to blame forの検索結果 |
40件 検索結果一覧を見る |
---|
to blame for の意味・使い方・読み方
-
to blame for
《be ~》~の責任{せきにん}がある[責{せ}めを負うべきである]
to blame forを含む検索結果一覧
該当件数 : 40件
-
to blame for the accident
《be ~》その事故{じこ}の責任{せきにん}がある -
feel to blame for
~で罪悪感{ざいあくかん}を持つ -
not to blame for any mismanagement
《be ~》失敗{しっぱい}[失政{しっせい}]の責任{せきにん}[責{せ}め]を負うことは何もない、何の失敗{しっぱい}[失政{しっせい}]もしていない
【表現パターン】not responsible [to blame] for any mismanagement -
partially to blame for
《be ~》一部{いちぶ}は~の[に対して]責任{せきにん}がある[責{せ}めを負うべきである] -
partly to blame for
《be ~》~の一因{いちいん}となる -
partly to blame for attack
《be ~》攻撃{こうげき}の責任{せきにん}の一端{いったん}は〔主語〕にある -
feel partly to blame for
~について責任{せきにん}の一端{いったん}を感じる -
have nobody to blame for
~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{できごと}などについて
【表現パターン】have nobody [no one] to blame (but yourself) for -
have oneself to blame for
~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{できごと}などについて
【表現パターン】have (only) oneself to blame for -
who is to blame for
~に対して誰{だれ}に責任{せきにん}があるのか -
have no one to blame for
~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{できごと}などについて
【表現パターン】have nobody [no one] to blame (but yourself) for -
have only oneself to blame for
~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{できごと}などについて
【表現パターン】have (only) oneself to blame for -
have only oneself to blame for one's predicament
窮地{きゅうち}に追い込まれたことは自業自得{じごう じとく}である -
in no way to blame for
《be ~》~に一点{いってん}の非{ひ}もない -
only have oneself to blame for
~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{できごと}などについて -
tell someone who is to blame for
~が誰{だれ}のせいであるか[に対して責任{せきにん}があるのは誰{だれ}か](人)に言う[教える] -
it's unfair to blame someone for
→ it is unfair to blame someone for -
it is unfair to blame someone for
~のことで(人)に責任{せきにん}を負わせるのは不当{ふとう}[不公平{ふこうへい}]である -
have nobody to blame but yourself for
~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{できごと}などについて
【表現パターン】have nobody [no one] to blame (but yourself) for -
have different approaches to placing blame for negligence
過失{かしつ}に対する責任追及{せきにん ついきゅう}のあり方が異{こと}なる -
begin to fix the blame for
~に対して責任{せきにん}の所在{しょざい}を明らかにしようという動きが始まる -
resign to take the blame for a series of scandals
一連{いちれん}の不祥事{ふしょうじ}の責任{せきにん}を取って辞任{じにん}する -
resign to take the blame for losses incurred under one's management
赤字決算{あかじ けっさん}の責任{せきにん}を取って辞任{じにん}する -
way to take the blame for wrongdoing
身の処{しょ}し方 -
total blame for
~に対する全面責任{ぜんめん せきにん} -
assume total blame for
~に対して全面責任{ぜんめん せきにん}を負う -
sheet home blame for ~ to
~の責任{せきにん}を…に押{お}し付{つ}ける -
take the blame for having been unable to erase suspicions that
〔that以下〕の疑惑{ぎわく}を晴らせなかったことの責任{せきにん}を取る -
blame someone for failure to carry out
~を実行{じっこう}できなかった(人)を非難{ひなん}する
【表現パターン】blame someone for (his) failure to carry out -
blame ~ for one's inability to
…できないのを~のせいにする -
blame oneself for allowing ~ to happen
~が起こるのを許{ゆる}してしまった自分自身{じぶん じしん}を責{せ}める -
blame someone for his failure to carry out
~を実行{じっこう}できなかった(人)を非難{ひなん}する
【表現パターン】blame someone for (his) failure to carry out -
blame someone for not trying to
~しようとしない(人)を責{せ}める -
blame ~ for not being able to
…できないのを~のせいにする -
blame someone for one's own failure to
自分{じぶん}が~し損{そこ}なった[できなかった]ことについて(人)を非難{ひなん}する -
blame someone for not having enough time to
(人)が~するのに十分{じゅうぶん}な時間{じかん}を取ってくれないことを責{せ}める -
forced to accept blame in
《be ~》~に際{さい}して責めを負わせられる -
come forward to admit one's blame
罪{つみ}を認{みと}める人が現{あらわ}れる