treasuryの検索結果 |
126件 検索結果一覧を見る |
---|---|
treasury の変化形 | 《複》treasuries |
treasury の意味・使い方・読み方
-
treasury
【名】- 宝庫{ほうこ}、宝物{たからもの}、宝典{ほうてん}
- 資金{しきん}、基金{ききん}
- 公庫{こうこ}、国庫{こっこ}、財務{ざいむ}
- 《Treasury》〈米〉財務省{ざいむしょう}◆【同】Department of the Treasury ; Treasury Department
- 《Treasuries》〈米〉財務省証券{ざいむ しょう しょうけん}
- 《Treasury》〈英〉国家財政委員会委員長{こっか ざいせい いいんかい いいんちょう}◆【同】First Lord of the Treasury◆大蔵大臣{おおくら だいじん}は the Chancellor of the Exchequer。
- 《Treasury》〈英〉国家財政委員会{こっか ざいせい いいんかい}
treasuryを含む検索結果一覧
該当件数 : 126件
-
treasury agencies
treasury agencyの複数形 -
treasury agency
国庫代理店{こっこ だいりてん} -
Treasury Bench
《英国下院》国務大臣席{こくむ だいじん せき} -
Treasury bill
- 〈米〉短期国債{たんき こくさい}、財務省短期証券{ざいむしょう たんき しょうけん}◆米国財務省{べいこく ざいむしょう}が発行{はっこう}する満期{まんき}1年以下{ねん いか}の国債{こくさい}◆【略】T-bill ; TB
- 〈英〉大蔵省証券{おおくら しょう しょうけん}
- 〈日〉割引短期国債{わりびき たんき こくさい}◆【略】TB◆正式名称{せいしき めいしょう}は割引短期国庫債券{わりびき たんき こっこさいけん}◆2009年2月から、「政府短期証券{せいふ たんきしょうけん}」と「割引短期国庫債券{わりびき たんき こっこさいけん}」(treasury bill=TB)とが統合{とうごう}されて、「国庫短期証券{こっこ たんき しょうけん}」(treasury-discount bill=T-Bill)に改称{かいしょう}された。
-
Treasury bill market
〈米〉短期国債市場{たんき こくさい しじょう} -
Treasury Board
【組織】- 《カナダ》予算庁◆Treasury Boardは厳密には内閣の委員会で、庁として実務を行っている組織の正式名称はTreasury Board Secretariat。◆【URL】https://www.tbs-sct.gc.ca
-
treasury bond
米長期国債{べい ちょうき こくさい}◆米国財務省{べいこく ざいむしょう}が発行{はっこう}する満期{まんき}10年超{ねん ちょう}の国債{こくさい}◆Treasury Bondとも表記{ひょうき}◆【略】T-bond ; TB -
treasury budget
財政収支{ざいせい しゅうし} -
Treasury Bureau
【組織】- 経理局
-
treasury certificate
〈米〉財務省証券{ざいむ しょう しょうけん} -
treasury checks
財務省小切手{ざいむしょう こぎって} -
treasury cheques
〈英〉→ treasury checks -
Treasury Department
【組織】- 財務省
-
treasury deposit
国庫預金{こっこ よきん} -
treasury disbursement
国庫支出金{こっこ ししゅつきん} -
Treasury Division
【組織】- 国庫課
-
treasury fund
財政資金{ざいせい しきん} -
Treasury Inflation-Protected Securities
米国財務省{べいこく ざいむしょう}インフレ連動証券{れんどう しょうけん}◆【略】TIPS -
Treasury Inspector General for Tax Administration
米国財務省税務管理監査官{べいこく ざいむしょう ぜいむ かんり かんさかん} -
treasury investment
財政投資{ざいせい とうし} -
Treasury Investment Growth Receipts
長期財務省債券{ちょうき ざいむしょう さいけん}◆【略】TIGR -
treasury management
資金管理{しきん かんり} -
treasury minister
財務相{ざいむ そう} -
treasury money
国庫金{こっこきん} -
treasury note
〈米〉財務省中期債券{ざいむしょう ちゅうき さいけん} -
Treasury note
- 〈米〉中期国債{ちゅうき こくさい}◆米国財務省{べいこく ざいむしょう}が発行{はっこう}する満期{まんき}1年超{ねん ちょう}10年以下{ねん いか}の国債{こくさい}◆【略】T-note
- 〈英〉法定紙幣{ほうてい しへい}◆金貨{きんか}を回収{かいしゅう}するために発行{はっこう}された(1914~1928年)。
-
treasury of collective wisdom
人類{じんるい}[衆人{しゅうじん}・多くの人々{ひとびと}]の知恵{ちえ}の宝庫{ほうこ} -
treasury of human wisdom going back many centuries
何世紀{なん せいき}も昔にさかのぼる人間{にんげん}の知恵{ちえ}の宝庫{ほうこ} -
Treasury of Loyal Retainers
《The ~》忠臣蔵{ちゅうしんぐら}◆1748年、歌舞伎演目{かぶき えんもく}。 -
treasury of merits
《カトリック》功績{こうせき}の宝庫{ほうこ} -
treasury of wisdom
知識{ちしき}の宝庫{ほうこ} -
treasury payment
国庫支出{こっこ ししゅつ} -
treasury receipt
国庫収入{こっこ しゅうにゅう} -
treasury remittance
国庫送金{こっこ そうきん} -
treasury resources
財源{ざいげん}、資金源{しきんげん} -
Treasury Secretary
《米》財務長官{ざいむ ちょうかん} -
treasury securities
財務省証券{ざいむ しょう しょうけん}、国庫証券{こっこ しょうけん} -
treasury securities market
財務省証券市場{ざいむ しょう しょうけん しじょう} -
treasury security
treasury securitiesの複数形 -
treasury shares
《金融》自己株式{じこ かぶしき}、自社株式{じしゃ かぶしき}、金庫株{きんこかぶ} -
treasury stock
〈米〉《金融》金庫株{きんこかぶ}、自己株式{じこ かぶしき} -
treasury surplus
国庫余裕金{こっこ よゆうきん} -
Treasury-led
【形】- 米財務省主導{べい ざいむしょう しゅどう}の
-
10-year treasury notes
10年国債{ねん こくさい}◆アメリカの中期国債{ちゅうき こくさい} -
1-year Treasury Bill
→ one-year Treasury Bill -
acquire treasury stock
自社株{じしゃかぶ}を取得{しゅとく}する -
archaeologic treasury
→ archaeological treasury -
archaeological treasury
《an ~》考古学的宝庫{こうこ がく てき ほうこ} -
archeological treasury
〈英〉→ archaeological treasury
* データの転載は禁じられています。