time-of-dayの検索結果 |
37件 検索結果一覧を見る |
---|
time-of-dayを含む検索結果一覧
該当件数 : 37件
-
time of day
-
time-of-day effects
時刻{じこく}の影響{えいきょう} -
time-of-day management
時刻管理{じこく かんり} -
time of day clock
時刻機構{じこく きこう}◆【略】TOD -
time of day constraint
《コ》時間帯{じかんたい}の制約{せいやく} -
time of day control
時刻管理{じこく かんり} -
best time of day for someone to study
《the ~》一日{いちにち}のうちで(人)が勉強{べんきょう}するのに最適{さいてき}な時間{じかん}(帯{たい}) -
by time of day
時間{じかん}(帯{たい})によって -
at this time of day
今時分{いまじぶん}[これくらいの時間{じかん}]に[は] -
filter by time of day
《イ》時間{じかん}(帯{たい})によってフィルターをかける[フィルタリングする] -
know the time of day
万事{ばんじ}[何もかも]心得{こころえ}ている -
pass the time of day
- あいさつする
・Hamilton says businessmen don't necessarily expect a secretary to pass the time of day with them. : ビジネスマンは秘書{ひしょ}があいさつすることを必ずしも期待{きたい}していない、とハミルトンは言う。
- 〔あいさつの代わりの〕短い会話{かいわ}を交わす、ちょっとおしゃべりをする
- 好意{こうい}を示{しめ}す
- あいさつする
-
vary by time of day
時間{じかん}(帯{たい})によって異{こと}なる -
at the busiest time of day
1日で一番忙{いちばん いそが}しい時間帯{じかんたい}に -
at the warmest time of day
最も暑い時間{じかん}には -
depending on the time of day or year
日中{にっちゅう}または年間{ねんかん}の時間{じかん}に応{おう}じて◆特定{とくてい}の時間帯{じかんたい}や季節{きせつ}によって変わることを指す表現{ひょうげん}。 -
depending upon the time of day or year
-
give someone the time of day
(人)に(朝夕{あさゆう}の)あいさつをする◆「人のことを認{みと}める・敬意{けいい}を払{はら}う」という比喩的意味{ひゆ てき いみ}で、通例{つうれい}、否定形{ひてい けい}で使う。◆【参考】not give someone the time of day -
irrespective of the time of day
〈フォーマル〉→regardless of the time of day -
irrespective of the time of day or night
-
light at that time of day
昼どきの光 -
regardless of the time of day
〔一日{いちにち}のうち〕時間{じかん}に関係{かんけい}なく、いつでも -
regardless of the time of day or night
昼夜{ちゅうや}に関係{かんけい}なく、夜昼{よるひる}を問わず -
vary with the time of day
1日の時間{じかん}とともに変化{へんか}する -
not give someone the time of day
(人)にあいさつもしない、(人)に口もきいてやらない、(人)を冷たく[軽く]あしらう、(人)を無視{むし}する◆【語源】Good afternoon.やGood morning.などの「1日のうちの時(the time of day)」を示{しめ}すあいさつを人にしないという意味{いみ}◆【反】pass the time of day with someone(人とあいさつをかわす) -
not owe ~ the time of day
~に何も与{あた}えるつもりがない、~に少しも協力{きょうりょく}する気がない◆not give ~ the time of dayのバリエーション。 -
vary according to the time of day
一日{いちにち}の時間帯{じかんたい}によって違{ちが}ってくる
表現パターンvary according to [in accordance with] the time of day -
without regard for the time of day
〔一日{いちにち}のうち〕時間{じかん}に関係{かんけい}なく、いつでも
表現パターンwithout regard to [for] the time of day -
without regard for the time of day or night
昼夜{ちゅうや}に関係{かんけい}なく、夜昼{よるひる}を問わず
表現パターンwithout regard to [for] the time of day or night -
without regard to the time of day
〔一日{いちにち}のうち〕時間{じかん}に関係{かんけい}なく、いつでも
表現パターンwithout regard to [for] the time of day -
without regard to the time of day or night
昼夜{ちゅうや}に関係{かんけい}なく、夜昼{よるひる}を問わず
表現パターンwithout regard to [for] the time of day or night -
wouldn't give ~ the time of day
~とは関わり合いたくない、~に取り付く島もない -
caught in the very worst time of day for traffic
《be ~》一番渋滞{いちばん じゅうたい}が激{はげ}しい時間帯{じかんたい}に巻{ま}き込まれる
表現パターンcaught (up) in the very worst time of day for traffic -
full of customers at this time of day
《be ~》この時刻{じこく}は客でにぎわう -
vary in accordance with the time of day
一日{いちにち}の時間帯{じかんたい}によって違{ちが}ってくる
表現パターンvary according to [in accordance with] the time of day -
caught up in the very worst time of day for traffic
《be ~》一番渋滞{いちばん じゅうたい}が激{はげ}しい時間帯{じかんたい}に巻{ま}き込まれる
表現パターンcaught (up) in the very worst time of day for traffic -
not likely to give someone the time of day
《be ~》(人)のことなど見向{みむ}きもしない