさん}リストに載{の}っている -
Senior Specialist for Cooperation with UNESCO
【官職】- ユネスコ協力官◆日本の文部科学省
-
unescorted
【形】- 護衛{ごえい}されていない、付き添{そ}いのいない