ukの検索結果 |
98件 検索結果一覧を見る |
---|
uk の意味・使い方・読み方
-
uk
【国名ドメイン】- イギリス(United Kingdom)
ukを含む検索結果一覧
該当件数 : 98件
-
UK
【略】- =ulcerative keratitis
《病理》潰瘍性角膜炎{かいよう せい かくまくえん} - =United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
《the ~》グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国{れんごう おうこく}◆英国(イギリス)の正式名称。1536年にイングランドとウェールズが統合し、1707年にスコットランドが加わってグレート・ブリテン連合王国(the United Kingdom of Great Britain)が成立し、1801年に北アイルランドが加入してこの名称になった。首都で最大の都市はロンドン。◆【同】the United Kingdom ; Great Britain◆【参考】England - =University of Kentucky
《the ~》ケンタッキー大学{だいがく}◆略語は「英国」を表すUKとは無関係 - =urea kinetics
尿素動態{にょうそ どうたい} - =uridine kinase
《生化学》ウリジンキナーゼ - =urinary kallikrein
《生化学》尿{にょう}カリクレイン - =urokinase
《生化学》ウロキナーゼ
- =ulcerative keratitis
-
UK Antarctic Place-Names Committee
【組織】- 英国南極地名委員会◆【略】UK-APC
-
UK armed forces
英国軍{えいこく ぐん}
【表現パターン】Britain's [UK, UK's] armed forces -
UK Financial Services Authority
【組織】- 英国金融{えいこく きんゆう}サービス機構{きこう}◆【略】UKFSA
-
UK Independence Party
イギリス独立党{どくりつとう}◆【略】UKIP(ユーキップ) -
UK mainland
【地名】- イングランド島、英国{えいこく}の主島◆特に北アイルランド領を除く時の呼称。
-
UK National Park
英国立公園{えい こくりつ こうえん}◆イングランドにある国立公園{こくりつ こうえん}は、Dartmoor、Exmoor、Lake District、North York Moors、Northumberland, Peak District、Yorkshire Dales。ウェールズにある国立公園{こくりつ こうえん}は、Snowdonia、Brecon Beacons、Pembrokeshire Coast。スコットランドにある国立公園{こくりつ こうえん}は、Loch Lomond、Fife、Clyde Muirshiel、Pentland Hills。 -
UK nautical mile
〔旧単位{きゅう たんい}の〕英海里{えい かいり}◆【同】imperial nautical mile◆【参考】international nautical mile -
UK newspaper
イギリスの新聞{しんぶん} -
UK parliament's upper chamber
《the ~》英国議会{えいこく ぎかい}(の)上院{じょういん}
【表現パターン】British [UK] parliament's upper chamber -
UK Prime Minister
《the ~》英国{えいこく}[イギリス]の首相{しゅしょう}◆小文字{こもじ}のprime ministerが用いられることもある。
【表現パターン】UK [United Kingdom's] Prime Minister -
UK size
〔衣類{いるい}や靴{くつ}などの〕イギリスサイズ◆【参考】American size ; European size -
UK-APC
【略】- =UK Antarctic Place-Names Committee
英国南極地名委員会 -
UK-based
【略】- =United Kingdom-based
英国に本拠を置く、英国を拠点とする -
UK-based airline
【略】- =United Kingdom-based airline
イギリスに拠点{きょてん}を置く航空会社{こうくう がいしゃ} -
UK-based artist
【略】- =United Kingdom-based artist
イギリスを拠点{きょてん}とする芸術家{げいじゅつか}[アーティスト] -
UK-based company
【略】- =United Kingdom-based company
イギリスに拠点{きょてん}を置く会社{かいしゃ} -
UK-based designer
【略】- =United Kingdom-based designer
イギリスを拠点{きょてん}とするデザイナー -
UK-Japan Education Forum
【組織】- 日英教育研究フォーラム
-
UK-Russia relations
英ロ関係{かんけい} -
Air UK
【組織】- UK航空◆1980年設立。1990年代にKLMに買収されKLM UKに変更。2004年にKLM Cityhopperと合併。
-
Japan-UK Education Forum
【組織】- 日英教育学会
-
Vogue UK
【雑誌名】- ヴォーグ(誌{し})イギリス版
-
in the UK and abroad
英国内外{えいこく ないがい}で[に・の] -
Longman Group UK Limited
【組織】- ロングマン◆英国の出版社
-
Marie Claire UK
【雑誌名】- マリークレール(誌{し})イギリス版
-
ban travel from UK
イギリスからの入国{にゅうこく}を禁止{きんし}する -
greatest threat to UK
《the ~》イギリスにとっての最大{さいだい}の脅威{きょうい} -
reject independence from UK
英国{えいこく}からの独立独立{どくりつ どくりつ}を否決{ひけつ}する
【表現パターン】reject independence from UK [the United Kingdom] -
UKA
【略】- =unicompartmental knee arthroplasty
人工膝関節片側置換術{じんこう ひざ/しつ かんせつ へんそく ちかんじゅつ} -
UKAEA
【略】- =United Kingdom Atomic Energy Authority
イギリス原子力公社 -
Ukamenia sapporensis
《昆虫》サッポロヒメハマキ◆学名{がくめい} -
UKAS
【略】- =United Kingdom Accreditation Service
英国認定機関◆【URL】https://www.ukas.com/ -
ukase
【名】- 〔帝政{ていせい}ロシアの〕勅令{ちょくれい}
- 布告{ふこく}、命令{めいれい}
-
ukase of aristocracy
特権階級{とっけん かいきゅう}の命令{めいれい} -
UKB
【略】- =urine ketone body
尿中{にょうちゅう}ケトン体 -
UKC
【略】- =United Kennel Club
全米・ケンネル・クラブ◆1898年設立のアメリカで2番目の大きさのケンネル・クラブ。◆【URL】https://www.ukcdogs.com -
UKCRC
【略】- =United Kingdom Clinical Research Collaboration
イギリス臨床研究共同計画◆【URL】https://www.ukcrc.org/ -
uke
【1名】- 《楽器》ウクレレ◆ukuleleの省略形{しょうりゃくけい}
【2自動】- 〈米俗〉ゲーッとする、吐{は}く
【2名】- 〈米俗〉ゲロ、吐物{とぶつ}
【3名】- 〈俗〉〔二次創作{にじ そうさく}で〕同性愛{どうせいあい}の受動側{じゅどう がわ}◆【語源】日本語{にほんご}「受け」
【発音】juːk、【@】ユーク -
UKE
【略】- =urinary kallikrein excretion
尿中{にょうちゅう}カリクレイン排{はい}せつ -
ukelele
【名】- → ukulele
-
UKFSA
【略】- =UK Financial Services Authority
英国金融{えいこく きんゆう}サービス機構{きこう} -
uKhahlamba Park
オクラランバ公園{こうえん}◆ユネスコの世界遺産{せかい いさん}。南アフリカ共和国{きょうわこく} -
Ukhimath
【地名】- ウキマト
-
Ukhin
【人名】- ウーヒン
-
Ukhov
【人名】- ウーホフ
-
Ukhta
【地名】- ウフタ
-
Ukhtomskii
【人名】- ウフトムスキー
-
UKIP(ユーキップ)
【略】- =UK Independence Party
イギリス独立党{どくりつとう}
* データの転載は禁じられています。