todoの検索結果 |
1067件 検索結果一覧を見る |
---|
todoを含む検索結果一覧
該当件数 : 1067件
-
to-do
【1名】- 〈話・古〉〔重要{じゅうよう}でないことでの〕大騒{おおさわ}ぎ、混乱{こんらん}◆【類】ado ; fuss
【2名】- (後で)するべきこと、やり残した仕事{しごと}◆todoまたはTODOとも表記{ひょうき}される。プログラミングの文脈{ぶんみゃく}では「未完了{み かんりょう}の必須{ひっす}の作業{さぎょう}」の他、「必須{ひっす}ではないが、できれば追加{ついか}したい機能{きのう}」などを指す場合{ばあい}もある。◆可算{かさん}
【2形】- するべきことの◆【参考】to-do list
【発音】tədúː、【@】トゥドゥー -
to do
《be ~》~することになる、~するつもりである、~したい、~のはずである -
todo list
→ to-do list|things-to-do list
【表現パターン】todo [things-to-do] list -
todo list of tasks
→ to-do list of tasks|things-to-do list of tasks
【表現パターン】todo [things-to-do] list of tasks -
todo note pad
→ to-do note pad -
to-do list
やること[やるべきことの・しなければならないことの]リスト◆【対】not-to-do list
・My mounting to-do [things-to-do] list never seems to get shorter. : 私のやることリストは長くなるばかりで、短くなりそうにない。
【表現パターン】to-do [things-to-do] list -
to-do list for tomorrow
《a ~》明日{あす}やること[やるべきことの・しなければならないことの]リスト
【表現パターン】to-do [things-to-do] list for tomorrow -
to-do list of tasks
やるべき仕事{しごと}のリスト
【表現パターン】to-do [things-to-do] list of tasks -
to-do note pad
すべき事を書いた予定帳{よてい ちょう}◆"to do" note pad とも表記{ひょうき}される。 -
to do with
《be ~》~と関係{かんけい}がある、~を扱{あつか}う、~に関係{かんけい}している -
big todo
→ big to-do -
big to-do
一大事{いち だいじ}、重大事{じゅうだい じ}、大変{たいへん}な事、大騒{おおさわ}ぎ -
daily to-do list
1日のやることリスト -
mental to-do list
《a ~》頭の中にあるしなければならないことのリスト -
monthly to-do list
1カ月のやることリスト -
weekly to-do list
1週間{しゅうかん}のやることリスト -
ability to do something
何かをするための能力{のうりょく} -
ability to do transformation
変換能力{へんかん のうりょく} -
able to do an unusual trick
《be ~》珍芸{ちんげい}ができる -
able to do in the past
《be ~》過去{かこ}であればできる◆【用法】be動詞{どうし}は通例{つうれい}、過去形{かこ けい}になる。 -
able to do little more than cast his eyes heavenward
《be ~》万策尽{ばんさく つ}きて天を仰{あお}ぐ -
able to do more than just look at
《be ~》単に~を見る[調べる]以上{いじょう}のことができる -
able to do something standing on your head
《be ~》逆立{さかだ}ちしてもできる -
able to do without
《be ~》~なしでやっていく -
about to do something one has wanted to do since he was __ years old
《be ~》_歳{さい}の頃{ころ}からずっとやりたいと思ってきたあることを今まさにやろう[実行{じっこう}しよう]としている -
agree to do so
そうすることに同意{どうい}する -
allowed to do what one wants to do
《be ~》自分{じぶん}がしたいことをするのを許{ゆる}される -
allowed to do whatever one wants to do
《be ~》自分{じぶん}がしたいことは何でも許{ゆる}される -
anxious to do another film
《be ~》ぜひもう1本映画{ぽん えいが}を作りたいと思っている -
anything to do with sexuality
性{せい}に関するあらゆること -
approved to do business in the State of Texas
テキサス州での営業{えいぎょう}を許可{きょか}され(てい)る -
asked to do a follow-up check
《be ~》追跡調査{ついせき ちょうさ}を頼{たの}まれる[依頼{いらい}される] -
asked to do something different
《be ~》違{ちが}う[別の]ことをやってくれと頼{たの}まれる -
asked to do the following
《be ~》以下{いか}のことを行うよう求められる -
authority to do what someone wants
《the ~》何でもやりたいようにできる権限{けんげん} -
bound to do great things
《be ~》必ずや素晴{すば}らしいことを成し遂{と}げる -
called to do what one can
《be ~》自分{じぶん}ができることをするように命じられる -
capacity to do activities of daily living
《医》日常生活動作{にちじょう せいかつ どうさ}を行う能力{のうりょく} -
capacity to do damage to
~に被害{ひがい}[損害{そんがい}・ダメージ]を与{あた}える力[能力{のうりょく}] -
cease to do business
取引{とりひき}を中止{ちゅうし}する -
chance to do something new
何か新しいことをする機会{きかい}[チャンス] -
choose to do nothing
何もしないことを選ぶ -
choose to do the right thing
正しい行動{こうどう}を選択{せんたく}する -
choose to do the things one wants to do
自分{じぶん}がやりたいことを選ぶ -
commissioned to do a survey on
《be ~》~に関する調査{ちょうさ}を委託{いたく}される -
compulsion to do the exact opposite
それと正反対{せい はんたい}の行動{こうどう}を取りたいという衝動{しょうどう} -
continue to do all one can to
引き続き全力{ぜんりょく}を尽{つ}くして~する -
continue to do business together
お互{たが}いの取引{とりひき}を続けていく -
continue to do locum work
代理{だいり}として働き続ける、代理{だいり}の仕事{しごと}をし続ける -
courage to do what one thinks is right
正しいと思うことを行う勇気{ゆうき}
* データの転載は禁じられています。