troubledの検索結果 |
330件 検索結果一覧を見る |
---|---|
troubled の変化形 | trouble , troubles , troubling |
troubled の意味・使い方・読み方
-
troubled
【形】- 問題{もんだい}を抱{かか}えた、不安{ふあん}げな、悩{なや}んだ
・Her troubled son finally killed himself. : 悩{なや}みを抱{かか}えていた彼女{かのじょ}の息子{むすこ}はとうとう自殺{じさつ}しました。
troubledを含む検索結果一覧
該当件数 : 330件
-
troubled adolescence
〔非行{ひこう}・問題行動{もんだい こうどう}などの意味{いみ}で〕問題{もんだい}を抱{かか}えた青年{せいねん}期[時代{じだい}]◆「問題を抱えた青年期の一つの事例」を指す場合は、冠詞のaを伴う。
・He had a troubled adolescence. : 彼は、問題{もんだい}の多い青年期{せいねんき}を過{す}ごしました。/彼の青年期{せいねんき}は、問題行動{もんだい こうどう}を伴{ともな}うものでした。 -
Troubled Air
【著作】- 乱{みだ}れた大気{たいき}◆米1951年《著》アーウィン・ショー(Irwin Shaw)
-
troubled and restless night
物騒{ぶっそう}で心休{こころ やす}まらぬ夜 -
troubled area
紛争地域{ふんそう ちいき}
【表現パターン】troubled area [region] -
troubled arts organisation
〈英〉→ troubled arts organization -
troubled arts organization
《a ~》問題{もんだい}を抱{かか}える芸術団体{げいじゅつ だんたい} -
Troubled Assets Relief Program
《the ~》《米》不良資産救済{ふりょう しさん きゅうさい}プログラム◆【略】TARP -
troubled automaker
低迷{ていめい}している自動車{じどうしゃ}メーカー -
troubled bank
危{あぶ}ない[問題{もんだい}の多い・経営難{けいえいなん}の]銀行{ぎんこう} -
troubled behavior
問題行動{もんだい こうどう} -
troubled behaviour
〈英〉→ troubled behavior -
troubled by
《be ~》~に悩{なや}まされて[困{こま}って・イライラさせられて]いる -
troubled by a shortage of workers
《be ~》〔企業{きぎょう}などが〕人手不足{ひとで ぶそく}に悩{なや}む[苦しむ] -
troubled by economic uncertainties
《be ~》不安定{ふあんてい}な経済{けいざい}に悩{なや}まされる -
troubled by mosquitoes
《be ~》蚊{か}に悩{なや}まされる
【表現パターン】troubled by mosquitoes [mosquitos] -
troubled by one's relationship with
《be ~》自分{じぶん}と~との関係{かんけい}に悩{なや}まされる -
troubled by one's son's misdeed
《be ~》息子{むすこ}の非行{ひこう}に悩{なや}まされる -
troubled by prank calls
《be ~》いたずら電話{でんわ}に悩{なや}まされる -
troubled by serious water shortage
《be ~》深刻{しんこく}な水不足{みず ぶそく}に悩{なや}まされる -
troubled by sleep
《be ~》睡魔{すいま}に悩{なや}まされる -
troubled by someone asking questions
《be ~》(人)からの質問攻{しつもんぜ}めに悩{なや}まされて[イライラさせられて]いる -
troubled by someone's absurd actions
《be ~》(人)の非常識{ひじょうしき}な[ばかげた]行動{こうどう}に困{こま}って[悩{なや}まされて・イライラして]いる -
troubled by statistics that
《be ~》〔that以下〕という統計{とうけい}に不安{ふあん}になる[悩{なや}まされる・心を乱{みだ}される] -
troubled by the exclusion of
《be ~》~の排除{はいじょ}に悩{なや}む -
troubled by the lack of
《be ~》~の不足{ふそく}に悩{なや}まされている -
troubled by the symptoms
《be ~》それらの症状{しょうじょう}に悩{なや}む -
troubled child
秩序{ちつじょ}を乱{みだ}す子ども、問題児{もんだいじ} -
troubled childhood
不穏{ふおん}な[問題{もんだい}のある]子ども時代{じだい}◆家庭環境{かてい かんきょう}が円満{えんまん}ではない(なかった)場合{ばあい}など -
troubled children
troubled childの複数形の複数形 -
troubled companies
troubled companyの複数形 -
troubled company
危{あぶ}ない[経営危機{けいえい きき}の・問題含{もんだい ぶく}みの]会社{かいしゃ} -
troubled conscience
《a ~》良心{りょうしん}の呵責{かしゃく}、悩{なや}める良心{りょうしん} -
troubled corporation
問題企業{もんだい きぎょう} -
troubled countries
troubled countryの複数形 -
troubled country
《a ~》問題{もんだい}を抱{かか}えた国 -
troubled decade
騒然{そうぜん}とした[次から次へと問題{もんだい}が発生{はっせい}した・さまざまなトラブルに見舞{みま}われた]10年間{ねんかん} -
troubled discussion
厄介{やっかい}な議論{ぎろん} -
troubled economies
troubled economyの複数形 -
troubled economy
危{あや}うい[緊迫{きんぱく}した・混乱{こんらん}した]経済{けいざい} -
troubled experience
困{こま}った経験{けいけん} -
troubled expression
《a ~》困惑{こんわく}した[心配{しんぱい}そうな・不安{ふあん}そうな]顔つき[表情{ひょうじょう}]
【表現パターン】troubled look [expression] (on one's face) -
troubled eyes
困{こま}った[困惑{こんわく}した・心配{しんぱい}そうな・不安{ふあん}そうな]目 -
troubled face
《a ~》困{こま}った[困惑{こんわく}した・心配{しんぱい}そうな・不安{ふあん}そうな]顔 -
troubled families
troubled familyの複数形 -
troubled family
波風{なみかぜ}の立った家族{かぞく} -
troubled feelings
不安{ふあん}な気持{きも}ち -
troubled from the start
《be ~》初め[最初{さいしょ}]からトラブっている[うまくいっていない]
・The marriage had been troubled from the start. : その結婚生活{けっこん せいかつ}は初めからうまくいかなかった。
* データの転載は禁じられています。