to perceiveの検索結果 |
26件 検索結果一覧を見る |
---|
to perceiveを含む検索結果一覧
該当件数 : 26件
-
ability to perceive
~の知覚能力{ちかく のうりょく} -
able to perceive things that weren't previously considered to exist
《be ~》以前{いぜん}はその存在{そんざい}を想像{そうぞう}さえできなかった物[事物{じぶつ}]が認識{にんしき}できる -
capacity to perceive
認識能力{にんしき のうりょく} -
inability to perceive
~の知覚能力欠如{ちかく のうりょく けつじょ} -
decreased ability to perceive
知覚能力{ちかく のうりょく}の低下{ていか} -
increased ability to perceive
知覚能力{ちかく のうりょく}の上昇{じょうしょう} -
ability to accurately perceive
《an ~》~を正確{せいかく}に見抜{みぬ}く[把握{はあく}する]能力{のうりょく} -
in reaction to a perceived threat
知覚{ちかく}された脅威{きょうい}に反応{はんのう}して -
perceive ~ to be a person
~のことを人間{にんげん}と知覚{ちかく}する -
perceive ~ to be pleasant
~が楽しいと知る[気付{きづ}く] -
perceive ~ to be too weak to
~が極めて貧弱{ひんじゃく}で[弱体化{じゃくたいか}していて]…することができないと知る[気付{きづ}く] -
perceive someone to be a good person
(人)がいい人だと分かる -
perceive a need to
~する必要{ひつよう}性{せい}に気付{きづ}く[があると認{みと}める] -
perceived to
《be ~》~であるとされる -
perceived to be more credible than
《be ~》~よりも信頼性{しんらい せい}が高いとされる[考えられる] -
perceived to be part of
《be ~》~の一部{いちぶ}と見なされる -
perceived to be taboo for
《be ~》~にとってはタブーであるとされる -
deal with what someone perceives to be a problem
問題{もんだい}だと(人)が考えている点[こと]に対処{たいしょ}する -
mass withdrawals of time deposits from banks perceived to be weak
経営不安{けいえい ふあん}のあると思われる銀行{ぎんこう}からの定期預金{ていき よきん}の解約{かいやく}が殺到{さっとう}すること -
perceived proximity to
~への接近{せっきん}が感知{かんち}されること、~への接近感知{せっきん かんち} -
add perceived value to
~に知覚価値{ちかく かち}を加える -
perceived as dangerous to the public
《be ~》社会{しゃかい}に危険{きけん}だと判断{はんだん}される、公共{こうきょう}の安全{あんぜん}を脅{おびや}かすと受け取られる -
perceived differently according to gender
《be ~》男性{だんせい}と女性{じょせい}で受け止められ方が違{ちが}う -
perceived as a threat to security
《be ~》安全{あんぜん}を脅{おびや}かす恐{おそ}れのある -
perceive by the sense of touch
触覚{しょっかく}によって感じ取る -
perceived as a tool for reining in reportage of political corruption
《be ~》政治腐敗{せいじ ふはい}という報道記事{ほうどう きじ}を抑制{よくせい}させる手段{しゅだん}と考えられる