tiarの検索結果 |
20件 検索結果一覧を見る |
---|
tiar の意味・使い方・読み方
-
tiar
= tiara
tiarを含む検索結果一覧
該当件数 : 20件
-
tiara
【名】- 〔王冠{おうかん}に似{に}た半円形{はんえんけい}の〕女性用頭飾{じょせい よう あたまかざ}り◆可算{かさん}◆宝石{ほうせき}で飾{かざ}ることが多い。
- = triple tiara
-
TIARA
【略】- =Takasaki Ion Accelerators for Advanced Radiation Application
(高崎{たかさき})イオン照射研究施設{しょうしゃ けんきゅう しせつ}◆日本原子力研究所{にほん げんしりょくけんきゅう しょ/じょ}の高崎研究所{たかさき けんきゅうしょ}に設置{せっち}されている施設{しせつ}で、イオンビームを材料科学{ざいりょう かがく}やバイオ技術{ぎじゅつ}などの先端科学{せんたん かがく}の研究{けんきゅう}に利用{りよう}することを目的{もくてき}としている。1994年1月から本格的{ほんかく てき}に稼働{かどう}している -
tiaraed
【形】- ティアラをつけた
-
tiaramide
【名】- 《化学》チアラミド
-
tiaramide hydrochloride
チアラミド塩酸塩{えんさんえん} -
Tiarella cv.
《植物》ティアレラ◆学名{がくめい} -
Tiarella polyphylla
《植物》ズダヤクシュ◆学名{がくめい} -
Tiaret
【地名】- ティアレト◆アルジェリア
-
Tiaris bicolor
《鳥》ニショクコメワリ◆学名{がくめい}◆【同】black-faced grassquit -
Tiaris bicolour
〈英〉→ Tiaris bicolor -
Tiaris canora
《鳥》クビワスズメ◆学名{がくめい}◆【同】Cuban grassquit -
Tiaris fuliginosa
《鳥》ウスズミコメワリ◆学名{がくめい}◆【同】sooty grassquit -
Tiaris olivacea
《鳥》キマユクビワスズメ◆学名{がくめい}◆【同】yellow-faced grassquit -
diamondencrusted tiara
→ diamond-encrusted tiara -
diamond-encrusted tiara
ダイヤモンドをちりばめたティアラ -
Malthopsis tiarella
《魚》ゴマフウリュウウオ◆学名{がくめい} -
papal tiara
= triple tiara -
Placamen tiara
《貝》ハナガイ◆学名{がくめい} -
triple tiara
〔ローマ・カトリックの〕教皇冠{きょうこう かん}、三重冠{さんじゅう かん}◆典礼以外{てんれい いがい}で教皇{きょうこう}がかぶったもので丸い三つの冠から構成{こうせい}される。下段{げだん}が9世紀{せいき}、中段{ちゅうだん}が13世紀末{せいきまつ}、上段{じょうだん}が14世紀初頭{せいき しょとう}に作られた。最初{さいしょ}に14世紀{せいき}のクレメンス5世が着用{ちゃくよう}し、パウルス6世(1963~1978年)まで続いた。教皇{きょうこう}の権威{けんい}を表すものだが、それぞれの段{だん}が何を象徴{しょうちょう}するかについては諸説{しょせつ}がある。