too bigの検索結果 |
49件 検索結果一覧を見る |
---|
too bigを含む検索結果一覧
該当件数 : 49件
-
too-big
【形】- 大き過{す}ぎる
-
too big a hassle
《be ~》煩{わずら}わし過{す}ぎる -
too big by half
〔皮肉{ひにく}として〕非常{ひじょう}に大きい -
too big for
〔衣服{いふく}や帽子{ぼうし}などが〕(人)にとってブカブカ[ダブダブ]の -
too big for one's boots
《be ~》〈英話〉〔自分{じぶん}で自分{じぶん}を実際以上{じっさい いじょう}に優{すぐ}れていると思って〕うぬぼれている、傲慢{ごうまん}である、威張{いば}っている、生意気{なまいき}である◆【同】too big for one's pants
・The new manager from head office is too big for his boots. : 本社{ほんしゃ}から来た新しい部長{ぶちょう}は威張{いば}っている。 -
too big for one's breeches
《be ~》〈米話〉〔自分{じぶん}で自分{じぶん}を実際以上{じっさい いじょう}に優{すぐ}れていると思って〕うぬぼれて[思い上がって・増長{ぞうちょう}して]いる、高慢{こうまん}[傲慢{ごうまん}・生意気{なまいき}]である
・He is getting too big for his pants [britches, breeches, trousers]. : 彼はだんだん高慢{こうまん}になってきました。
【表現パターン】too big for one's pants [britches, breeches, trousers] -
too big for one's room
《be ~》部屋{へや}に置くには大き過{す}ぎる -
too big for one's trousers
《be ~》〈米話〉〔自分{じぶん}で自分{じぶん}を実際以上{じっさい いじょう}に優{すぐ}れていると思って〕うぬぼれて[思い上がって・増長{ぞうちょう}して]いる、高慢{こうまん}[傲慢{ごうまん}・生意気{なまいき}]である
・He is getting too big for his pants [britches, breeches, trousers]. : 彼はだんだん高慢{こうまん}になってきました。
【表現パターン】too big for one's pants [britches, breeches, trousers] -
too big to fail
大き過{す}ぎてつぶせない◆【略】TBTF -
too big to fit into
大き過{す}ぎて~に収{おさ}まらない -
too big to fit through a safety chain opening
鎖{くさり}[チェーン]をして開けてあるドアの隙間{すきま}には通らないほど大きい -
too big to get one's arms around
《be ~》抱{かか}えられないほど大きい、大き過{す}ぎて抱{かか}えられない -
too big to ignore
《be ~》大き過{す}ぎて無視{むし}できない、無視{むし}するには大き過{す}ぎる -
too-big-to-fail bank
大き過{す}ぎてつぶせない銀行{ぎんこう} -
become too big to ignore
無視{むし}できないほど大きくなる
【表現パターン】grow [become, get] too big to ignore -
dream too big
あまりにも大きな夢{ゆめ}を持つ -
far too big for
《be ~》~にとってあまりにも大き過{す}ぎる -
get too big for one's boots
〈英話〉〔自分{じぶん}で自分{じぶん}を実際以上{じっさい いじょう}に優{すぐ}れていると思って〕うぬぼれる、傲慢{ごうまん}になる、生意気{なまいき}になる◆【同】get too big for one's pants
【表現パターン】get [grow] too big for one's boots -
get too big for one's breeches
〈米話〉〔自分{じぶん}で自分{じぶん}を実際以上{じっさい いじょう}に優{すぐ}れていると思って〕うぬぼれる、思い上がる、高慢{こうまん}[傲慢{ごうまん}・生意気{なまいき}]になる
【表現パターン】get [grow] too big for one's pants [britches, breeches, trousers] -
get too big to ignore
無視{むし}できないほど大きくなる
【表現パターン】grow [become, get] too big to ignore -
getting too big
《be ~》大きくなり過{す}ぎている -
grow too big for one's boots
〈英話〉〔自分{じぶん}で自分{じぶん}を実際以上{じっさい いじょう}に優{すぐ}れていると思って〕うぬぼれる、傲慢{ごうまん}になる、生意気{なまいき}になる◆【同】get too big for one's pants
【表現パターン】get [grow] too big for one's boots -
grow too big for one's breeches
〈米話〉〔自分{じぶん}で自分{じぶん}を実際以上{じっさい いじょう}に優{すぐ}れていると思って〕うぬぼれる、思い上がる、高慢{こうまん}[傲慢{ごうまん}・生意気{なまいき}]になる
【表現パターン】get [grow] too big for one's pants [britches, breeches, trousers] -
grow too big to ignore
無視{むし}できないほど大きくなる
【表現パターン】grow [become, get] too big to ignore -
in too big a hurry to
《be ~》慌{あわ}て過{す}ぎて~できない -
make too big a deal of
~を気にし過{す}ぎる、~を必要以上{ひつよう いじょう}に大げさに言う◆つまらないことなのに -
not too big on
~があまり好きではない -
take too big of a cut
ピンはねがきつい
・My agency takes too big of a cut. : うちの事務所{じむしょ}は、ピンはねがきつい。 -
1 size too big
→ one size too big -
2 sizes too big
→ two sizes too big -
3 sizes too big
→ three sizes too big -
half size too big
《be a ~》〔衣服{いふく}などが〕半サイズ大き過{す}ぎる -
one size too big
《be ~》〔衣服{いふく}などが〕1サイズ大き過{す}ぎる -
three sizes too big
《be ~》〔衣服{いふく}などが〕3サイズ大き過{す}ぎる -
two sizes too big
《be ~》〔衣服{いふく}などが〕2サイズ大き過{す}ぎる -
can never be too big
大きいほど良い◆【直訳】大き過ぎるということは決してない
・A diamond can never be too big. : ダイヤモンドは大きいほど良い。
・A dream can never be too big. : 夢{ゆめ}は大きいほど良い。 -
get a little too big for one's pants
〈米話〉ちょっとうぬぼれる[傲慢{ごうまん}になる・生意気{なまいき}になる]
【表現パターン】get [grow] a little too big for one's pants -
take a job that is too big for
(人)に取って身に余{あま}る仕事{しごと}を引き受ける -
have too much beer and drive the big bus
ビールを飲み過{す}ぎてグデングデンに酔{よ}う -
endless toil it took to bring ~ to the big screen
~の上映{じょうえい}に至{いた}るまでに要した果てしない苦労{くろう}