語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

to be part of theの検索結果

14 検索結果一覧を見る

to be part of theを含む検索結果一覧

該当件数 : 14件
  • proud to be part of the project

    《be ~》そのプロジェクトに参加{さんか}することを誇{ほこ}りに思う[できることは光栄{こうえい}である]
    単語帳
  • thrilled to be part of the team

    《be ~》そのチームに加わる[の一員{いちいん}になる・の一翼{いちよく}を担{にな}う]ことに[ができて]興奮{こうふん}[ワクワク]する
    単語帳
  • consider one's dog to be part of the family

    自分{じぶん}の飼っている犬を家族{かぞく}の一員{いちいん}であると考える
    単語帳
  • want to be a part of the next project

    次の企画{きかく}[プロジェクト]に加わりたい
    単語帳
  • ask someone to bear part of the cost

    費用{ひよう}の一部{いちぶ}を負担{ふたん}するよう(人)に依頼{いらい}する
    単語帳
  • be shown at the top left part of the screen

    画面{がめん}の左上{ひだり うえ}に現{あらわ}れる[表示{ひょうじ}される]
    【表現パターン】appear [be shown] at the upper [top] left (portion [part]) of the screen
    単語帳
  • be shown at the top right part of the screen

    画面{がめん}の右上{みぎうえ}に現{あらわ}れる[表示{ひょうじ}される]
    【表現パターン】appear [be shown] at the upper [top] right (portion [part]) of the screen
    単語帳
  • evacuate between __ and __ to various parts of the country

    _日から_日にかけて全国各地{ぜんこく かくち}に避難{ひなん}する
    単語帳
  • in the event that the execution of the Project becomes impossible on account of any reason not attributable to either party's failure, and both parties have reached an agreement of the cancellation hereof

    《契約書》甲乙{こうおつ}いずれの責{せき}にも帰することのできない事由{じゆう}により本プロジェクトの遂行{すいこう}が不可能{ふかのう}となり甲乙協議{こうおつ きょうぎ}の上本契約{あげほん けいやく}を解約{かいやく}することとなったとき
    単語帳
  • develop relations between the two countries to a higher level of partnership

    両国関係{りょうこく かんけい}をより高いレベルのパートナーシップに発展{はってん}させる
    単語帳
  • earn the right to be a part of

    〔ある集団{しゅうだん}など〕の一員{いちいん}としての資格{しかく}を得{え}
    単語帳
  • such objects attached to the land as to be regarded as a part of it

    土地{とち}に付属{ふぞく}しその一部{いちぶ}と見なされるもの
    単語帳
  • take the better part of an hour to

    1時間近{じかん ちか}くかけて~する
    単語帳
  • specify the amount of damages to be received by a party

    〔契約書{けいやくしょ}などが〕当事者{とうじしゃ}が受領{じゅりょう}する損害賠償額{そんがい ばいしょうがく}を規定{きてい}する
    単語帳