thomsonの検索結果 |
29件 検索結果一覧を見る |
|---|
thomsonを含む検索結果一覧
該当件数 : 29件
-
Thomson
人名- トムスン、トムソン◆ファミリーネーム
地名- トムソン川
-
Thomson atomic model
トムソンの原子模型{げんし もけい} -
Thomson Corporation
組織- トムソン・コーポレーション
-
Thomson effect
トムソン効果{こうか} -
Thomson Financial
組織- トムソン・ファイナンシャル◆アメリカの金融情報サービス企業。
-
Thomson First Call
組織- トムソン・ファーストコール◆アメリカの国際金融情報会社トムソン・ファイナンシャルの子会社で、機関投資家向けに証券アナリストのリサーチ情報を提供している。
-
Thomson, Joseph John
-
Thomson scatter
《物理》トムソン散乱{さんらん} -
Thomson scattering
トムソン散乱{さんらん}◆【略】TS -
Thomson scattering measurement
トムソン散乱計測{さんらん けいそく} -
collective Thomson scattering
共同{きょうどう}トムソン散乱{さんらん}◆【略】CTS -
incoherent Thomson scattering
非共同{ひ きょうどう}トムソン散乱{さんらん}◆【略】ITS -
J. Thomson
-
Joseph Thomson
-
Joule-Thomson coefficient
《物理》ジュールトムソン係数{けいすう} -
Joule-Thomson effect
-
Joule-Thomson expansion
《物理》ジュールトムソン膨張{ぼうちょう}◆液体{えきたい}や気体{きたい}が多孔質壁{たこうしつ へき}を通るときに温度{おんど}が変化{へんか}する現象{げんしょう}。◆【同】Joule-Thomson effect ; Joule-Kelvin effect -
laser Thomson scattering
レーザートムソン散乱{さんらん}◆【略】LTS -
J. J. Thomson
-
J. J. Thomson
略- =Joseph John Thomson
ジョゼフ・ジョン・トムソン◆イギリスの物理学者(1856年生・1940年没)。1897年電子を発見し、原子は分割できないというそれまでの原子論を覆した。1904年には原子のプラム・プディング・モデル(the plum pudding model)を提唱した。これらの功績により1906年にノーベル物理学賞を受けた。また、質量分析器(mass spectrometer)の発明者としても知られる。 -
Joseph J. Thomson
-
Joseph John Thomson
人名- ジョゼフ・ジョン・トムソン◆イギリスの物理学者(1856年生・1940年没)。1897年電子を発見し、原子は分割できないというそれまでの原子論を覆した。1904年には原子のプラム・プディング・モデル(the plum pudding model)を提唱した。これらの功績により1906年にノーベル物理学賞を受けた。また、質量分析器(mass spectrometer)の発明者としても知られる。◆【略】J. J. Thomson
-
Thomsonite
名- 《鉱物》トムソン沸石{ふっせき}
-
Thomson's principle
《物理》トムソンの原理{げんり} -
Anoectangium thomsonii
《植物》イトラッキョウゴケ◆学名{がくめい}。 -
Clerodendrum thomsonae
-
Clerodendrum thomsoniae
《植物》ゲンペイクサギ◆学名{がくめい}。 -
Gasteruption thomsoni
《昆虫》オオコンボウヤセバチ◆学名{がくめい}。 -
Gazella thomsonii
《動物》トムソンガゼル◆学名{がくめい}。


