語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

to be moreの検索結果

186 検索結果一覧を見る

to be moreを含む検索結果一覧

該当件数 : 186件
  • to be more accurate

    もっと正確{せいかく}に言うと[言えば]◆文頭{ぶんとう}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい}
    【表現パターン】to be more accurate [precise, exact]
    単語帳
  • to be more specific

    もっと[さらに]具体的{ぐたい てき}に言うと[言えば]、より具体的{ぐたい てき}には◆文頭{ぶんとう}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい}
    単語帳
  • appear to be more grounded in reality

    現実{げんじつ}により深く根差{ねざ}しているようだ[に思われる]
    単語帳
  • change to be more successful

    もっと成功{せいこう}するために変わる
    単語帳
  • decline to be more specific

    これ以上具体的{ぐたいてき}に話す[述{の}べる]ことを拒否{きょひ}する、具体的内容{ぐたいてき ないよう}を明らかにしない
    単語帳
  • decline to be more specific about

    ~についてこれ以上具体的{ぐたいてき}に話す[述{の}べる]ことを拒否{きょひ}する、~に関する具体的内容{ぐたいてき ないよう}を明らかにしない
    単語帳
  • designed to be more cost-effective than

    《be ~》~よりも費用{ひよう}[コスト]効率{こうりつ}[効果{こうか}]が高くなる[よくなる]ように設計{せっけい}されている
    単語帳
  • designed to be more functional

    《be ~》より機能的{きのう てき}になる[機能{きのう}が向上{こうじょう}する]ように作られて[設計{せっけい}されて]いる
    単語帳
  • effort to be more appealing

    もっと魅力的{みりょく てき}になろうとする努力{どりょく}
    単語帳
  • evolve to be more sophisticated

    より精巧{せいこう}なものへと進化{しんか}する
    単語帳
  • expected to be more power-efficient than

    《be ~》~よりも電力効率{でんりょく こうりつ}が良くなることが期待{きたい}される
    単語帳
  • found to be more cost-effective than

    《be ~》~よりも費用{ひよう}[コスト]効率{こうりつ}が良い[高い]ことが分かる
    単語帳
  • have to be more patient

    我慢{がまん}が足りない
    単語帳
  • have to be more specific

    もっと具体的{ぐたい てき}でなければ[に話さなければ]ならない
    単語帳
  • held to be more important than

    《be ~》〔主語{しゅご}は〕~よりも重要視{じゅうようし}されている、~よりも重要{じゅうよう}であると思われて[考えられて・信じられて]いる
    単語帳
  • intend to be more open about

    ~の透明性{とうめい せい}を高めることを狙{ねら}いとする
    単語帳
  • need to be more aware of

    ~をもっと認識{にんしき}する必要{ひつよう}がある
    単語帳
  • need to be more customised

    〈英〉→ need to be more customized
    単語帳
  • need to be more customized

    〔主語{しゅご}を〕より[もっと]カスタマイズする必要{ひつよう}がある
    単語帳
  • need to be more politically involved

    もっと政治{せいじ}に参加{さんか}する[関わる]必要{ひつよう}がある
    単語帳
  • need to be more self-aware

    自覚{じかく}が足りない
    単語帳
  • need to be more strict

    もう少し厳{きび}しくする必要{ひつよう}がある
    単語帳
  • need to be more transparent about

    ~についてさらなる透明性{とうめい せい}が必要{ひつよう}である、~について透明性{とうめい せい}を高める[もっと透明性{とうめい せい}を持たせる]必要{ひつよう}がある
    単語帳
  • perceived to be more credible than

    《be ~》~よりも信頼性{しんらい せい}が高いとされる[考えられる]
    単語帳
  • prove to be more economical

    結果的{けっか てき}にはより経済的{けいざい てき}である
    単語帳
  • redesigned to be more attractive

    《be ~》より魅力的{みりょく てき}になるように再設計{さい せっけい}される[デザインが改められる]
    単語帳
  • said to be more effective than

    《be ~》~より有効{ゆうこう}[効果的{こうか てき}]だといわれている
    単語帳
  • shown to be more effective than

    《be ~》~より有効{ゆうこう}[効果的{こうか てき}]であることが示{しめ}される
    単語帳
  • supposed to be more difficult than

    《be ~》~よりもっと難{むずか}しく[困難{こんなん}に]なるはずだ
    単語帳
  • tend to be more sensitive to

    ~に対する感受性{かんじゅ せい}が高い傾向{けいこう}にある
    単語帳
  • try to be more grounded

    もっと地に足をつけようとする
    単語帳
  • used to be more orderly

    昔はもっときちんとしていた
    単語帳
  • want to be more decisive

    もっと決断力{けつだんりょく}のある人間{にんげん}になりたい、優柔不断{ゆうじゅう ふだん}な性格{せいかく}を直したい[改善{かいぜん}したい]
    単語帳
  • allow patients to be more active during the day

    〔主語{しゅご}によって〕患者{かんじゃ}が日中{にっちゅう}により活動{かつどう}することができる
    単語帳
  • allow someone to be more efficient than

    〔主語{しゅご}によって〕(人)が~よりも効率的{こうりつ てき}に物事{ものごと}を進めることができる
    単語帳
  • ask ~ to be more specific about

    (人)に~についてもっと具体的{ぐたい てき}に話すように頼{たの}
    単語帳
  • ask someone to be more careful in the future

    今後{こんご}はもっと注意{ちゅうい}するよう(人)に求める
    単語帳
  • ask someone to be more present in

    (人)に~にもっと深く関わるように言う
    単語帳
  • ask someone to be more self-responsible

    もっと自分{じぶん}に責任{せきにん}を持つよう(人)に言う[求める]
    単語帳
  • help ~ to be more peaceful

    ~がもっと平和{へいわ}[(心{こころ})穏{おだ}やか]になるのを助ける
    単語帳
  • help someone to be more aware of

    〔主語{しゅご}のおかげで〕(人)が~についてもっと意識{いしき}できるようになる
    単語帳
  • help someone to be more successful

    (人)がさらに[もっと]成功{せいこう}するよう助ける[手助{てだす}けする・支援{しえん}する]
    単語帳
  • inspire people to be more active

    人々{ひとびと}をより活動的{かつどう てき}になろうという気にさせる
    単語帳
  • inspire someone to be more active

    (人)がより活動的{かつどう てき}[積極的{せっきょく てき}]になるように激励{げきれい}する
    単語帳
  • it's going to be more likely that

    it is going to be more likely that
    単語帳
  • not want to be more specific

    これ以上具体的{いじょう ぐたい てき}なことを言いたくない
    単語帳
  • train oneself to be more patient

    忍耐力{にんたいりょく}を養う
    単語帳
  • urge someone to be more cooperative

    (人)にもっと協力{きょうりょく}するように強く要請{ようせい}する
    単語帳
* データの転載は禁じられています。