toniの検索結果 |
212件 検索結果一覧を見る |
---|
toniを含む検索結果一覧
該当件数 : 212件
-
Toni
【人名】- トニー、トーニ、トニ◆女
-
TONI
【略】- =traumatic optic nerve injury
外傷性視神経損傷{がいしょうせい ししんけい そんしょう} -
Debrede Toni-Fanconi syndrome
→ Debre-de Toni-Fanconi syndrome -
Debre-de Toni-Fanconi syndrome
デブレーデトニー・ファンコニ症候群{しょうこうぐん} -
Noemacheilus barbatulus toni
《魚》フクドジョウ◆学名{がくめい} -
tonic
【名】- 〔人の気持{きも}ちを〕元気{げんき}づける[明るくする]もの
- 《医》気付{きつ}け薬{ぐすり}、強壮剤{きょうそうざい}
- キニーネ水◆【同】quinine water
- 〈米方言〉清涼{せいりょう}[炭酸{たんさん}]飲料{いんりょう}◆【同】soft drink◆マサチューセッツ州ボストン方言{ほうげん}。
- 《音楽》主音{しゅおん}、第一度{だいいち ど}の音◆長音階{ちょうおんかい}または短音階{たんおんかい}の最初{さいしょ}の音。調はこの音の名前{なまえ}で呼{よ}ばれる。◆【同】keynote
- 《音楽》主和音{しゅわおん}◆【同】tonic chord
- 《言語学》第1強勢音節{きょうせい おんせつ}
- 〔人を〕元気{げんき}づける、明るくする
- 強壮{きょうそう}[健康増進{けんこう ぞうしん}の]効果{こうか}がある
- 《解剖》筋{きん}緊張{きんちょう}[収縮{しゅうしゅく}]の
- 《音楽》主音{しゅおん}の、第一音{だいいち おん}の
- 《言語学》〔音節{おんせつ}が〕強勢{きょうせい}がある
- 《言語学》音調{おんちょう}の、抑揚{よくよう}の
-
tonic accent
《音声》高低{こうてい}アクセント
【表現パターン】pitch [tone, tonic] accent -
tonic activities
tonic activityの複数形 -
tonic activity
緊張性活動{きんちょう せい かつどう} -
tonic attack
強直{きょうちょく}(性{せい})発作{ほっさ} -
tonic chord
《音楽》トニックコード、主和音{しゅわおん} -
tonic contraction
緊張性収縮{きんちょう せい しゅうしゅく}◆【略】TC -
tonic contraction in a muscle
筋緊張性収縮{きん きんちょう せい しゅうしゅく}、緊張性筋収縮{きんちょう せい きん しゅうしゅく} -
tonic convulsion
《医》強直性{きょうちょく せい}けいれん -
tonic cramp
強直性{きょうちょくせい}けいれん -
tonic drink
滋養強壮飲料{じよう きょうそう いんりょう}◆健康{けんこう}に良いとされている飲み物 -
tonic effect
強壮作用{きょうそう さよう} -
tonic epilepsies
tonic epilepsyの複数形 -
tonic epilepsy
強直性{きょうちょく せい}てんかん -
tonic extension
強直{きょうちょく}(性{せい})伸展{しんてん}◆【略】TE -
tonic extension of hindlimbs
《医》前湾{ぜんわん}けいれん -
tonic eye movement
《眼科》痙縮性眼運動{けいしゅく せい がん うんどう} -
tonic flexion
《医》強直性屈曲{きょうちょく せい くっきょく}◆【略】TF -
tonic for promoting hair growth
育毛剤{いくもう ざい} -
tonic for the moribund economy
瀕死状態{ひんし じょうたい}の経済{けいざい}に効{き}く強壮剤{きょうそうざい} -
tonic inhibition
持続性抑制{じぞく せい よくせい}◆【略】TI -
tonic innervation
《医》緊張性神経支配{きんちょう せい しんけい しはい} -
tonic labyrinthine reflex
緊張性迷路反射{きんちょうせい めいろ はんしゃ}◆【略】TLR -
tonic medicine
強壮剤{きょうそうざい}◆【略】TM -
tonic muscle
緊張筋{きんちょう きん} -
tonic muscular contraction
強直性筋収縮{きょうちょく せい きん しゅうしゅく} -
tonic muscular spasm
緊張性筋{きんちょうせい きん}(肉{にく})けいれん -
tonic neck reflex
緊張性頸反射{きんちょうせい けい はんしゃ}◆【略】TNR -
tonic pain
持続性疼痛{じぞく せい とうつう} -
tonic phase
強直期{きょうちょく き} -
tonic plantar reflex
《医》緊張性足底反射{きんちょう せい そくてい はんしゃ} -
tonic properties
tonic propertyの複数形 -
tonic property
強壮効果{きょうそう こうか} -
tonic pupil
緊張性瞳孔{きんちょうせい どうこう} -
tonic response
強直性反応{きょうちょく せい はんのう} -
tonic seizure
強直発作{きょうちょく ほっさ}◆【略】TS -
tonic spasm
《医》緊張性{きんちょう せい}けいれん -
tonic stretch reflex
緊張性伸張反射{きんちょうせい しんちょう はんしゃ}◆【略】TSR -
tonic substance
昇圧物質{しょうあつ ぶっしつ} -
tonic tension
《医》緊張性張力{きんちょう せい ちょうりょく} -
tonic vibration reflex
緊張性振動反射{きんちょう せい しんどう はんしゃ}◆【略】TVR -
tonic waters
《化学》トニックウォーター -
tonicclonic
【形】- → tonic-clonic
-
tonicclonic attack
→ tonic-clonic attack|tonic-clonic seizure
【表現パターン】tonicclonic attack [seizure] -
tonicclonic convulsion
→ tonic-clonic convulsion
* データの転載は禁じられています。