語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

trifの検索結果

317 検索結果一覧を見る

trif の意味・使い方・読み方

  • trif

    【形】
      〈米俗〉=trifling
    単語帳

trifを含む検索結果一覧

該当件数 : 317件
  • trifacial

    【形】
      三叉神経{さんさ しんけい}
    【発音】traiféiʃəl、【@】トゥライフェイシャル、【分節】tri・fa・cial
    単語帳
  • trifacial nerve

    三叉神経{さんさ しんけい}
    単語帳
  • trifacial neuralgia

    《医》三叉神経痛{さんさ しんけいつう}【略】TN
    単語帳
  • trifacially

    【副】
      《解剖》三叉神経{さんさ しんけい}に[で]
    単語帳
  • Trifan

    【人名】
      トリファン
    単語帳
  • trifarious

    【形】
      三重{さんじゅう}の◆【同】threefold
    【発音】traifέəriəs、【@】トゥライフェアリアス
    単語帳
  • trifascicular block

    三束{さんそく}ブロック
    単語帳
  • trifecta

    【名】
    1. 《競馬》三連勝単式{さん れんしょう たんしき}【同】triple
    2. 〈主に米〉〔互{たが}いに関連{かんれん}する〕三つの偉業{いぎょう}[(重大{じゅうだい})問題{もんだい}]、3個{こ}1組(の事柄{ことがら})、トリプルイベント
    3. 〈米俗〉《バスケ》スリーポイントシュート◆単数形{たんすう けい}trifectaは、「三つの偉業{いぎょう}」という一般的{いっぱん てき}な意味{いみ}で使われることもある。特に、a trifecta of three pointersは「3本の(連続{れんぞく})スリーポイントシュート=合計{ごうけい}9点」という意味{いみ}。同じ単語{たんご}が、文脈{ぶんみゃく}によって「スリー」ポイントまたは「3回の」スリーポイントを表す。
      ・He hit four trifectas. : 彼は、4本のスリーポイントシュートを決めました。
    【発音】traiféktə、【@】トゥライフェクタ、【分節】tri・fec・ta
    単語帳
  • trifecta of 3 pointers

    trifecta of three pointers
    単語帳
  • trifecta of evil

    〈主に米〉3種類{さんしゅ るい}の悪、三大悪{さんだい あく}、悪の三人組{さんにんぐみ}[トリオ]◆trifectaの前に冠詞{かんし}のtheが置かれることが多い。
    単語帳
  • trifecta of parties

    《a ~》〈主に米〉3連続{れんぞく}パーティー
    単語帳
  • trifecta of three pointers

    《a ~》〈主に米〉《バスケ》3連続{れんぞく}[3本の]スリーポイントシュート◆この場合{ばあい}、trifectaは「3個1組の偉業{いぎょう}=3回のシュート成功{せいこう}」という意味{いみ}。この単語{たんご}は、文脈{ぶんみゃく}によっては「1回のスリーポイントシュート」を表すこともある。◆【参考】trifecta
    単語帳
  • trifecta of threes

    《a ~》〈主に米話〉《バスケ》=trifecta of three pointers
    単語帳
  • triff

    【形】
      〈英俗〉すごい、素晴{すば}らしい
    【発音】trif、【@】トゥリフ
    単語帳
  • triffid

    【名】
      トリフィド◆小説"The Day of the Triffids"に登場{とうじょう}する、架空{かくう}の動く人造肉食植物{じんぞう にくしょく しょくぶつ}。ロシアが開発{かいはつ}したものだが、研究所{けんきゅう しょ/じょ}から種が盗{ぬす}まれて全世界{ぜんせかい}に広がった。高さが2mほどで必要{ひつよう}があれば移動{いどう}できる。ある程度{ていど}の知性{ちせい}を持ち、待ち伏{ぶ}せして獲物{えもの}が現{あらわ}れると毒針{どくしん}で相手{あいて}を仕留{しと}める。
    【発音】trífid、【@】トゥリフィド、【分節】trif・fid
    単語帳
  • Triffin

    【人名】
      トリフィン
    単語帳
  • trifid

    【形】
      三裂{さんれつ}
    【発音】tráifid、【@】トゥライフィド、【分節】tri・fid
    単語帳
  • trifid nebula

    三裂星雲{さんれつ せいうん}
    単語帳
  • trifin

    【名】
      tri-fin
    単語帳
  • triflate

    【名】
      《化学》トリフラート
    単語帳
  • triflate group

    《化学》トリフラート基{き}
    単語帳
  • trifle

    【名】
    1. つまらないもの、ささいなこと
      ・Don't worry about trifles. : 小さなことを心配{しんぱい}するな。
    2. 少量{しょうりょう}、わずか、ほんの少し
    3. 〈英〉トライフル◆洋酒{ようしゅ}を染{し}み込ませたスポンジケーキとカスタードクリームをグラスに入れて作ったデザート
    4. 〔ピューターの〕トライフル◆【参考】pewter
    5. 《trifles》白目{しろめ}[ピューター]食器{しょっき}◆ピューターのトライフルで作られた食器{しょっき}
    【自動】
    1. 粗末{そまつ}に[つまらないものとして]扱{あつか}
    2. ふざける、からかう、冷やかす
    3. 〔感情{かんじょう}などを〕もてあそぶ、軽く扱{あつか}
    【他動】
      〔金や時間{じかん}などを〕浪費{ろうひ}する、無駄{むだ}にする
    【レベル】7、【発音】tráifl、【@】トゥライフル、トライフル、【変化】《動》trifles | trifling | trifled、【分節】tri・fle
    単語帳
  • trifle with

    ~をいいかげんにあしらう
    ・I wouldn't trifle with her when she's in a bad mood -- you might regret it. : 彼女{かのじょ}が不機嫌{ふきげん}なときは、からかってはいけない、後悔{こうかい}するよ。
    単語帳
  • trifle with someone's affections

    (人)の愛情{あいじょう}を軽率{けいそつ}に扱{あつか}
    単語帳
  • trifler

    【名】
      ふざける人、軽薄{けいはく}な人
    【発音】tráifələr、【@】トゥライフラァ、【分節】tri・fler
    単語帳
  • triflin' ass nigga

    《a ~》〈米黒人俗〉うっとうしい[くだらない]やつ
    単語帳
  • trifling

    【形】
      取るに足りない、つまらない、わずかな、軽薄{けいはく}
    【発音】tráifliŋ、【@】トゥライフリング、トライフリング、【分節】tri・fling
    単語帳
  • trifling accident

    《a ~》軽度{けいど}の事故{じこ}
    単語帳
  • trifling affair

    《a ~》ささいな[つまらない]こと
    単語帳
  • trifling amount

    わずかばかりの量[額{がく}
    単語帳
  • trifling conversation

    つまらない会話{かいわ}[対談{たいだん}・話し合い]
    単語帳
  • trifling details

    枝葉末節{しよう まっせつ}
    単語帳
  • trifling episode

    《a ~》ささいな出来事{できごと}
    単語帳
  • trifling error

    《a ~》ささいな誤{あやま}り[間違{まちが}い・ミス]
    単語帳
  • trifling expense

    わずかな費用{ひよう}[代金{だいきん}・出費{しゅっぴ}
    単語帳
  • trifling incident

    《a ~》ささいな出来事{できごと}[事件{じけん}
    単語帳
  • trifling issue

    《a ~》ささいな問題{もんだい}
    単語帳
  • trifling matter

    《a ~》ささいな[くだらない]こと
    【表現パターン】trifling matter [thing]
    単語帳
  • trifling mistake

    《a ~》ささいなミス[間違{まちが}い・誤{あやま}り]
    単語帳
  • trifling outlay

    わずかな支出{ししゅつ}[経費{けいひ}・出費{しゅっぴ}
    単語帳
  • trifling sin

    《a ~》ささいな罪{つみ}
    単語帳
  • trifling sum

    わずかばかりの金額{きんがく}
    単語帳
  • trifling sum of money

    わずかな金額{きんがく}
    単語帳
  • trifling talk

    冗談{じょうだん}
    単語帳
  • trifling talker

    《a ~》つまらない話をする人
    単語帳
  • trifling technicality

    専門用語{せんもん ようご}使用{しよう}[定義{ていぎ}]上{じょう}のささいな問題{もんだい}、小難{こむずか}しいつまらない問題{もんだい}
    単語帳
  • trifling theme

    軽薄{けいはく}な[取るに足りない]テーマ[主題{しゅだい}・趣旨{しゅし}
    単語帳
  • trifling thing

    《a ~》ささいな[くだらない]こと
    【表現パターン】trifling matter [thing]
    単語帳
  • trifling youthful incident

    {わか}さ故{ゆえ}の軽率{けいそつ}な行動{こうどう}[軽率{けいそつ}さから発生{はっせい}した出来事{できごと}
    単語帳
* データの転載は禁じられています。