語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

tpの検索結果

107 検索結果一覧を見る

tp の意味・使い方・読み方

  • tp

    【国名ドメイン】
      東ティモール(East Timor)
    単語帳

tpを含む検索結果一覧

該当件数 : 107件
  • TP

    【略】
    1. Tagetes patula
      《植物》コウオウソウ◆学名{がくめい}【同】French marigold
    2. talc pleurodesis
      タルク(による)胸膜癒着術{きょうまく ゆちゃく じゅつ}
    3. talcum powder
      タルカム・パウダー、タルク粉{こ}◆滑石{かっせき}(タルク)を粉末{ふんまつ}にしたもので、ベビー・パウダーなどの主原料{しゅ げんりょう}となる。またはベビー・パウダーなどの製品{せいひん}を指すこともある。
    4. Tanacetum parthenium
      《植物》ナツシロギク◆学名{がくめい}
    5. tangent point
      《数学》接点{せってん}
    6. target peptide
      標的{ひょうてき}ペプチド
    7. target population
      目標母集団{もくひょう ぼしゅうだん}
    8. target position
      目標位置{もくひょう いち}
    9. target practice
      射撃訓練{しゃげき くんれん}
    10. target pressure
      目標圧力{もくひょう あつりょく}
    11. target protein
      標的{ひょうてき}タンパク質{しつ}
    12. task performance
      作業成果{さぎょう せいか}、職務達成{しょくむ たっせい}
    13. taste pore
      味孔{みこう}◆舌{した}の表面{ひょうめん}などにある微小{びしょう}な開口部{かいこうぶ}。味蕾{みらい}が味物質{あじ ぶっしつ}に接触{せっしょく}できるようにするもの。
    14. taste preference
      味の好み
    15. tau protein
      タウタンパク質{しつ}
    16. tea polyphenol
      茶ポリフェノール
    17. team pursuit
      チームパ(ー)シュート、団体{だんたい}追い抜{ぬ}き◆自転車{じてんしゃ}トラック競技{きょうぎ}やスピードスケートなどの団体競技{だんたい きょうぎ}で、2チームがホームストレッチスタートとバックストレッチスタートに分かれ、同時{どうじ}にスタートして所要時間{しょよう じかん}を競うもの。
    18. tear production
      涙の産生{さんせい}(量{りょう})、涙液産生{るいえき さんせい}
    19. tear protein
      涙液{るいえき}タンパク
    20. technical performance
      技術的性能{ぎじゅつ てき せいのう}
    21. technical proficiency
      技術的{ぎじゅつ てき}熟練{じゅくれん}[熟達{じゅくたつ}
    22. technical progress
      技術的進歩{ぎじゅつ てき しんぽ}
    23. technological progress
      技術{ぎじゅつ}の[的{てき}]進歩{しんぽ}
    24. technology preview
      《コ》テクノロジー・プレビュー◆【同】beta release
    25. tegument protein
      テグメント・タンパク質{しつ}
    26. teleprocessing
      《コ》遠隔処理{えんかく しょり}
    27. temperature parameter
      温度{おんど}パラメーター
    28. temperature preference
      温度選好{おんど せんこう}
    29. temperature profile
      温度{おんど}プロフィル
    30. temporal persistence
      時間的持続性{じかん てき じぞく せい}
    31. temporal pole
      側頭極{そくとう きょく}
    32. temporal prediction
      時間予測{じかん よそく}
    33. temporal processing
      時間的処理{じかん てき しょり}
    34. temporary pacemaker
      一時的{いちじ てき}ペースメーカー
    35. temporary pacing
      《医》一時的{いちじ てき}ペーシング
    36. tension pneumothorax
      緊張性気胸{きんちょうせい ききょう}
    37. tensor product
      テンソル積
    38. term pregnancy
      満期妊娠{まんき にんしん}
    39. terminal pathway
      最終経路{さいしゅう けいろ}
    40. terminal phase
      終末過程{しゅうまつ かてい}、末期{まっき}、終末期{しゅうまつ き}
    41. terminal protein
      末端{まったん}タンパク質{しつ}
    42. terrestrial photogrammetry
      地上写真測量{ちじょう しゃしん そくりょう}
    43. tertiary prevention
      第3次予防{じ よぼう}
    44. test pilot
      テスト[試験飛行{しけん ひこう}の]パイロット
    45. test point
      試験点{しけん てん}
    46. test potential
      試験電位{しけん でんい}
    47. test pressure
      試験圧力{しけん あつりょく}
    48. test procedure
      試験{しけん}方法{ほうほう}[手順{てじゅん}
    49. test pulse
      試験{しけん}パルス
    50. testicular parenchyma
      《解剖》精巣実質{せいそうじっしつ}
    51. testosterone propionate
      プロピオン酸{さん}テストステロン
    52. therapeutic paracentesis
      《医》治療的腹腔穿刺{ちりょう てき ふくくう せんし}
    53. therapeutic plan
      治療計画{ちりょう けいかく}
    54. therapeutic plasmapheresis
      治療的{ちりょう てき}プラスマフェレーシス
    55. therapeutic process
      治療経過{ちりょう けいか}
    56. therapeutic product
      治療薬{ちりょうやく}
    57. therapeutic protein
      治療用{ちりょう よう}タンパク質{しつ}
    58. thermal polymerization
      熱重合{ねつじゅうごう}
    59. thermal preconditioning
      熱前処置{ねつ ぜんしょち}
    60. thermal pretreatment
      予備熱処理{よび ねつしょり}
    61. thermal processing
      熱加工{ねつ かこう}
    62. thermal protection
      熱保護{ねつ ほご}
    63. thermocouple psychrometer
      熱電対乾湿計{ねつでんつい かんしつけい}
    64. thermodynamic perturbation
      熱力学的摂動{ねつりきがく てき せつどう}
    65. thermoplastic polymer
      《化学》熱可塑性{ねつ かそせい}ポリマー
    66. thermosensitive polymer
      感熱性高分子{かんねつ せい こうぶんし}
    67. Thespesia populnea
      《植物》サキシマハマボウ◆学名{がくめい}【同】portia tree
    68. Thevetia peruviana
      《植物》キバナキョウチクトウ◆学名{がくめい}
    69. thiamine [thiamin] phosphate
      《生化学》チアミンリン酸{さん}エステル
    70. thiamphenicol
      チアンフェニコール
    71. thoracic pain
      胸部痛{きょうぶ つう}
    72. thoracic pump
      胸郭{きょうかく}ポンプ
    73. thoracoscopic pleurodesis
      《外科》胸腔鏡下胸膜癒着術{きょうくうきょう か きょうまく ゆちゃく じゅつ}
    74. threshold potential
      閾値電位{しきいち でんい}
    75. threshold pressure
      限界圧力{げんかい あつりょく}
    76. thrombopenic purpura
      《病理》血小板減少性紫斑病{けっしょうばん げんしょう せい しはんびょう}
    77. thrombophlebitis
      静脈血栓症{じょうみゃく けっせんしょう}、血栓性静脈炎{けっせんせい じょうみやくえん}
    78. thrombosis prophylaxis
      血栓症予防{けっせんしょう よぼう}
    79. thumb polydactyly
      《病理》母指多指症{ぼし たし しょう}
    80. thymic peptide
      胸腺{きょうせん}ペプチド
    81. thymidine phosphorylase
      《生化学》チミジン・ホスホリラーゼ
    82. Tibetan Plateau
      チベット高原
    83. tibial plateau
      脛骨{けいこつ}プラトー
    84. tibialis posterior
      《解剖》後脛骨筋{こうけいこつきん}
    85. tilt position
      傾斜位置{けいしゃ いち}
    86. time perception
      時間知覚{じかん ちかく}
    87. time period
      期間{きかん}、時間周期{じかん しゅうき}
    88. time perspective
      時間的{じかん てき}観点{かんてん}[視点{してん}・見地{けんち}]、時間的展望{じかん てき てんぼう}
    89. time point
      時点{じてん}、時刻{じこく}を示{しめ}す地点{ちてん}
    90. time pressure
      時間{じかん}(的{てき})制約{せいやく}
    91. tinea pedis
      《病理》足白癬{そくはくせん}
    92. tipping point
      〔重大{じゅうだい}な変化{へんか}が起きる〕転換点{てんかんてん}、転機{てんき}【同】turning point
    93. tissue paper
      ティッシュペーパー、薄葉紙{うすようし}
    94. tissue perfusion
      《生化学》組織内{そしきない}かん流
    95. tissue pressure
      《生物》組織圧{そしき あつ}
    96. tissue procurement
      《生物》組織採取{そしき さいしゅ}
    97. tissue property
      《生化学》組織特性{そしき とくせい}
    98. tissue protein
      《生物》組織{そしき}タンパク質{しつ}
    99. tissue protrusion
      《医》組織逸脱{そしき いつだつ}
    100. titanium peroxide
      《化学》過酸化{かさんか}チタン
    101. titanium phosphate
      リン酸{さん}チタン
    102. tobacco prevention
      喫煙予防{きつえん よぼう}
    103. tobacco product
      たばこ製品{せいひん}
    104. Tok Pisin
      〔パプアニューギニアの〕ピジン英語{えいご}【同】beche-de-mer【参考】Neo-Melanesian
    105. toll point
      即時{そくじ}タンデム局
    106. tomato paste
      トマト・ペースト、ペースト状{じょう}のトマト
    107. tomato product
      トマト製品{せいひん}
    108. tongue piercing
      《a ~》舌{した}ピアス、舌{した}にピアスをすること
    109. tongue pressure
      《医》舌圧{ぜつあつ}
    110. tongue protrusion
      挺舌{ていぜつ}
    111. tooth pulp
      歯髄{しずい}
    112. top plane
      上面{じょうめん}
    113. topological phase
      トポロジー位相{いそう}
    114. topological property
      位相的性質{いそう てき せいしつ}
    115. torsion pendulum
      ねじり振{ふ}り子
    116. total pain
      〔患者{かんじゃ}の身体的{しんたい てき}・社会的{しゃかい てき}・精神的{せいしん てき}・霊的{れいてき}な〕全人的{ぜんじん てき}{いた}み[苦痛{くつう}
    117. total pancreatectomy
      《外科》膵全切除術{すい ぜん せつじょじゅつ}
    118. total parathyroidectomy
      副甲状腺{ふく こうじょうせん}[上皮小体{じょうひ しょうたい}]全摘出術{ぜんてきしゅつじゅつ}
    119. total penectomy
      陰茎全切断術{いんけい ぜん せつだんじゅつ}
    120. total pigment
      総色素{そう しきそ}
    121. total population
      総人口{そうじんこう}
    122. total porosity
      全孔隙率{ぜん こうげきりつ}
    123. total potential
      《物理》全ポテンシャル
    124. total power
      総合力{そうごう りょく}、全出力{ぜん しゅつりょく}
    125. total precipitation
      全降水量{ぜん こうすいりょう}
    126. total pressure
      全圧{ぜんあつ}
    127. total productivity
      総生産性{そうせいさん せい}
    128. total prostatectomy
      前立腺全摘{ぜんりつせん ぜんてき}(除術{じょじゅつ}
    129. total protection
      完全保護{かんぜん ほご}
    130. total protein
      {そう}タンパク量
    131. touch preparation
      《医》擦過標本{さっか ひょうほん}
    132. toxic potency
      毒性{どくせい}
    133. toxicity potential
      毒性{どくせい}ポテンシャル
    134. tracer particle
      トレーサー粒子{りゅうし}
    135. tracheal pressure
      気管圧{きかん あつ}
    136. traction performance
      けん引性能{いん せいのう}
    137. traffic police
      交通巡査{こうつう じゅんさ}
    138. train protection
      列車防護{れっしゃ ぼうご}
    139. training period
      研修期間{けんしゅう きかん}
    140. training program
      研修{けんしゅう}プログラム、訓練{くんれん}プログラム、訓練計画{くんれん けいかく}
    141. transaction processing
      《コ》トランザクション処理{しょり}
    142. transaction program
      トランザクション・プログラム
    143. transdermal patch
      経皮貼布{けいひ ちょうふ}
    144. transepithelial potential
      経上皮電位{けいじょうひ でんい}
    145. transesophageal pacing
      経食道{けい しょくどう}ペーシング
    146. transfer printing
      転写{てんしゃ}
    147. transfer protein
      輸送{ゆそう}タンパク質{しつ}
    148. transformation pipeline
      変換{へんかん}パイプライン
    149. transformation point
      《冶金》変態点{へんたいてん}
    150. transformation product
      変換生成物{へんかん せいせい ぶつ}
    151. transforming principle
      形質転換因子{けいしつ てんかん いんし}
    152. transgenic plant
      トランスジェニック[遺伝子導入{いでんし どうにゅう}]植物{しょくぶつ}
    153. transient pain
      一過性{いっか せい}の痛{いた}
    154. transient photocurrent
      過渡光電流{かと こうでんりゅう}
    155. transient potential
      過渡電位{かと でんい}
    156. transient pressure
      過渡圧力{かと あつりょく}
    157. transit peptide
      《生化学》輸送{ゆそう}ペプチド
    158. transition point
      転移点{てんいてん}
    159. transition potential
      遷移{せんい}ポテンシャル
    160. transition probability
      推移確率{すいい かくりつ}
    161. transition process
      遷移過程{せんい かてい}
    162. transition protein
      遷移{せんい}タンパク質{しつ}
    163. transitional period
      移行{いこう}[経過{けいか}]期{き}(間{かん}
    164. transitional phase
      移行期{いこう き}
    165. transitional probability
      推移確率{すいい かくりつ}
    166. translocator protein
      輸送{ゆそう}タンパク質{しつ}
    167. transmembrane potential
      《生物》膜電位{まくでんい}
    168. transmission phase
      透過位相{とうか いそう}
    169. transmission potential
      感染{かんせん}の可能性{かのうせい}
    170. transmission probability
      通過確率{つうか かくりつ}
    171. transmit power
      〔通信機器{つうしん きき}の〕送信電力{そうしん でんりょく}
    172. transmural pressure
      経壁圧{けいへきあつ}
    173. transport process
      輸送過程{ゆそう かてい}
    174. transport protein
      《生化学》輸送{ゆそう}タンパク質{しつ}
    175. transport protocol
      トランスポート・プロトコル
    176. transportation problem
      輸送問題{ゆそう もんだい}
    177. transporter protein
      《生化学》輸送{ゆそう}タンパク質{しつ}
    178. transrectal palpation
      《医》直腸診{ちょくちょうしん}
    179. transvenous pacing
      《解剖》経静脈{けいじょうみゃく}ペーシング
    180. transverse plane
      横断面{おうだんめん}
    181. transverse process
      〔脊椎{せきつい}の〕横突起{おうとっき}
    182. transverse propagation
      横方向伝搬{よこ ほうこう でんぱん}
    183. traumatic pancreatitis
      《病理》外傷性膵炎{がいしょうせい すいえん}
    184. traumatic paraplegia
      外傷性対{がいしょう せい つい}まひ
    185. traumatic pericarditis
      《病理》創傷性心膜炎{そうしょう せい しんまくえん}
    186. treated patient
      治療施行患者{ちりょう しこう かんじゃ}
    187. treatment period
      治療期間{ちりょう きかん}
    188. treatment plan
      治療計画{ちりょう けいかく}
    189. treatment planning
      治療計画{ちりょう けいかく}
    190. treatment pressure
      治療圧{ちりょう あつ}
    191. treatment program
      治療計画{ちりょう けいかく}
    192. treatment protocol
      治療{ちりょう}プロトコール
    193. tree plantation
      植林{しょくりん}
    194. Treponema pallidum
      梅毒{ばいどく}トレポネーマ
    195. trial product
      試作品{しさく ひん}
    196. triangular prism
      三角柱{さんかくちゅう}
    197. triangular pulse
      三角{さんかく}パルス
    198. tricalcium phosphate
      リン酸三{さん さん}カルシウム
    199. trichophytia pompholyciformis
      汗疱状白癬{かんぽうじょう はくせん}
    200. tricritical point
      《物理》三重臨界点{さんじゅう りんかいてん}
    201. Tridax procumbens
      《植物》コトブキギク◆学名{がくめい}
    202. triethyl phosphate
      リン酸{さん}トリエチル
    203. Trifolium pratense
      《植物》アカツメクサ◆学名{がくめい}
    204. trifunctional protein
      三官能性{さんかんのう せい}タンパク質{しつ}
    205. triose phosphate
      《化学》トリオースリン酸{さん}
    206. triple play
      《野球》トリプルプレー、三重殺{さんじゅうさつ}
    207. triple point
      《物理》三重点{さんじゅうてん}
    208. triple product
      三重積{さんじゅう せき}
    209. trisodium phosphate
      《化学》リン酸三{さん さん}ナトリウム
    210. tropical Pacific
      熱帯太平洋{ねったい たいへいよう}
    211. truck platooning
      トラックの隊列走行{たいれつ そうこう}
    212. true position
      真位置{しん いち}、正規位置{せいき いち}
    213. true positive
      真陽性{しんよう せい}
    214. true protein
      {じゅん}タンパク質{しつ}
    215. tryptophan pathway
      トリプトファン経路{けいろ}
    216. tryptophan pyrrolase
      《生化学》トリプトファンピロラーゼ
    217. tubal patency
      卵管{らんかん}(の)通過性{つうか せい}
    218. tubal pregnancy
      卵管妊娠{らんかん にんしん}
    219. tube placement
      《解剖》チューブ留置{りゅうち}
    220. tuberculous pericarditis
      《病理》結核性心膜炎{けっかくせい しんまくえん}
    221. tuberculous peritonitis
      《病理》結核性腹膜炎{けっかくせい ふくまくえん}
    222. tuberculous pleurisy
      《病理》結核性胸膜炎{けっかくせい きょうまくえん}
    223. tuberculous pleuritis
      《病理》結核性胸膜炎{けっかく せい きょうまく えん}
    224. tuberculous pneumonia
      《病理》結核性肺炎{けっかくせい はいえん}
    225. tuberculous prostatitis
      前立腺結核{ぜんりつせん けっかく}
    226. tubulin polymerization
      《化学》チューブリン重合{じゅうごう}
    227. tumor progression
      腫瘍進行{しゅよう しんこう}
    228. Tunga penetrans
      スナノミ◆ノミの一種{いっしゅ}
    229. turbulence production
      《物理》乱{みだ}れ(の)生成{せいせい}
    230. turgor pressure
      膨圧{ぼうあつ}
    231. turning point
      《測量》移器点{いき てん}、もりかえ点
    232. twin pregnancy
      双胎妊娠{そうたい にんしん}
    233. tympanic perforation
      鼓膜穿孔{こまく せんこう}
    234. tympanic plate
      《解剖》鼓室板{こしつ ばん}
    235. tympanoplasty
      《外科》鼓室形成{こしつ けいせい}(術{じゅつ}
    236. Tyrophagus putrescentiae
      《動物》ケナガコナダニ◆学名{がくめい}
    237. tyrosine phosphatase
      《生化学》チロシンホスファターゼ
    238. tyrosine phosphorylation
      チロシンリン酸化{さんか}(反応{はんのう}
    239. tyrosyl phosphorylation
      チロシンリン酸化{さんか}
    単語帳
  • TP agglutination

    TP凝集反応{ぎょうしゅう はんのう}【略】TPA
    単語帳
  • TP complement fixation

    TP補体結合反応{ほたい けつごう はんのう}【略】TPCF
    単語帳
  • TP haemagglutination

    〈英〉→ TP hemagglutination
    単語帳
  • TP hemagglutination

    TP赤血球凝集反応{せっけっきゅう ぎょうしゅう はんのう}【略】TPHA
    単語帳
  • TP immune adherence

    TP免疫粘着反応{めんえき ねんちゃく はんのう}【略】TPIA
    単語帳
  • TP-AGB star

    【略】
      thermally pulsing AGB [asymptotic giant branch] star
      《a ~》《天文》熱{ねつ}パルスAGB[漸近巨星分枝{ぜんきん きょせい ぶんし}]星、TP-AGB星
    単語帳
  • MHA-TP assay

    microhemagglutination testmicrohemagglutination assayMHA-TP test
    【表現パターン】micro-hemagglutination [MHA-TP] test [assay]
    マイクロ血球凝集反応{けっきゅう ぎょうしゅうはんのう}テスト[検査{けんさ}
    【表現パターン】microhemagglutination [MHA-TP] test [assay]
    単語帳
  • MHA-TP test

    microhemagglutination testmicrohemagglutination assayMHA-TP assay
    【表現パターン】micro-hemagglutination [MHA-TP] test [assay]
    マイクロ血球凝集反応{けっきゅう ぎょうしゅうはんのう}テスト[検査{けんさ}
    【表現パターン】microhemagglutination [MHA-TP] test [assay]
    単語帳
  • TPA

    【略】
    1. technology partnership agreement
      《a ~》技術提携{ぎじゅつ ていけい}契約{けいやく}[協定{きょうてい}
    2. Terra People Association
      地球市民の会
    3. thickened pyrophoric agent
      増粘自然発火剤{ぞうねん しぜん はっか ざい}
    4. third-party administrator
      〈米〉第三者管理機関{だいさんしゃ かんり きかん}
    5. third-party assessment
      第三者評価{だいさんしゃ ひょうか}
    6. third-party auditor
      独立{どくりつ}[第三者{だいさんしゃ}]監査人{かんさにん}
    7. thrombotic pulmonary arteriopathy
      《病理》血栓性肺動脈症{けっせん せい はい どうみゃく しょう}
    8. time payment agreement
      《a ~》分割{ぶんかつ}[割賦{かっぷ}]払{はら}い契約{けいやく}
    9. tissue polypeptide antigen
      組織{そしき}ポリペプチド抗原{こうげん}
    10. top performer award
      最優秀{さいゆうしゅう}企業{きぎょう}[社員{しゃいん}]賞{しょう}
    11. total parenteral alimentation
      完全非経口栄養{かんぜん ひ けいこうえいよう}
    12. tourism promotion area
      観光振興地域{かんこう しんこう ちいき}
    13. town planning area
      都市計画区域{とし けいかく くいき}
    14. TP agglutination
      TP凝集反応{ぎょうしゅう はんのう}
    15. trade promotion authority
      〈米〉貿易促進権限{ぼうえき そくしん けんげん}
    16. transverse pancreatic artery
      《解剖》横行膵動脈{おうこう すい どうみゃく}
    17. tumor promoting activity
      発がん促進作用{そくしん さよう}
    18. tumor promoting agent
      発がん促進剤{そくしん ざい}
    19. two-photon absorption
      二光子吸収{にこうし きゅうしゅう}
    単語帳
  • tPA

    【略】
      tissue plasminogen activator
      《医》組織{そしき}プラスミノゲン活性化因子{かっせいか いんし}
    単語帳
  • TPA bill

    【略】
      trade promotion authority bill
      〈米〉貿易促進権限法案{ぼうえき そくしん けんげん ほうあん}
    単語帳
  • TPA test

    【略】
      Treponema pallidum agglutination test
      梅毒{ばいどく}トレポネーマ凝集{ぎょうしゅう}テスト
    単語帳
  • TPAE

    【インターネット略】
      The possibilities are endless.
      可能性{かのう せい}は無限{むげん}だ。
    単語帳
  • TPAK

    【略】
      Terra People Association Kanagawa
      地球市民の会かながわ◆【URL】https://www.tpak.org/
    単語帳
  • TPAL

    【名】
      《医》妊娠分娩歴{にんしん ぶんべん れき}◆termbirths(正期産{せいきさん}の数)、premature births(早期産{そうき さん}の数)、abortions(中絶{ちゅうぜつ}の数)、living children(生存{せいぞん}している子どもの数)から成る
    単語帳
  • TPAO

    【略】
      third-party assessment organization
      第三者評価機関{だいさんしゃ ひょうか きかん}
    単語帳
  • TPAP

    【略】
      tetrapropylammonium perruthenate
      {か}ルテニウム酸{さん}テトラプロピルアンモニウム
    単語帳
  • TPAS

    【略】
      third-party ad server
      《イ》サードパーティー[第三者{だいさんしゃ}]広告{こうこく}[アド]サーバー◆【参考】ad server【同】advertiser ad server
    単語帳
  • TPB

    【略】
    1. tarnished plant bug
      《昆虫》ミドリメクラガメ
    2. thoracic paravertebral block
      《医》胸部傍脊椎神経{きょうぶ ぼうせきつい しんけい}ブロック
    3. three-point bending
      三点曲{さんてん ま}
    単語帳
  • TPBT

    【略】
      three-point bending test
      三点曲{さんてん ま}げ試験{しけん}
    単語帳
  • TPBVP

    【略】
      two-point boundary value problem
      《数学》二点境界値問題{にてん きょうかい ち もんだい}
    単語帳
  • TPC

    【略】
    1. Air Caledonie
      エール・カレドニ◆ニューカレドニアの国内線用航空会社。1955年設立。◆【URL】https://www.air-caledonie.nc/
    2. tax payment certificate
      納税証明書{のうぜい しょうめい しょ}
    3. Telecommunications Planning Committee
      電気通信計画委員会
    4. total phenolic content
      全フェノール含量{がんりょう}
    5. total phosphorus concentration
      全リン濃度{のうど}
    6. total plasma cholesterol
      総血漿{そう けっしょう}コレステロール
    7. total positive charge
      全正電荷{ぜん せい でんか}
    8. total product curve
      総生産物曲線{そう せいさんぶつ きょくせん}
    9. total production capacity
      総生産能力{そう せいさん のうりょく}
    10. total project cost
      総事業費{そう じぎょうひ}
    11. total protein content
      {そう}タンパク質含有量{しつ がんゆうりょう}
    12. tough pitch copper
      タフピッチ銅{どう}
    13. Tournament Players' Championship
      トーナメントプレーヤーズ選手権{せんしゅけん}
    14. toxic Pfiesteria complex
      有毒{ゆうどく}フィエステリア複合種{ふくごう しゅ}
    15. Trans-Pacific Cable
      太平洋横断{たいへいよう おうだん}ケーブル
    16. Transaction Processing Performance Council
      トランザクション処理性能評議会◆【URL】http://www.tpc.org/
    17. transmitting power control
      送信電力制御{そうしん でんりょく せいぎょ}
    18. trigger point compression
      《医》トリガーポイントの圧迫{あっぱく}
    19. twin prime conjecture
      《the ~》《数学》双子素数予想{ふたご そすう よそう}◆twin primes conjectureとも呼{よ}ばれる。
    単語帳
  • TPCA

    【略】
      Taiwan Printed Circuit Board Association
      台湾印制電路板協会◆【URL】http://www.tpca.org.tw/
    単語帳
  • TPCF

    【略】
    1. TP complement fixation
      TP補体結合反応{ほたい けつごう はんのう}
    2. two-phase critical flow
      二相臨界流{にそう りんかい りゅう}
    3. two-point correlation function
      二点相関関数{にてん そうかんかんすう}
    単語帳
  • TPD

    【略】
    1. temperature-programmed desorption
      昇温脱離{しょうおん だつり}
    2. test program development
      テストプログラム開発{かいはつ}
    3. thermal potential difference
      {ねつ}ポテンシャル差
    4. third-party donor
      〔人工授精{じんこう じゅせい}の〕第三者{だいさんしゃ}の提供者{ていきょうしゃ}
    5. threatened premature delivery
      切迫早産{せっぱく そうざん}
    6. tidal peritoneal dialysis
      《医》タイダル腹膜透析{ふくまく とうせき}
    7. triose phosphate dehydrogenase
      《化学》トリオースリン酸{さん}デヒドロゲナーゼ
    8. two-point discrimination
      2点弁別{てん べんべつ}、2点識別{てん しきべつ}
    単語帳
  • TPD test

    【略】
      two-point discrimination test
      二点識別{にてんしきべつ}テスト
    単語帳
  • TPDR

    【略】
      tape drive
      《コ》テープ駆動{くどう}(機構{きこう})、(磁気{じき})テープ装置{そうち}、テープドライブ
    単語帳
  • TPDS

    【略】
      third-party data source
      《コ》サードパーティー(の)データソース
    単語帳
  • TPDT

    【略】
      two-point discrimination threshold
      2点弁別閾{てん べんべつ いき}
    単語帳
  • TPE

    【略】
    1. therapeutic plasma exchange
      治療的血漿交換{ちりょう てき けっしょう こうかん}
    2. thermoplastic elastomer
      熱可塑性{ねつ かそせい}エラストマー
    3. thermoplastic polyester elastomer
      熱可塑性{ねつ かそせい}ポリエステルエラストマー
    4. thorough physical examination
      詳細{しょうさい}な健康診断{けんこう しんだん}[身体検査{しんたい けんさ}
    5. total pelvic exenteration
      《医》骨盤内臓全摘{こつばん ないぞう ぜんてき}
    6. transudative pleural effusion
      漏出性胸水{ろうしゅつ せい きょうすい}
    7. tropical pulmonary eosinophilia
      《病理》熱帯性肺好酸球増多症{ねったい せい はい こうさんきゅう ぞうたしょう}
    8. tuberculous pleural effusion
      結核性胸水{けっかく せい きょうすい}
    9. two-photon emission
      2光子放出{こうし ほうしゅつ}
    10. two-photon excitation
      二光子励起{に こうし れいき}
    単語帳
  • TPEF

    【略】
      two-photon-excited fluorescence
      二光子励起蛍光{に こうし れいき けいこう}
    単語帳
  • TPEFM

    【略】
      two-photon excitation fluorescence microscopy
      二光子励起蛍光顕微鏡検査法{に こうし れいき けいこう けんびきょう けんさほう}
    単語帳
  • TPES

    【略】
      threshold photoelectron spectroscopy
      閾光電子分光{しきい こうでんし ぶんこう}(法{ほう}
    単語帳
  • TPF

    【略】
    1. technical progress function
      技術進歩関数{ぎじゅつ しんぽ かんすう}
    2. thin polymer film
      《化学》高分子薄膜{こうぶんし はくまく}
    3. three-phase flow
      3相流{そう なが}
    4. tibial plateau fracture
      脛骨{けいこつ}プラトー骨折{こっせつ}
    5. timber production forest
      木材生産林{もくざい せいさん りん}
    6. time-to-peak filling
      最大充満速度到達時間{さいだい じゅうまん そくど とうたつ じかん}
    7. total power factor
      《電気》総合力率{そうごう りきりつ}
    8. total power failure
      全面停電{ぜんめん ていでん}
    9. transverse pontine fibers
      横橋線維{おうきょう せんい}
    10. transverse process fracture
      〔脊椎{せきつい}などの〕横突起骨折{おうとっき こっせつ}
    11. true positive fraction
      真陽性率{しん ようせい りつ}
    12. truncated power function
      《数学》切断冪関数{せつだん べきかんすう}
    13. two-phase fluid
      二相流体{にそう りゅう たい}
    14. two-photon fluorescence
      二光子蛍光{に こうし けいこう}
    単語帳
  • TPFB

    【略】
      three phase fluidized bed
      三相流動層{さんそう りゅうどう そう}
    単語帳
  • TPFCS

    【略】
      two-photon fluorescence correlation spectroscopy
      二光子蛍光相関分光法{に こうし けいこう そうかん ぶんこうほう}
    単語帳
  • TPFE

    【略】
      two-photon fluorescence excitation
      二光子蛍光励起{に こうし けいこう れいき}
    単語帳
  • TPFI

    【略】
      two-photon fluorescence imaging
      二光子蛍光同時{に こうし けいこう どうじ}イメージング
    単語帳
  • TPFR

    【略】
      total pelvic floor repair
      全骨盤底修復術{ぜん こつばんてい しゅうふく じゅつ}
    単語帳
  • TPG

    【略】
    1. technology planning group
      《a ~》技術企画{ぎじゅつ きかく}グループ
    2. test pattern generator
      テストパターン発生器{はっせいき}
    3. thermal power generation
      火力発電{かりょく はつでん}
    4. thermoelectric power generation
      熱電子発電{ねつでんし はつでん}
    5. tidal power generation
      潮力{ちょうりょく}[潮流{ちょうりゅう}]発電{はつでん}
    6. tool path generation
      ツールパス生成{せいせい}
    7. total pressure gauge
      全圧計{ぜんあつ けい}
    単語帳
  • TPGDA

    【略】
      tripropylene glycol diacrylate
      《化学》トリプロピレングリコールジアクリレート
    単語帳
  • TPH

    【略】
    1. thrifty phenotype hypothesis
      《医》倹約表現型仮説{けんやく ひょうげん がた かせつ}
    2. thromboembolic pulmonary hypertension
      《病理》血栓塞栓性肺高血圧{けっせん そくせん せい はいこうけつあつ}(症{しょう}
    3. total parenteral hyperalimentation
      完全経静脈栄養{かんぜん けいじょうみゃく えいよう}
    4. total petroleum hydrocarbon
      全石油炭化水素{ぜん せきゆ たんか すいそ}
    5. total pump head
      〔ポンプなどの〕全揚程{ぜん ようてい}
    単語帳
  • TPHA

    【略】
    1. TP hemagglutination
      TP赤血球凝集反応{せっけっきゅう ぎょうしゅう はんのう}
    2. Treponema pallidum hemagglutination assay
      トリポネーマ・パリダム血球凝集試験{けっきゅう ぎょうしゅう しけん}
    単語帳
  • TPHA test

    【略】
      Treponema pallidum hemagglutination test
      梅毒{ばいどく}トレポネーマ感作赤血球凝集試験
    単語帳
  • TPhT

    【略】
      Triphenyltin
      トリフェニルスズ
    単語帳
  • TPI

    【略】
    1. technical proficiency inspection
      技術的熟練度{ぎじゅつ てき じゅくれん ど}の監察{かんさつ}
    2. testosterone propionate injection
      《薬学》プロピオン酸{さん}テストステロン注射液{ちゅうしゃえき}
    3. thymidine phosphorylase inhibitor
      《医》チミジンホスホリラーゼ阻害{そがい}{ざい}[薬{やく}
    4. tracks per inch
      《コ》トラック/インチ、1インチ当たりのトラック数
    5. trade price index
      貿易物価指数{ぼうえき ぶっか しすう}
    6. trapped particle instability
      捕捉粒子不安定性{ほそく りゅうし ふあんていせい}
    7. Treponema pallidum immobilization
      梅毒{ばいどく}トレポネーマ不動化試験{ふどう か しけん}
    8. trigger point injection
      発痛点{はっつう てん}への注射{ちゅうしゃ}
    9. triose phosphate isomerase
      《化学》トリオースリン酸{さん}イソメラーゼ
    10. two-photon interference
      二光子干渉{に こうし かんしょう}
    11. two-photon ionization
      二光子{に こうし}イオン化[電離{でんり}
    単語帳
  • TPIA

    【略】
    1. Tokyo Printing Industry Association
      東京都印刷工業組合◆【URL】http://www.tokyo-printing.or.jp/
    2. TP immune adherence
      TP免疫粘着反応{めんえき ねんちゃく はんのう}
    単語帳
  • TPIM

    【略】
      three-phase induction motor
      三相誘導電動機{さんそう ゆうどう でんどうき}
    単語帳

次へ123次へ

* データの転載は禁じられています。