turmericの検索結果 |
7件 検索結果一覧を見る |
---|
turmeric の意味・使い方・読み方
-
turmeric
【名】- 《植物》ターメリック、ウコン◆不可算{ふかさん}◆インド原産{げんさん}のショウガ科の多年草{たねんそう}。◆【学名】Curcuma domesticaまたはCurcuma longa。背丈{せたけ}は50cmほどで、20cmほどの大きな葉と、ピンクがかった美しい白い花をつける。
- ターメリック、ウコン(根)◆ウコンの地下茎{ちかけい}で、肝臓強化{かんぞう きょうか}や抗菌{こうきん}など多くの効能{こうのう}があり古代{こだい}から生薬{しょうやく}として用いられてきた。インドでは4~5世紀{せいき}のサンスクリット語の文献{ぶんけん}に記述{きじゅつ}がある。日本{にほん}には18世紀{せいき}に渡来{とらい}したとされる。スパイスとしても広く使われ、カレー粉{こ}が黄色{きいろ}になるのはウコン根の粉{こな}のおかげである。また、黄色{きいろ}の染料{せんりょう}としても利用{りよう}される。
turmericを含む検索結果一覧
該当件数 : 7件