thunの検索結果 |
374件 検索結果一覧を見る |
---|
thunを含む検索結果一覧
該当件数 : 374件
-
Thun
【地名】- トゥーン◆中央スイス(Bern)郡。時計、陶磁器、チーズの産地。Thun湖に注ぐアール川Aare沿い。
-
Thun cheese
《食》トゥーン・チーズ◆中央{ちゅうおう}スイス(Thun)の。 -
Thun Hohenstein
【人名】- = Thun und Hohenstein
-
Thun Lake
【地名】- トゥーン湖
-
Thun und Hohenstein
【人名】- トゥーン・ウント・ホーエンシュタイン
-
Hohenstein, Thun und
【人名】- = Thun und Hohenstein
-
Thunberg
【人名】- トゥーンベリ
-
thunberg lilies
thunberg lilyの複数形 -
thunberg lily
《植物》スカシユリ◆【学名】Lilium maculatum -
Thunberg tube
ツンベルク管 -
thunbergia
【名】- 《植物》ツンベルギア◆キツネノマゴ科ヤハズカズラ属の草本{そうほん}
-
Thunbergia alata
《植物》ブラック・アイド・スーザン、ヤハズカズラ、ツンベルギア・アラータ◆学名{がくめい}◆【同】black-eyed Susan -
Thunbergia erecta
《植物》コダチヤハズカズラ◆学名{がくめい}◆【同】Bush clock vine -
Thunbergia fragrans
《植物》ツンベルギア・フラグランス◆学名{がくめい}◆【同】Angelwings -
Thunbergia grandiflora
《植物》ベンガルヤハズカズラ◆学名{がくめい}◆【同】Bengal clock vine -
Thunbergia gregorii
《植物》ツンベルギア・グレゴリー◆学名{がくめい}◆【同】orange clockvine -
Thunbergia laurifolia
《植物》ローレルカズラ◆学名{がくめい}◆【略】TL -
Thunbergia vogeliana
《植物》ツンベルギア・フォーゲリアナ◆学名{がくめい} -
thunberg's bushclover
→ thunberg's bush-clover -
thunberg's bush-clover
《植物》ヌスビトハギ◆【学名】Desmodium oxyphyllum -
thunberg's meadowsweet
《植物》ユキヤナギ◆【学名】Spiraea thunbergii -
thunder
【名】- 雷{かみなり}、雷鳴{らいめい}
- 雷{かみなり}が鳴る、ごう音{おん}を立てる、雷{かみなり}のような音[声]を出す、大きな音を立てる
- 〔~を〕大声{おおごえ}で言う
-
Thunder
【商標】- サンダー◆日立製のエンタープライズシステム向けディスクアレイサブシステムSANRISEシリーズの海外名称。
-
Thunder Alley
【映画】- サンダー・アレイ◆米1985年
-
thunder and lightning
非難{ひなん}
【形】- → thunder-and-lightning
-
Thunder And Lightning
【映画】- ランナウェイ◆米1977年
-
thunder arrester
避雷器{ひらいき} -
thunder at the door
ドアをドンドンたたく -
Thunder Bay
【地名】- サンダー・ベイ◆カナダのオンタリオ州北部にあるスペリオル湖に面した都市。1970年にフォート・ウィリアム(Fort William)とポート・アーサー(Port Arthur)が合併して生まれた。
-
Thunder Bunny
【商標】- サンダーバニー◆ロドニー・グリーンブラット(Rodney Alan Greenblat)がデザインしたキャラクター
-
thunder clouds that promise rain
間違{まちが}いなく雨をもたらすであろう雷雲{らいうん} -
thunder down a hill
すさまじい勢{いきお}いで[大きな音を立てながら]丘[小山{こやま}]を駆{か}け降{お}りる -
thunder fever
〈主に英〉サンダー・フィーバー◆不可算{ふかさん}◆大気中{たいき ちゅう}に大量{たいりょう}の花粉{かふん}がある状況{じょうきょう}で雷雨{らいう}(thunderstorm)が発生{はっせい}すると、花粉{かふん}が細分化{さいぶんか}され、花粉症{かふんしょう}(hay fever)の人の症状{しょうじょう}を悪化{あっか}させること。 -
thunder hard against someone's ribs
〔心臓{しんぞう}が〕(人)の胸{むね}の中で激{はげ}しく暴{あば}れる[鼓動{こどう}する] -
thunder in someone's chest
〔心臓{しんぞう}が〕(人)の胸{むね}で雷{かみなり}のようにとどろく -
thunder in someone's ear
(人)の耳元{みみもと}で大きな音を立てる[声を上げる] -
thunder in spring
春雷{しゅんらい}◆実りをもたらすといわれている -
thunder lizard
雷竜{らいりゅう}◆ジュラ紀後期{き こうき}に北米{ほくべい}に分布{ぶんぷ}していた草食性{そうしょく せい}の巨大恐竜{きょだい きょうりゅう}。 -
thunder look
怒った[雷様{らいさま}のような]形相{ぎょうそう} -
thunder mug
し瓶{びん} -
thunder of a cataract
滝{たき}のとどろき -
thunder of applause
《a ~》万雷{ばんらい}[割{わ}れんばかり]の拍手喝采{はくしゅ かっさい} -
thunder of cannons
大砲{たいほう}のとどろき -
thunder of footsteps
どしどし歩く[騒{さわ}がしい]足音{あしおと}
・Then I could hear the thunder of footsteps coming down the hall. : そのとき、廊下{ろうか}をこちらへ近づいてくる騒{さわ}がしい足音{あしおと}が聞こえた。 -
thunder of the Church
教会{きょうかい}の脅{おど}し -
thunder out
怒鳴{どな}る、鳴り響{ひび}く -
thunder rumbling
雷{かみなり}がゴロゴロ鳴る -
thunder showers
雷雨{らいう} -
thunder snow
雷{かみなり}を伴{ともな}う雪 -
thunder thighs
〈俗・軽蔑的〉巨大{きょだい}な[ぜい肉だらけの]太もも(の持ち主)◆太ももは左右二{さゆう ふた}つあるので、通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}thighsが用いられる。◆【直訳】雷{かみなり}の太もも◆ぜい肉が揺{ゆ}れたりぶつかり合ったりしてとどろく、という誇張表現{こちょう ひょうげん}。
* データの転載は禁じられています。